Name
icon
99
Pass
*編集・削除用(任意:英数字4~8文字)
Subject
絵文字
画像添付
koku

CAMserverお試し期間について

0 2011/09/29 (Thu) 20:26:28
現在C&M serverのお試し版を使用していますが、
掲示板機能でエラーと表示が出て使用できません、
60日間のお試し期間内で利用はできないものなのでしょうか。
作者 - Re: CAMserverお試し期間について 2011/09/30 (Fri) 00:47:32
いいえ、利用できます。
もしかすると何かエラーが出ているかもしれません。

お手数ですが、下記2点のログをお送り願します。

1、クライアント側Chat&Messengerのログ
 http://blog-imgs-19.fc2.com/s/a/t/sattontanabe/syougaitejun.jpg

2、CAMServer のシステムログをクライアントから取得
「ヘルプ」→「CAMServerメニュー」→「CAMServer のsyslog取得」
 http://sattontanabe.blog86.fc2.com/blog-entry-126.html#input_mgr_remoto

上記をそれぞれ、不具合報告フォームよりログをお送り願いします。
http://form1.fc2.com/form/?id=190327

何卒、ご検討よろしくお願い致します。
お米

バルーンの表示サイズについて

0 2011/07/08 (Fri) 10:56:19
はじめまして。

Chat&Messenger便利に使わせて頂いております。
早速ですが、要望がありましてご連絡させて頂きました。

メッセンジャー機能をよく使用しているのですが、
メッセージが来ているのを見落としてしまうことが多々あります。
バルーンの表示位置を固定出来る機能は知っていますが、バルーン自体のサイズを大きくするようにして頂けないでしょうか。

ご検討の程よろしくお願いします。
hawk104 - Re: バルーンの表示サイズについて 2011/09/15 (Thu) 10:40:40
これ、私も機能として欲しいです。
mak

PCシャットダウン時の異常

0 2011/06/20 (Mon) 09:29:54
【OS】Windows XP Pro 32Bit
【CAM Version】v2.50.76
【JAVA Version】Version 6 Update 26
【事象】
Javaのアップデートを行った後、Windows終了時に「プログラムを終了しています。しばらくおまちください。」というダイアログが必ず表示される様になりました。
ダイアログのウタイトルには「cam.exe」と表示されています。
シャットダウンする前にcam.exeを終了すると発生しません。

対処方法などございましたらお教えください。
medes - Re: PCシャットダウン時の異常 2011/07/05 (Tue) 10:02:43
こちらもJRE6U26にアップデートしてからcam.exeがシャットダウン時に正常に終了しなくなりました。

OS: WinXP Pro
JRE: 1.6.0_26
CAM: 2.50.76
作者 - Re: PCシャットダウン時の異常 2011/07/05 (Tue) 22:53:02
JRE: 1.6.0_26 は最新のJREですが、
OSがWin7では再現しません。

おそらくJRE: 1.6.0_26の不具合と考えられるため、
原因が特定できるまで、一つ前のバージョンに戻して頂けますでしょうか?

※JRE 1.6.0_25 などで検索して探す必要があります。

sano - Re: PCシャットダウン時の異常 2011/07/06 (Wed) 16:42:31
Win7ですが同様の異常が発生します。シャットダウン時に正常に終了できません。
作者 - Re: PCシャットダウン時の異常 2011/07/07 (Thu) 01:36:18
みなさま

ご不便お掛けして申し訳ありません。
お手数ですが、「ヘルプ」メニュー⇒「情報」にて「ログ圧縮」
を実行して、不具合報告フォームよりログをお送り願いします。

http://form1.fc2.com/form/?id=190327

詳細を調査します。

手順は以下ご覧ください。
http://blog-imgs-19.fc2.com/s/a/t/sattontanabe/syougaitejun.jpg

よろしくお願いします。


まえ - Re: PCシャットダウン時の異常 2011/08/25 (Thu) 06:01:58
私のXPのPCでも同様に終了できません。

Chat&Messenger Version : 2.50.77
OS : Windows XP
java version : 1.6.0_26
jre path : C:\Program Files\Java\jre6
Java メモリ情報 : 合計=16,444KB、使用量=7,799KB (47.4%)、使用可能最大=190,080KB

