tok
最近、CAMのメッセージ入力中に、CAMのホームページにアクセスしてしまう現象が頻発しています。(F2を押したときと同じ動作)CAMのウインドウをアクティブにして入力を開始したタイミングが多いです。この現象で考えられる原因、抑止する方法、または、あらかじめ割り当てられたショートカットーキーを解除するなどの方法がありましたら、よろしくお願いします。
CAMSoft - Re: メッセージ入力中ホームページにアクセスする
2014/10/06 (Mon) 17:29:59
F2を押したときと同じ動作とある事から、F2押下していないにもかかわらず、CAMのホームページにアクセスしてしまう認識で良いでしょうか?
一応、下記はショートカットキーを登録していますが
以外では定義していない状況です。
F1 ・・・ ヘルプページ
F2 ・・・ホームページ
F3 ・・・ショートカットキー一覧ページ
一応、下記はショートカットキーを登録していますが
以外では定義していない状況です。
F1 ・・・ ヘルプページ
F2 ・・・ホームページ
F3 ・・・ショートカットキー一覧ページ
tok - Re: メッセージ入力中ホームページにアクセスする
2014/10/07 (Tue) 10:28:32
はい。いつもトップページが表示されますので、F2を押すときと同じ動作だと思います。
なお、キーボードおよびマウスはLogicoolのワイヤレスを使用していますが、こちら側の誤動作の可能性があるかもしれません。(F2はデフォルトでメールが割り当てられています)よろしくお願いいたします。
なお、キーボードおよびマウスはLogicoolのワイヤレスを使用していますが、こちら側の誤動作の可能性があるかもしれません。(F2はデフォルトでメールが割り当てられています)よろしくお願いいたします。
H - Re: メッセージ入力中ホームページにアクセスする
2015/02/10 (Tue) 14:40:26
私の環境でも日本語入力中に[F8]がすり抜けて画面が変わってしまうことがあるのでショートカットキーを無効にできるとありがたいなと思います
MKT
メッセンジャー画面で、「02/05 11時48分:T o XXX」のように、Tとoの間にスペースが入っています。
多少気になるので、可能であればスペースを削除していただけますようお願いします。
多少気になるので、可能であればスペースを削除していただけますようお願いします。
や
スタートアップに登録しても、2~3回再起動を繰り返すと、登録が消えてしまいます。
10秒ほどの遅延も試みましたが、ダメでした。
os:Windows7 sp1 64bit
10秒ほどの遅延も試みましたが、ダメでした。
os:Windows7 sp1 64bit
作者 - Re: スタートアップから消える
2015/01/30 (Fri) 01:57:48
ご利用ありがとうございます。
また、ご不便お掛けして申し訳ありません。
ログがないと原因が解決できません。
お手数ですが、「ヘルプ」メニュー⇒「情報」にて「ログ圧縮」
を実行して、不具合報告フォームよりログをお送り願いします。
http://form1.fc2.com/form/?id=190327
また、ご不便お掛けして申し訳ありません。
ログがないと原因が解決できません。
お手数ですが、「ヘルプ」メニュー⇒「情報」にて「ログ圧縮」
を実行して、不具合報告フォームよりログをお送り願いします。
http://form1.fc2.com/form/?id=190327
作者 - Re: スタートアップから消える
2015/02/05 (Thu) 00:35:22
本件は、ウィルスバスターの不具合のようでした。
ユーザ様からウィルスバスターへ報告して頂き、
トレンドマイクロより修正モジュールが案内され、
問題は解消されたようです。
ユーザ様からウィルスバスターへ報告して頂き、
トレンドマイクロより修正モジュールが案内され、
問題は解消されたようです。
HK
はじめまして、昨日より Chat&Messenger を利用させていただいています。
社内では大変重宝しているようです。有用なフリーソフトをありがとうございます。
さて、現在こちらの環境で不具合が発生しておりますので、ご報告いたします。
[現象] ATOK でかな入力モードを使用時において、Chat&Messenger の
すべての入力欄で強制的にローマ字モードに変更されてしまう。
Alt+かな でかな入力に戻すことは可能だが、再び何かしらの入力欄に
フォーカスが移動することで、再びローマ字に戻ってしまう。