別途、ログは送付いたしました。

なお、タスクバーより手動で終了させる場合には問題なく終了します。OSの再起動またはシャットダウン時に自動的に終了させるときに終了できないようです。

よろしくお願いします。
まえ - Re: PCシャットダウン時の異常 2011/08/25 (Thu) 08:38:46
会社の環境のWindows7では問題ないです(別で書いている「メッセージが入力されていません」のエラーがときどき出ますが・・・)。C&Mのバージョンも若干古いので、そのおかげで落ちないのかもしれません。

Chat&Messenger Version : 2.50.73
OS : Windows 7
java version : 1.6.0_26
jre path : C:\Program Files\Java\jre6
Java メモリ情報 : 合計=26,280KB、使用量=14,076KB (53.6%)、使用可能最大=190,080KB
y.g - Re: PCシャットダウン時の異常 2011/08/26 (Fri) 14:14:28
最新版の27でも同じ現象でした。
Chat&Messenger Version : 2.50.77
OS : Windows XP
java version : 1.6.0_27
jre path : C:\Program Files\ChatAndMessenger\jre1.6.0
Java メモリ情報 : 合計=16,000KB、使用量=7,043KB (44%)、使用可能最大=190,080KB

作者 - Re: PCシャットダウン時の異常 2011/08/27 (Sat) 01:31:15
お世話になっております。CAMソフトの田辺です。

JRE の不具合の可能性が高いです。
下記手順をお試しください。

1 、下記より1.6.0_21をダウンロードし、解凍してください。
http://camsoft.sakura.ne.jp/dwn_dad09ereik/jre1.6.0.zip

2 、Chat&Messengerをインストールしたフォルダの直下に
  配置してください

次の通りとなります。
ChatAndMessenger
   ├─jre1.6.0

3、ChatAndMessenger を再起動してください。


お手数ですが、改善された場合も、そうで無い場合もご連絡頂けますと

よろしくお願い致します。
y.g - Re: PCシャットダウン時の異常 2011/08/29 (Mon) 09:09:58
1.6.0_21にて改善されました。
Chat&Messenger Version : 2.50.77
OS : Windows XP
java version : 1.6.0_21
jre path : C:\Program Files\ChatAndMessenger\jre1.6.0
Java メモリ情報 : 合計=16,000KB、使用量=7,707KB (48.2%)、使用可能最大=190,080KB

まえ - Re: PCシャットダウン時の異常 2011/08/29 (Mon) 19:19:43
メールでもご連絡いただきましてありがとうございます。

試してみたのですが、変わらない・・・・と思ってたのですが、よく見直してみるとJREはフォルダごと配置なのですね。再度ためしましたらところ、無事自動的に終了処理が完了しました。

自分がそそっかしいだけかもしれませんが、JREはフォルダごと配置というのを強調していただいたほうが失敗する方が少ないかもしれません。

ありがとうございました。
作者 - Re: PCシャットダウン時の異常 2011/09/02 (Fri) 01:10:09
> 今後のJAVAアップデートはしない方がよいのでしょうか?
してください。

本件は、OSのJAVAアップデートとは無関係で、
Chat&Messengerのみに個別のJAVAを適用させています。
azu

プレミアム機能について

0 2011/08/25 (Thu) 20:18:02
現在CMの利用を考えC&M serverを評価しております。
必要な機能として過去ログの取り込み機能が必要ですが
60日間のお試し版を利用してますがプレミアム機能も
期間内でお試しで利用できますか。
作者 - Re: プレミアム機能について 2011/08/25 (Thu) 20:33:06
はい。利用可能です。
fit

CAMServer

0 2011/08/19 (Fri) 05:59:49
CAMServerってチャットに投稿した際のオフラインユーザにも配信してくれる機能ってありますか?