[環境]
・Windows 7 Professional 64bit
・ATOK 2013 (MS-IME, Google 日本語入力では発生しない)
・JRE 1.6.0_37
Windows 7 64bit + ATOK での組み合わせは長く使用していますが、
このような挙動を見るのは初めてで、Chat&Messenger 固有の
現象ではないかと認識しております。
もし、作者様の方で何かお心当たり等がありましたら、お調べいただけると幸いです。
(もしくは、JUSTSYSTEM への問い合わせの際に補足として提示できる情報があれば助かります)
よろしくお願いいたします。
社内では大変重宝しているようです。有用なフリーソフトをありがとうございます。
さて、現在こちらの環境で不具合が発生しておりますので、ご報告いたします。
[現象] ATOK でかな入力モードを使用時において、Chat&Messenger の
すべての入力欄で強制的にローマ字モードに変更されてしまう。
Alt+かな でかな入力に戻すことは可能だが、再び何かしらの入力欄に
フォーカスが移動することで、再びローマ字に戻ってしまう。
[環境]
・Windows 7 Professional 64bit
・ATOK 2013 (MS-IME, Google 日本語入力では発生しない)
・JRE 1.6.0_37
Windows 7 64bit + ATOK での組み合わせは長く使用していますが、
このような挙動を見るのは初めてで、Chat&Messenger 固有の
現象ではないかと認識しております。
もし、作者様の方で何かお心当たり等がありましたら、お調べいただけると幸いです。
(もしくは、JUSTSYSTEM への問い合わせの際に補足として提示できる情報があれば助かります)
よろしくお願いいたします。
作者 - Re: ATOKと併用した際の不具合について
2013/04/17 (Wed) 00:21:49
別なHK - Re: ATOKと併用した際の不具合について
2015/01/21 (Wed) 17:43:47
ATOK2013では「ATOKの内部状態を優先する」という設定を試してみる価値があると思います
強制的にローマ字モードになる不具合はATOK2011でも発生しますが、「IMEの自動有効化」チェックをオフにしても発生します
ATOK悲しいです
強制的にローマ字モードになる不具合はATOK2011でも発生しますが、「IMEの自動有効化」チェックをオフにしても発生します
ATOK悲しいです
CAMSoft
報告によると、v2.55.08 2014/10/07 公開ぐらいから
良くフリーズするようになったとの指摘があります。
※ フリーズした場合はタスクマネージャーから
cam.exe を終了し、CAMを再起動する必要があります。
現在、何らかの操作に起因しているのか、Javaのバージョンか、等々情報収集し調査を進めています。
何か情報頂ければ幸いです。
良くフリーズするようになったとの指摘があります。
※ フリーズした場合はタスクマネージャーから
cam.exe を終了し、CAMを再起動する必要があります。
現在、何らかの操作に起因しているのか、Javaのバージョンか、等々情報収集し調査を進めています。
何か情報頂ければ幸いです。
CAMSoft - Re: フリーズ問題が発生しています
2015/01/15 (Thu) 01:01:40
ベータ版 2.57.06 にて疑わいい箇所を修正しました。
補足として、フィードバック頂くエラーログでは明確な原因を特定する事が出来ないため、
仮説が外れると何度か更新をする必要がある状況です。
修正内容やβ版のダウンロードの方法などは、下記更新履歴を参照して頂けますでしょうか。
http://chat-messenger.net/blog-entry-2.html#2.57.06
よろしくお願いします。
補足として、フィードバック頂くエラーログでは明確な原因を特定する事が出来ないため、
仮説が外れると何度か更新をする必要がある状況です。
修正内容やβ版のダウンロードの方法などは、下記更新履歴を参照して頂けますでしょうか。
http://chat-messenger.net/blog-entry-2.html#2.57.06
よろしくお願いします。
CAMSoft - Re: フリーズ問題が発生しています
2015/01/18 (Sun) 15:41:57
本件ですが、直近で発生していたフリーズ問題の原因を特定する事ができました。