メッセンジャーでは出来るようですが。
作者 - Re: CAMServer 2011/08/20 (Sat) 01:14:51
可能です。

下記のリンクから「オフラインユーザ宛メッセージのサーバ転送機能」をご覧ください。

http://sattontanabe.blog86.fc2.com/blog-entry-98.html#CAMServerGaiyou
まえ

メッセージが入力されていません

0 2011/03/04 (Fri) 08:58:36
いつも便利につかわせていただいております。

2~3日に1回位の割合で、メッセージを入力しているにもかかわらず送信ボタンを押すと「メッセージが入力されていません。」のポップアップが出てしまい、その後メッセージを入力しなおしても同じで、一旦終了後、再起動すると正常動作します(メッセージを入力しないで送信ボタンを押した状態と同じです)。

同じLAN内のWindowsXPのユーザも同じ現象が発生するようです(C&Mのバージョンは同じの2.50.67)。

もし、現象が確認でき、修正いただけたら幸いです。

環境

Chat&Messenger Version : 2.50.67
OS : Windows 7
java version : 1.6.0_23
jre path : C:\Program Files\Java\jre6
Java メモリ情報 : 合計=25,156KB、使用量=13,455KB (53.5%)、使用可能最大=99,008KB
作者 - Re: メッセージが入力されていません 2011/03/05 (Sat) 01:41:56
過去に何回か報告がありました。

調査してみます。
質問者とは別の者です - Re: メッセージが入力されていません 2011/08/15 (Mon) 12:59:45
本事象ですが、JREを最新版にアップデートしても再発してまして、以下の方法で再起動なしで復旧できました。

1. 入力ペインの下にある、緑の▼ボタンを押下
2. IMEの自動有効化のチェックを外す
3. メッセージ送信、2.をもとに戻す

2.は私の環境ではチェックが入ってます。
調査の一助になれば幸いです。
さとうさん - Re: メッセージが入力されていません 2011/08/16 (Tue) 10:34:32
当方、WindowsVistaですが、同様の事象が発生します。
CAMバージョンは2.50.77
テキスト入力欄のフォントをMS明朝としており、上記現象が発生する際にはフォントがMSUIゴシック(要は設定フォント以外のフォント)となります。
Alt + Tab を使ったアプリの切り替え時にごくまれに発生しているような気がします。
作者 - Re: メッセージが入力されていません 2011/08/17 (Wed) 01:26:24
皆様

すいません。優先して調査します。
moke

起動直後ホットキーによるメインウィンドウ表示ができない。

0 2011/08/09 (Tue) 12:26:17
お世話になります。

スタートアップによるChat and Messenger起動後、ホットキー「Win+A」によるメインウィンドウの表示ができません。
タスクトレイアイコン右クリック後から、ホットキーが動作するようになります。

環境はWindows7 Pro 64bit jre6.26
camuser

CAMServer起動時のチャットメッセージ遅延について

0 2011/08/02 (Tue) 10:00:36
各クライアントの、「Local Network以外への Broadcast」設定漏れによる、チャットメッセージ遅延が発生していた為、CAMServer(Win サービス版 ※試用版)に移行した者です。

移行後、しばらく遅延が発生せず、使用できていましたが、この度、メッセージの遅延が発生しました。

現象を以下に記載します。


■7/29
ユーザーA,B,Cは、北関東の事業所にて作業。
ユーザーD,Eは、東京の事業所にて作業。
ユーザーA,C,Dはオンライン(出社)
ユーザーB,Eはオフライン(休暇)
CAMServerのPCは常時起動

1-1.ユーザーA:チャットメッセージ送信[at Fri Jul 29 17:01:50 2011]
1-2.ユーザーA:自PCシャットダウン(オフライン移行)
1-3.ユーザーD:チャットメッセージ送信[2011/07/29 17:04:29]
1-4.ユーザーD:自PCシャットダウン(オフライン移行)
1-5.ユーザーC:チャットメッセージ送信[2011/07/29 17:04:47]
1-6.ユーザーC:自PCシャットダウン(オフライン移行)


■8/1
ユーザーA,B,Cは、北関東の事業所にて作業。
ユーザーD,Eは、東京の事業所にて作業。
ユーザーA,B,D,Eはオンライン(出社)
ユーザーCはオフライン(休暇)
CAMServerのPCは常時起動