v2.57.07 にて良く発生すると言った症状は解消されているはずです。
http://chat-messenger.net/blog-entry-4.html
ご確認の程よろしくお願い致します。
v2.57.07 にて良く発生すると言った症状は解消されているはずです。
http://chat-messenger.net/blog-entry-4.html
ご確認の程よろしくお願い致します。
コニシ
通信速度の遅い回線を使用して、ビデオ通話をしたいと考えていますが、転送レートを下げて1秒に1コマとかに出来ないでしょうか?よろしくお願いします。
CAMSoft - Re: 画像転送レート
2014/12/22 (Mon) 00:44:23
技術的には可能ですので、今後の改善で対応します。
ハマダ
v2.56.17 にしてから、非表示にしている付箋が起動時に全て表示されてしまいます。
ご確認お願いします。
ご確認お願いします。
CAMSoft - Re: 非表示付箋について
2014/11/28 (Fri) 00:31:32
CAMSoft
最新安定版 v2.56.17 を公開しました。
※更新履歴は以下ご覧ください。
http://chat-messenger.net/blog-entry-2.html
周りのメンバーの方で、古いバージョン
(2.52系未満など数年前リリース分など)
を使い続ける方がいたら、バージョンアップを
サポートして頂けますでしょうか。
古いバージョンは品質が悪かったり、
メンバー間の互換性で懸念点などもあります。
よろしくお願いします。
※更新履歴は以下ご覧ください。
http://chat-messenger.net/blog-entry-2.html
周りのメンバーの方で、古いバージョン
(2.52系未満など数年前リリース分など)
を使い続ける方がいたら、バージョンアップを
サポートして頂けますでしょうか。
古いバージョンは品質が悪かったり、
メンバー間の互換性で懸念点などもあります。
よろしくお願いします。
あしお
テレビ電話にて「待機中」状態のままで画像が表示されないことがあります、音声通話はできます。
Chat&Messenger起動直後は問題無いですが、2回目以降のテレビ電話で発生する模様です
(Chat&Messengerを再起動すると1回目だけは問題なし)
改善方法はあるでしょうか?
Chat&Messenger Version : 2.51.48
OS : Windows 7
java version : 1.7.0_55
jre path : C:\Program Files\Java\jre7
Java メモリ情報 : 合計=22,088KB、使用量=17,700KB (80.1%)、使用可能最大=190,080KB
webカメラ:LOGICOOL C270
Chat&Messenger起動直後は問題無いですが、2回目以降のテレビ電話で発生する模様です
(Chat&Messengerを再起動すると1回目だけは問題なし)
改善方法はあるでしょうか?
Chat&Messenger Version : 2.51.48
OS : Windows 7
java version : 1.7.0_55
jre path : C:\Program Files\Java\jre7
Java メモリ情報 : 合計=22,088KB、使用量=17,700KB (80.1%)、使用可能最大=190,080KB
webカメラ:LOGICOOL C270
CAMSoft - Re: テレビ電話の画像待機中
2014/05/16 (Fri) 01:54:46
ご不便お掛けして申し訳ありません。
詳細なログがないと原因が解決できません。
お手数ですが、「ヘルプ」メニュー⇒「情報」にて「ログ圧縮」
を実行して、不具合報告フォームよりログをお送り願いします。
http://form1.fc2.com/form/?id=190327
また、「待機中」が表示される原因は、相手側に何か問題がありそうですので、
相手側のログもお願いします。
その他、双方LOGICOOL C270をご利用でしょうか?
詳細なログがないと原因が解決できません。
お手数ですが、「ヘルプ」メニュー⇒「情報」にて「ログ圧縮」
を実行して、不具合報告フォームよりログをお送り願いします。
http://form1.fc2.com/form/?id=190327
また、「待機中」が表示される原因は、相手側に何か問題がありそうですので、
相手側のログもお願いします。
その他、双方LOGICOOL C270をご利用でしょうか?