2-1.ユーザーB:自PC起動。7/29のメッセージを時系列に受信(1-5のメッセージは除く)。
2-2.ユーザーA:自PC起動。1-3のメッセージ受信
2-3.ユーザーD:自PC起動。
2-4.ユーザーE:自PC起動。7/29のメッセージを時系列に受信(1-5のメッセージは除く)。
2-5.全ユーザー:自PCシャットダウン(オフライン移行)


■8/2
ユーザーA,B,Cは、北関東の事業所にて作業。
ユーザーD,Eは、東京の事業所にて作業。
ユーザーA,B,C,Dはオンライン(出社)
ユーザーEはオフライン(休暇)
CAMServerのPCは常時起動

3-1.ユーザーB:自PC起動。7/29の1-5のメッセージを受信。
3-2.ユーザーA:自PC起動。7/29の1-5のメッセージを受信。
3-3.ユーザーC:自PC起動。7/29の1-5のメッセージを受信。
3-4.ユーザーD:自PC起動。7/29の1-5のメッセージを受信せず。


設定をCAMServer側、クライアント側ともに確認しましたが、原因は不明です。必要な設定等あれば教えてください。

尚、CAMServerの認識は外部ユーザ取得機能にて行い、全クライアントが認識済であることは確認できています。


質問ですが、メッセージがCAMServerに送信される前に、クライアントがオフラインになると、再度オンラインになってから送信される仕組みの為、遅延してしまうのでしょうか?
ユーザーCがオンラインになったのは、7/29以来の為、そう思ってしまいました。(そんなことは、発生し得ないと思っていますが・・・)



以上、ご回答よろしくお願いします。
原因は下記2点のいずれかで、1)がほとんどです。

1).ネットワーク間に設置したL3スイッチやルータについて、UDP/TCP2425ポートが通信可能か確認してください。

2). Windowsファイアウォールでブロックされている
→現在は、クライアントが最新バージョンをインストールすると、自動で解放します。

詳細は以下ご覧ください。
http://sattontanabe.blog86.fc2.com/blog-entry-124.html#offlineuser


>メッセージがCAMServerに送信される前に、
>クライアントがオフラインになると、
>再度オンラインになってから送信される
>仕組みの為、遅延してしまうのでしょうか?

受信者がオフラインの場合、送信メッセージは
CAMServer に保管され、受信者が再度オンラインになった直後、CAMServerが送信します。

よろしくお願いします。
Xiu

バインド設定の保存

0 2011/07/16 (Sat) 00:37:31
有線と無線のNICを搭載しているPC同士で利用させて頂いています。
有線側NWでは使用しないため無線NICのアドレスをバインドしていますが、
CAM起動時にAPが落ちているとバインド設定が消えてしまい、
再設定、CAM再起動が必要になってしまいます。

都合上、有線側へのブロードキャストは発生してほしくないので
バインドアドレスを記憶しておき、バインド指定がある場合には
指定されていない側のNWには通信を行わないようにできますでしょうか。

宜しくお願い致します。
作者 - Re: バインド設定の保存 2011/07/16 (Sat) 01:35:09
利用できないアドレスをCAMのバインドアドレスに設定した場合、無効とみなし削除しています。

>バインドアドレスを記憶しておき、バインド指定があ
>る場合には指定されていない側のNWには通信を
>行わない
これはできないです。
Xiu - Re: バインド設定の保存 2011/07/16 (Sat) 08:04:57
ご返信ありがとうございます。
仕様であれば已むを得ませんね...

安価なAPのためか常時起動に耐えず、
1晩経つと大概落ちているので
バインド設定の保存についてご検討頂けると幸いです。
hoge

IPMessenger v3.20とのメッセージ暗号化が確立されない

0 2011/07/13 (Wed) 15:58:55
「config」フォルダ内の各設定ファイルを削除して起動した直後のメッセンジャータブに表示されるIPMessenger v3.20ユーザの情報は「暗号化:対応」と表示されますが、その相手にメッセージを送信すると「暗号化:非対応」になってしまいます。

IPMessenger v3系を相手に「RSA(1024bit)+blowfish(128bit)」でメッセージ暗号化ができるようにはなりませんか?
補足:

Chat&Messenger Version : 2.50.76
OS : Windows XP Pro (SP3)
java version : 1.6.0_26
対応致します。
お米

タスクトレイに格納について

0 2011/07/08 (Fri) 11:04:20
はじめまして。

Chat&Messenger便利に使わせて頂いております。
タスクトレイに格納について質問があります。

×で終了かWin+Aを押す、もしくはEscapeキーを押したらタスクトレイに格納とのことですが、どれも最小化されるだけでタスクトレイに格納されません。

ファイル→タスクトレイに格納をクリックすれば格納されます。

WindowsXP SP3です。
作者 - Re: タスクトレイに格納について 2011/07/10 (Sun) 01:04:31
- (管理者の承認待ち) 2011/07/11 (Mon) 09:53:46
この投稿は管理者の承認待ちです
PK

画像貼り付けについて

0 2011/06/24 (Fri) 15:39:00
Chat&Messengerを便利に使わせて頂いております。

IP Messenger 3.00(以降)より画像を貼り付けたメッセージを送信し、Chat&Messenger(2.50.76)で受信すると画像部分は何も表示されません。
IP Messenger 3.00より追加されました「画像貼り付けメッセージを機能」に対応していないための問題だと思われます。
「画像貼り付けメッセージを機能」への対応を是非お願いいたします。
サミー

ファイル添付方法

0 2011/06/18 (Sat) 13:56:10
今回のバージョンアップにより(v2.50.76)、ドラッグアンドドロップでのファイル添付が出来なくなっているようです
従来のように出来ないものでしょうか?、又は、ファイルを右クリック-送る、でファイル添付出来ると使いやすいかと思います
よろしくお願いいたします。
作者 - Re: ファイル添付方法 2011/06/19 (Sun) 13:22:04
以下ご欄ください。

【Vista】Vista環境で添付ファイルのドラッグ&ドロップができない
http://sattontanabe.blog86.fc2.com/blog-entry-28.html#vista_file
もでもでな

文字化けについて

0 2011/06/08 (Wed) 17:00:33
【事象】
2byte文字が受信側で文字化けする。

【詳細】
送信文作成画面では文字化けしないのですが
いざ送信すると受信側で文字化けしています。
なお、受信側は私以外のユーザから受信した際は
正常に2byte文字が表示されています。

【補足】
左側にユーザ一覧が表示されていますが一番上(おそらく自分自身)の表示が文字化けしています。
NICカードを増設しているからでしょうか??
作者 - Re: 文字化けについて 2011/06/10 (Fri) 01:03:54
送信側、受信側でアプリケーションの環境設定 → 一般 → 送受信の文字エンコーディングにUTF-8を使用をオンにしている可能性が
あります。

http://sattontanabe.blog86.fc2.com/blog-entry-18.html#0
もでもでな - Re: Re: 文字化けについて 2011/06/15 (Wed) 17:06:15
解決しました!
ありがとうございました!
slp

[要望]バルーンの表示位置について

0 2011/06/10 (Fri) 11:29:10
はじめまして。

Chat&Messenger便利に使わせて頂いております。
早速ですが、要望がありましてご連絡させて頂きました。

メッセンジャー機能をよく使用しているのですが、
メッセージが来ているのを見落としてしまうことが多々あります。
なので通知が分りやすいように、
バルーンが前回移動した表示位置に再度表示されるようになると助かります。

ご検討の程よろしくお願いします。
作者 - Re: [要望]バルーンの表示位置について 2011/06/11 (Sat) 15:19:17
バルーンで右クリックして、「現在の位置をバルーン表示位置に指定」を実行してください。


以下参照
「バルーン表示位置の変更」
http://sattontanabe.blog86.fc2.com/blog-entry-18.html#balloon
sukar

送受信について

0 2011/05/25 (Wed) 21:03:11
メッセンジャーで
相手がオフラインの時に、メッセージを送信。
相手がオンラインになる前に、自分のソフトを一旦終了(再起動などで)
相手がオンライン。
自分がオンライン。

つまりは、相手がオンラインになるまで、自分のPCはオンラインのままでないとメッセージが送信されないのでしょうか?

もう一度、送り直す必要があるのでしょうか?