CAMSoft - Re: テレビ電話の画像待機中
2014/06/16 (Mon) 02:17:42
β版にてビデオ通話の接続に関する改善を行いました。
もしかすると改善するかもしれませんのでお試しくださいませ。
http://chat-messenger.net/blog-entry-4.html#beta
もしかすると改善するかもしれませんのでお試しくださいませ。
http://chat-messenger.net/blog-entry-4.html#beta
CAMSoft - Re: テレビ電話の画像待機中
2014/10/21 (Tue) 02:26:44
カメラへの接続性を大幅向上した v2.56.00 をβ版として公開しました。
http://chat-messenger.net/blog-entry-4.html#beta
http://chat-messenger.net/blog-entry-4.html#beta
makino
お世話になります。
自分自身にテレビ電話をするのですが、ビデオソースのウィンドウが開いたあと、デバイスを選択(一つしかないですが)して OK しても自分の画像が現れません。
OpenMeetings や、Lync 2013 では現れます。
機種は、Panasonic Let's note CF-AX2 です。
どうしたらよろしいでしょうか。
自分自身にテレビ電話をするのですが、ビデオソースのウィンドウが開いたあと、デバイスを選択(一つしかないですが)して OK しても自分の画像が現れません。
OpenMeetings や、Lync 2013 では現れます。
機種は、Panasonic Let's note CF-AX2 です。
どうしたらよろしいでしょうか。
CAMSoft - Re: ビデオデバイスが認識されない
2014/09/18 (Thu) 01:04:48
ご不便お掛けして申し訳ありません。
画像が表示され無いと言った現象は初めての問い合わせですね。
お手数ですが、問題が発生してる端末の Chat&Messenger で、
[ヘルプ] ⇒ [情報] から [ログ圧縮] を実行し、不具合報告フォーム
よりログをお送り頂けますでしょうか。
http://camsoft.sakura.ne.jp/js/redirect.html?obs
※詳細手順
http://camsoft.sakura.ne.jp/images/syougaitejun.jpg
どうぞ、よろしくお願い致します。
画像が表示され無いと言った現象は初めての問い合わせですね。
お手数ですが、問題が発生してる端末の Chat&Messenger で、
[ヘルプ] ⇒ [情報] から [ログ圧縮] を実行し、不具合報告フォーム
よりログをお送り頂けますでしょうか。
http://camsoft.sakura.ne.jp/js/redirect.html?obs
※詳細手順
http://camsoft.sakura.ne.jp/images/syougaitejun.jpg
どうぞ、よろしくお願い致します。
makino - Re: ビデオデバイスが認識されない
2014/09/23 (Tue) 09:35:52
お世話になります。
不具合報告フォ-ムにすでに上げたのですが、届いていますでしょうか。
不具合報告フォ-ムにすでに上げたのですが、届いていますでしょうか。
makino - Re: ビデオデバイスが認識されない
2014/09/23 (Tue) 15:29:40
お世話になります。
> お問い合わせの件ですが、
>
> 下記のエラーが確認されており、おそらく、、Panasonic Let's note CF-AX2 に 付属の
> カメラと相性が良くない事が考えられます。大変申し訳ございません。
> Caused by: java.io.IOException: Could not connect to capture device
> at com.sun.media.protocol.vfw.VFWSourceStream.connect(VFWSourceStream.java:258)
> at com.sun.media.protocol.vfw.DataSource.connect(DataSource.java:75)
> at jp.satton.cam.jmf.rtp.MediaConnector.initialize(MediaConnector.java:126)
>
> 一応、こちらに記載の「ヘッドセット・カメラの推奨商品」をご利用すると
> 問題無いはずです。※特にLOGICOOL製がお勧めです。
承知いたしました。ご対応ありがとうございました。
> お問い合わせの件ですが、
>
> 下記のエラーが確認されており、おそらく、、Panasonic Let's note CF-AX2 に 付属の
> カメラと相性が良くない事が考えられます。大変申し訳ございません。
> Caused by: java.io.IOException: Could not connect to capture device
> at com.sun.media.protocol.vfw.VFWSourceStream.connect(VFWSourceStream.java:258)
> at com.sun.media.protocol.vfw.DataSource.connect(DataSource.java:75)
> at jp.satton.cam.jmf.rtp.MediaConnector.initialize(MediaConnector.java:126)
>
> 一応、こちらに記載の「ヘッドセット・カメラの推奨商品」をご利用すると
> 問題無いはずです。※特にLOGICOOL製がお勧めです。
承知いたしました。ご対応ありがとうございました。
CAMSoft - Re: ビデオデバイスが認識されない
2014/10/20 (Mon) 12:32:30
LOGICOOL 以外でも安定的に利用出来るよう
カメラ機能を再構築しています。
※ 早ければ、今月中に公開出来るよ予定
カメラ機能を再構築しています。
※ 早ければ、今月中に公開出来るよ予定
CAMSoft - Re: ビデオデバイスが認識されない
2014/10/21 (Tue) 02:21:45
カメラへの接続性を大幅向上した v2.56.00 をβ版として公開しました。
http://chat-messenger.net/blog-entry-4.html#beta
http://chat-messenger.net/blog-entry-4.html#beta
(削除)
(投稿者により削除されました)
CAMSoft - Re: 社内ネットワークで相手が表示されない
2014/10/07 (Tue) 11:40:03
WIFI無線ルータが broadcast パケットを通さない
設定にしているのが原因で、今までも同様の現象を
確認しております。
この場合、WIFI無線ルータの設定を変更する必要がありますが、
モバイル端末なども含めると、参加する端末が多いため
単純に設定変更して良いか判断は難しいです。
本件の問題を回避するため、CAMServer があります。
CAMServer を Chat&Messenger と同じ感覚で起動するだけで、
難しい設定無しで、完全につながるようになります。
一度ご検討してみてください。
http://chat-messenger.net/blog-entry-98.html
設定にしているのが原因で、今までも同様の現象を
確認しております。
この場合、WIFI無線ルータの設定を変更する必要がありますが、
モバイル端末なども含めると、参加する端末が多いため
単純に設定変更して良いか判断は難しいです。
本件の問題を回避するため、CAMServer があります。
CAMServer を Chat&Messenger と同じ感覚で起動するだけで、
難しい設定無しで、完全につながるようになります。
一度ご検討してみてください。
http://chat-messenger.net/blog-entry-98.html
makino
お世話になります。
MacBook Air 11-ich, Mid 2011 でなのですが、
ヘッドセット・カメラの設定で、カメラが利用できることを公開 にチェックをいれて設定を保存とすると、
"ご利用の環境ではこの機能は利用できません"
となります。
FaceTime や OpenMeetings では動作します。
どうしたらよろしいでしょうか。
MacBook Air 11-ich, Mid 2011 でなのですが、
ヘッドセット・カメラの設定で、カメラが利用できることを公開 にチェックをいれて設定を保存とすると、
"ご利用の環境ではこの機能は利用できません"
となります。
FaceTime や OpenMeetings では動作します。
どうしたらよろしいでしょうか。
CAMSoft - Re: ヘッドセット・カメラの設定ができない Mac
2014/09/19 (Fri) 16:56:28
大変残念ですが、Macでは現在ビデオ会議は
サポート出来ておりません。
サポート出来ておりません。
makino - Re: ヘッドセット・カメラの設定ができない Mac
2014/09/23 (Tue) 09:31:47
御回答ありがとうございます。
次期バージョンなどで対応のご検討をお願いします。
次期バージョンなどで対応のご検討をお願いします。
CAMSoft - Re: ヘッドセット・カメラの設定ができない Mac
2014/09/23 (Tue) 14:43:49
現在は Windows のライブラリに依存し過ぎており、
直ぐの対応が困難な状況です。
次にテレビ会議起動を刷新する際は、
Macの方も考慮して作り変える予定です。
ですが、かなり難易度が高いところでして、
時期はかなり先になりそうです。
直ぐの対応が困難な状況です。
次にテレビ会議起動を刷新する際は、
Macの方も考慮して作り変える予定です。
ですが、かなり難易度が高いところでして、
時期はかなり先になりそうです。
(削除)
(投稿者により削除されました)
CAMSoft - Re: 社内LANでメンバーが表示されない
2014/09/19 (Fri) 11:39:05
社内ドメインにログオンしない場合は、正しく表示さ
れるのでしょうか?