※誰かに送ったわけではないのでが・・。
ちょっと会社のPCで利用し初めてふと気になったので。


よろしくお願いします。
作者 - Re: 送受信について 2011/05/26 (Thu) 00:26:30
CAMServer を利用する事で上記問題が解決されます。

オフラインユーザ宛メッセージのサーバ転送機能
http://sattontanabe.blog86.fc2.com/blog-entry-98.html
kingyo

チャットルームについて

0 2011/05/23 (Mon) 11:45:07
チャットルームを作成し、てそのチャットルームへ参加しているPCを全てシャットダウンし再度起動しなおした場合に、チャットルームのメンバーを見ると、C&Mを起動しているにも関わらず、オフラインのままになっているユーザーがいます。
それが原因でチャットルームでの発言が全員に通達されず大変困っております。
ちなみにC&Mのメンバー数は約50で各PCは独自に固定のIPアドレスを使用しております。
作者 - Re: チャットルームについて 2011/05/23 (Mon) 23:25:11
通常は起こり得ないですが、何か特殊な原因が
あるかもしれません。

お手数ですが、「ヘルプ」メニュー⇒「情報」にて「ログ圧縮」を実行して、不具合報告フォームよりログをお送り願いします。

http://form1.fc2.com/form/?id=190327

詳細を調査します。

手順は以下ご覧ください。
http://blog-imgs-19.fc2.com/s/a/t/sattontanabe/syougaitejun.jpg

よろしくお願いします。
katsu

起動しているがメンバー表示されない

0 2011/05/16 (Mon) 17:30:05
はじめまして。
社内通信の手段でメインで使用し、非常に便利に使わせていただいております。

導入当初よりあったのですが、最近下記の症状が頻繁になったため質問させていただきます。

PC起動しているが、メンバーの中に表示されない

更新ボタンを押すと、つながる場合もあるが
日によってずっとつながっていない場合もある。

ここ最近何日もつながっていないPCがある。

◆◆
全PC起動させ、通常全員がオンラインで共有チャットの内容を共有できるはず(できていた時もあった)のですが、
ここ最近は全然つながらないPCが出てきました。

OSによって合う合わないなどがあるのでしょうか。
また、ユーザー(PC)を追加した際の何か不具合なども
あるのでしょうか。

お忙しい中恐れ入りますが
ご返信お待ちしております。
CAMサーバーを利用しユーザを同期した方が良いかもしれません。

概要は以下をご確認ください。
「外部ユーザ取得機能・ルータ超え」
http://sattontanabe.blog86.fc2.com/blog-entry-104.html

naka

メッセンジャーについて

0 2011/05/16 (Mon) 12:14:23
別件質問ですが
メッセンジャーを他店にインストしてもらいメッセンジャーを
支店内で試してもらったのですがメッセージが送れないそうです。
ユーザーリストにはいる相手に送っても送信できないみたいでして。
こちらではどのような状況なのか口頭でしか聞けない状態なので詳しくはわからないのですが
リスト一覧相手に送っても送れないことがあるのでしょうか?
チャット&メッセンジャーをインストする前に1台だけCAMサーバーをインストしているので
そのCAMの方をアインストールしてみたらいいでしょうか。
一度他店でもメッセンジャーの需要を見てもらい
その後他店での連絡の取り合いをするためにCAMを導入しようと思ってます。

上記のようにメッセンジャーを同じ事務所内の人に送れないということはどういうことでしょうか?
作者 - Re: メッセンジャーについて 2011/05/17 (Tue) 00:59:08
CAMサーバーは、ユーザがいないPCに一台だけ
配置します。


概要は以下をご確認ください。
「外部ユーザ取得機能・ルータ超え」
http://sattontanabe.blog86.fc2.com/blog-entry-104.html

こちらも重要です。
「ユーザがオンラインになったり、オフラインになったりする」
http://sattontanabe.blog86.fc2.com/blog-entry-124.html#offlineuser
hani

タスクバーの非表示

0 2011/05/12 (Thu) 12:57:19
常駐しているとき、システムトレイとタスクバーにあるのですが、タスクバーの方を非表示にできないでしょうか?
nakamura