この場合は、ドメインにログオンした時点の固定IPと、
ログオンしない場合でネットワークセグメントが異なる
ためと考えられます。
こう言ったケースでは、CAMServer を1台起動させておくと、
スムーズに解決できますので、一度下記をごらんください。
http://chat-messenger.net/blog-entry-98.html
あと、「ヘルプ」メニュー⇒「情報」にて「ログ圧縮」を実行して、
不具合報告フォームよりログを頂けると詳細調査します。
http://form1.fc2.com/form/?id=190327
れるのでしょうか?
この場合は、ドメインにログオンした時点の固定IPと、
ログオンしない場合でネットワークセグメントが異なる
ためと考えられます。
こう言ったケースでは、CAMServer を1台起動させておくと、
スムーズに解決できますので、一度下記をごらんください。
http://chat-messenger.net/blog-entry-98.html
あと、「ヘルプ」メニュー⇒「情報」にて「ログ圧縮」を実行して、
不具合報告フォームよりログを頂けると詳細調査します。
http://form1.fc2.com/form/?id=190327
CAMSoft
CAMServer を Windows サービスとして起動した場合、
非常にレアケースでクラッシュする問題がありました。
※ 通常モードで画面を表示している場合は発生しません。
回避策として、Windows サービスの回復機能でリカバリ
するよう案内しておりましたが、再現パターンを突き止める事ができ、
CAMServer v2.55.02 以降で対応済みです。
※ v2.55.02 未満は、Windows サービスとして起動した場合、
クラッシュする可能性があります。
現在の最新は CAMServer v2.55.03 で以下よりダウンロードできます。
http://chat-messenger.net/blog-entry-122.html
非常にレアケースでクラッシュする問題がありました。
※ 通常モードで画面を表示している場合は発生しません。
回避策として、Windows サービスの回復機能でリカバリ
するよう案内しておりましたが、再現パターンを突き止める事ができ、
CAMServer v2.55.02 以降で対応済みです。
※ v2.55.02 未満は、Windows サービスとして起動した場合、
クラッシュする可能性があります。
現在の最新は CAMServer v2.55.03 で以下よりダウンロードできます。
http://chat-messenger.net/blog-entry-122.html
安藤圭二
お世話になっております。
安藤@エクトミシステムと申します。
Chat&Messenger の導入を検討しております。
出来れば、iPhone&Android クライアントがあれば、
申し分ないのですが、多製品でも構いませんので、
おすすめの物はありませんでしょうか?
教えて頂けると、幸いです。
よろしくお願い致します。
安藤@エクトミシステムと申します。
Chat&Messenger の導入を検討しております。
出来れば、iPhone&Android クライアントがあれば、
申し分ないのですが、多製品でも構いませんので、
おすすめの物はありませんでしょうか?
教えて頂けると、幸いです。
よろしくお願い致します。
CAMSoft - Re: iPhone&Android クライアント
2014/09/09 (Tue) 01:33:29
ご意見ありがとうございます。
iPhone&Android を利用して、外出時などでも利用出来る機能を
求めているかと思います。
その場合は現状対応出来ません。また他製品も無いかと思います。
※ LAN内でよければ、IP Messenger 互換の iPhone&Android アプリが
既にありますが、おそらく求めている利用ユースケースとは異なるかと思います。
一応、モバイル対応は最重要課題と認識しており、
暫定的にモバイル端末へメールへ転送する機能を直近で検討しています。
ただ、自由に転送出来るとセキュリティ上好まないユーザ様が多いので
CAMServer上で転送出来るドメインなどを設定し、一元管理、
セキュリティ考慮は行う予定です。
iPhone&Android を利用して、外出時などでも利用出来る機能を
求めているかと思います。
その場合は現状対応出来ません。また他製品も無いかと思います。
※ LAN内でよければ、IP Messenger 互換の iPhone&Android アプリが
既にありますが、おそらく求めている利用ユースケースとは異なるかと思います。
一応、モバイル対応は最重要課題と認識しており、
暫定的にモバイル端末へメールへ転送する機能を直近で検討しています。
ただ、自由に転送出来るとセキュリティ上好まないユーザ様が多いので
CAMServer上で転送出来るドメインなどを設定し、一元管理、
セキュリティ考慮は行う予定です。
ハマダ
いつもお世話になっております。
新しく追加されたスレッド表示機能ですが、古いメッセージに[開封確認なし]で返信した場合、これまでのようにメッセージペインの一番下に表示されないためか、相手がメッセージに気が付かないというケースが発生しています。
何か良い回避策はありますか?
また、スレッド表示をする・しないの選択や、バラバラな状態のメッセージを手動で繋げたり、切り離せたりすると便利かなと思います。
ご検討宜しくお願いいたします。
新しく追加されたスレッド表示機能ですが、古いメッセージに[開封確認なし]で返信した場合、これまでのようにメッセージペインの一番下に表示されないためか、相手がメッセージに気が付かないというケースが発生しています。
何か良い回避策はありますか?
また、スレッド表示をする・しないの選択や、バラバラな状態のメッセージを手動で繋げたり、切り離せたりすると便利かなと思います。
ご検討宜しくお願いいたします。
CAMSoft - Re: スレッド表示について
2014/08/15 (Fri) 20:56:34
報告ありがとうございます。
開封無しのメッセージを受信した際に分かりにくくなってしまった点について、
下記の対応を検討しております。
1. バルーンをクリックしたら対象のメッセージの位置までスクロールさせる
2.一定時間は New アイコンを付ける など
たしかに、スレッド表示をする・しないをボタンで切り替えれた方が
良かったかもです。
ひとまずは、1.2を対応して様子を見ます。
開封無しのメッセージを受信した際に分かりにくくなってしまった点について、
下記の対応を検討しております。
1. バルーンをクリックしたら対象のメッセージの位置までスクロールさせる
2.一定時間は New アイコンを付ける など
たしかに、スレッド表示をする・しないをボタンで切り替えれた方が
良かったかもです。
ひとまずは、1.2を対応して様子を見ます。
ハマダ - Re: スレッド表示について
2014/08/19 (Tue) 11:01:05
早速ご確認いただきありがとうございました。
良い回避策がこちらで思いつかずすみませんが、ご検討宜しくお願いいたします。
良い回避策がこちらで思いつかずすみませんが、ご検討宜しくお願いいたします。
CAMSoft - Re: スレッド表示について
2014/08/21 (Thu) 02:04:20
v2.54.01で、バルーンクリックした際に、受信したメッセージの場所まで自動でスクロールするようにしました。かなり改善されるかと思います。
Ogu - Re: スレッド表示について
2014/08/28 (Thu) 18:17:34
スレッド表示をする・しないをボタン
あるとありがたいです。
あるとありがたいです。
ハマダ - Re: スレッド表示について
2014/08/29 (Fri) 19:30:24
私も引き続き希望しています。
結局のところスレッド化されたり、されなかったりでバラバラになってしまっているのと、やはり気づかれないことがあります。
新しく個人をタブ化することができるようになりましたので、連続したやりとりの管理はこちらの方が便利に感じております。
ご検討宜しくお願いいたします。
結局のところスレッド化されたり、されなかったりでバラバラになってしまっているのと、やはり気づかれないことがあります。
新しく個人をタブ化することができるようになりましたので、連続したやりとりの管理はこちらの方が便利に感じております。
ご検討宜しくお願いいたします。
CAMSoft - Re: スレッド表示について
2014/08/31 (Sun) 22:24:35
了解しました。
ひとまず次のバージョンでスレッド化をオプション対応とします。
#バージョンアップ時に、どうちらを選択するかユーザに促します。
それで、今後の改善ではスレッド化、非スレッド化を
即切り替えれるような対応を入れます。
# ここは難易度が高いため、先になりそうですが
よろしくお願いします。
ひとまず次のバージョンでスレッド化をオプション対応とします。
#バージョンアップ時に、どうちらを選択するかユーザに促します。
それで、今後の改善ではスレッド化、非スレッド化を
即切り替えれるような対応を入れます。
# ここは難易度が高いため、先になりそうですが
よろしくお願いします。
CAMSoft - Re: スレッド表示について
2014/09/03 (Wed) 23:38:06
最新の v2.55.01 でスレッド化をオプション対応としました。
[メッセージペイン] → [右クリックでメニュー表示] → [メッセージスレッド表示]のオンオフで好みに切り替えてください。
※ バージョンアップ時にもアナウンスがあります。