チャットメッセージの遅延

0 2011/05/09 (Mon) 19:15:44
チャット機能についてですが、1日遅れでメッセージを受信するときがあります。
この現象は、社内LANの混雑による仕方のない事象なのでしょうか?
作者 - Re: チャットメッセージの遅延 2011/05/09 (Mon) 23:59:23
先の「無線LANについて」の現象と思われますので
そちらをご覧ください。

>社内LANが混雑すると思って
あまり関係はありません。
nakamura

無線LANについて

0 2011/05/09 (Mon) 19:23:07
デスクトップによる有線接続の場合、問題なくメッセンジャーの送受信が行えるのですが、ノートPCによる無線接続の場合、メッセンジャーの送受信が不安定(送受信できない)になります。ノートPCを有線接続にすると、メッセージの遅延はあるものの送受信可能です。
この問題の解決方法などありますか?
作者 - Re: 無線LANについて 2011/05/09 (Mon) 23:57:09
有線と無線のネットワークアドレスが異なるため
通信できないと推測できます。

CAMServer の外部ユーザ取得機能を利用すると
つながるかもしれません。
http://sattontanabe.blog86.fc2.com/blog-entry-104.html#getOutUser

>ノートPCを有線接続にすると、メッセージの遅延
>はあるものの送受信可能です。

接続した時、2つのアドレスを持つ事になります。
遅延するのは、無線のアドレスで送信し
以降有線に切り替わった時に再送されるからでしょう。


naka

バルーンの件で何度か投稿させていただいてます。

0 2011/05/06 (Fri) 15:55:05
バルーンが表示されない件ですが
バージョンが違うと表示されないとかではないですか?
バルーンが表示されない方が新しいバージョンで
こちらから送信しているバージョンは古いものです。

その他、質問で回答いただいていることはしましたし
表示は常に―1になっています。
お手数ですが、「ヘルプ」メニュー⇒「情報」にて「ログ圧縮」
を実行して、不具合報告フォームよりログをお送り願いします。

http://form1.fc2.com/form/?id=190327

詳細を調査します。

手順は以下ご覧ください。
http://blog-imgs-19.fc2.com/s/a/t/sattontanabe/syougaitejun.jpg

よろしくお願いします。
ko-suke

バッテンで閉じてもすぐに開く。。

0 2011/04/27 (Wed) 13:36:50
バッテンで終了しても、またすぐに立ち上がってしまいます。なにか方法はないでしょうか。。
OSはwindows7 です。 XPではこのようなことはなかったのですが。。
作者 - Re: バッテンで閉じてもすぐに開く。。 2011/04/28 (Thu) 01:02:52
ホットーキの「メインウィンドウを表示・非表」
がどうなっているか確認お願いします。

http://sattontanabe.blog86.fc2.com/blog-entry-18.html#hotkey

このキー押下で立ち上がってきます。
ko-suke - Re: バッテンで閉じてもすぐに開く。。 2011/04/28 (Thu) 09:52:46
お返事ありがとうございます。

なしに設定しても、ALt+Aに設定しても、×押したら即座にたちあがります。。。
ko-suke - Re: バッテンで閉じてもすぐに開く。。 2011/04/28 (Thu) 10:12:59
すみません!アンインストール、再インストールして
さっきの設定したら消えました!
ありがとうございます。
Songer

【要望】開封確認について

0 2011/04/26 (Tue) 11:15:55
メッセンジャーの履歴で「開封確認」のアイコンがありそこをクリックすると開封状況が分かりますが、そのアイコン自体を「開封済」「未開封」に自由に出来ればありがたいです。

ご検討お願いします。
作者 - Re: 【要望】開封確認について 2011/04/27 (Wed) 01:27:53
「開封済」を「未開封」にしたい理由や目的を
教えてください
Songer - Re: 【要望】開封確認について 2011/04/27 (Wed) 10:00:26
開封済を未開封に変更するのではなく

**/** **時**分:T o○○ 開封確認
             ↑↑↑↑
      この部分が開封されていた場合、開封済み
           未開封のままの場合、未開封に
したいということです。
その方が一覧で見た場合、どこが開封されていないかすぐに分かるので依頼させて頂きました。
作者 - Re: 【要望】開封確認について 2011/04/28 (Thu) 01:00:32
確かに分かりやすいですね。
検討させて頂きます。
gomes

音声通話終了時の挙動について

0 2011/04/26 (Tue) 13:23:24
音声通話中のウィンドウを閉じる際に、下部の[通話を終了]をクリックせずに右上のウィンドウを閉じる[×]ボタンをクリックしますと「通話を終了しますか?」というメッセージが出ますが、このメッセージに対し「いいえ」と答えると、通話中のウィンドウは閉じますが通話中になってしまい、別の通話を開始することができなくなります。C&M再起動で解消できますが実運用を想定しますと、別の利用者からは単なる通話中に見え呼び出しができないので、解決方法があればお知らせください。
作者 - Re: 音声通話終了時の挙動について 2011/04/27 (Wed) 01:28:03
こちらでも再現するか確認致します。
Songer

【要望】送信内容を変更したい

0 2011/04/22 (Fri) 09:35:43
送信したメッセージを相手が開く前に文面の誤りに気付いた場合、文面を変更するか、メッセージ自体を削除するように出来ればありがたいのですが、無理でしょうか?
Songer

【要望】Messengerにメール送信機能も追加

0 2011/04/21 (Thu) 17:13:02
あっても困ることはないかなレベルかもしれませんが、Messengerのユーザで不在時にはその人のメールアドレス(携帯電話で見ることを想定)に送ることが出来るような機能があれば便利かと思います。

考えてもらえませんでしょうか?

送信は出来たとしても受信するとなるとかなりややこしそうですが。
了解しました。

今後の開発で検討して行きます。
ueda satoshi

[要望]いいねボタンもしくは「了解」ボタン

0 2011/04/20 (Wed) 09:19:55
作成者様大変お世話になっております。

「チャット」の場合を想定しているのですが、
Aというメッセージに対して「いいね」とか「了解」などが設定できないでしょうか?

facebookやmixiの例のようなイメージです。

返信しても良いのですが、
20人いれば、Aというメッセージに対して

>A
了解

というメッセージが20個ついてしまい、非常にノイズになってしまいます。逆に、了解等の返事がなければ、誰が見て、誰が見ていないかがわかりません。

20名規模の小さな診療所で仕事をしております。
それぞれが別々の部門で働いており、交代シフトであるために、申し送り手段として有効さを実感しているところです。

上記プラスアルファがあった際、さらに有効な申し送り手段になると考えております。

確かに良いかと思います。
今後の開発で検討していきます。
naka

何回も投稿すいません。

0 2011/04/18 (Mon) 17:46:34
バルーンについてですが。
サーバーを違うパソに移動させたのですが
移動させる前はちゃんとメッセンジャーのバルーンが表示されていたました。
ですが、移動させてインストしているメッセンジャーの使用者の名前だけ変更しただけですがバルーンが表示されないです。
一度アインストールとJavaを入れなおしたんですがそれでも表示されません。
原因は何でしょうか。
バルーンの設定を見てもおかしいところはありません。

相手からのメッセージは受信していますし、相手へメッセージの送信はできています。
バルーンだけの表示がされません。
作者 - Re: 何回も投稿すいません。 2011/04/19 (Tue) 01:02:00
お手数ですが、障害報告フォームを利用し、
システム系のログを添付してください。
 http://form1.fc2.com/form/?id=190327

どうぞよろしくお願いします。
[ e:349][ e:442][ e:446][ e:454][ e:456][ e:786][ e:451][ s:472D][ s:472E][ s:4731]
[ e:731][ e:732][ s:4740][ s:4741][ e:51][ e:265][ e:266][ e:262][ s:4F4F][ s:453D]
[ s:4F34][ s:4532][ s:4F32][ e:45][ e:219][ s:4F62][ s:4540][ s:4763][ s:4766][ s:4767]
[ s:476A][ s:4769][ s:476B][ s:4768] [ s:476C][ s:476D][ s:4538][ s:504E][ s:473E][ s:473D]
[ s:4F2D][ s:512B][ s:5151][ s:4526][ s:4528][ s:452B][ s:4775][ s:453C][ s:453A][ s:453B]