[メッセージペイン] → [右クリックでメニュー表示] → [メッセージスレッド表示]のオンオフで好みに切り替えてください。
※ バージョンアップ時にもアナウンスがあります。
わたなべ
メッセージを折りたたんだ時に薄く1行目が表示される様になりましたが、以前の様に何も表示されないように設定は出来ますでしょうか。
CAMSoft - Re: 折りたたみ時の表示方法
2014/09/01 (Mon) 13:59:23
ご意見ありがとうございます。
こちら次回更新で、オプションとして対応するようにします。
こちら次回更新で、オプションとして対応するようにします。
CAMSoft - Re: 折りたたみ時の表示方法
2014/09/03 (Wed) 23:27:54
最新の v2.55.01 で対応しました。
下記にて変更してください。
[設定]メニュー ⇒ [アプリケーション環境設定] ⇒ [メッセーンジャー・チャット] ⇒ [メッセージを閉じた時は一行見出しだけを表示する]
下記にて変更してください。
[設定]メニュー ⇒ [アプリケーション環境設定] ⇒ [メッセーンジャー・チャット] ⇒ [メッセージを閉じた時は一行見出しだけを表示する]
CAMSoft
通常公開されている java runtime は java 1.7.67 が最新ですので、
Javaでの開発目的で、新しくJDKなどをインストールされたかたが影響を受けている。
※ エンジニアでない人は無視して良いです。
対応策は、下記が考えられ都合の良い法を検討してください。
1. 最新の java 1.8.0_20 はアンインストールし、一つ前のものを利用する
2. java runtime の方をインストールするし java 1.7系 を利用する
https://java.com/ja/download/
3. Chat&Messenger の Java バンドル版を利用する
http://chat-messenger.net/blog-entry-4.html#jrebundle
※ Chat&Messenger で回避出来るか合わせて確認しているが、
前触れもなくクラッシュするため手が打てない状況。
よろしくお願いします。
Javaでの開発目的で、新しくJDKなどをインストールされたかたが影響を受けている。
※ エンジニアでない人は無視して良いです。
対応策は、下記が考えられ都合の良い法を検討してください。
1. 最新の java 1.8.0_20 はアンインストールし、一つ前のものを利用する
2. java runtime の方をインストールするし java 1.7系 を利用する
https://java.com/ja/download/
3. Chat&Messenger の Java バンドル版を利用する
http://chat-messenger.net/blog-entry-4.html#jrebundle
※ Chat&Messenger で回避出来るか合わせて確認しているが、
前触れもなくクラッシュするため手が打てない状況。
よろしくお願いします。
CAMSoft - Re: 最新の java バージョン 1.8.0_20 にすると文字を入力するだけでクラッシュする
2014/08/26 (Tue) 22:45:40
CAMSoft - Re: 【注意】最新 java 1.8.0_20 で文字を入力するだけでクラッシュ
2014/09/03 (Wed) 00:34:33
The issue is reproduced in JDK 8u20 b26 and is not reproduced in 8u20 b01.
のようです。
早く直して欲しいですね。
のようです。
早く直して欲しいですね。
大神
はじめまして。現在社内でChat&Messengerの導入を検討しております。
Chat&Messenger導入検討の場で、携帯メール宛に自動で転送できないのかと質問が出ました。
何か拡張ソフトが無いか探してみたのですが、当方の検索の甘さだとは思うのですが見つけることができませんでした。
もしそのような拡張ソフトがあればご教示ください。
よろしくお願いいたします。
Chat&Messenger導入検討の場で、携帯メール宛に自動で転送できないのかと質問が出ました。
何か拡張ソフトが無いか探してみたのですが、当方の検索の甘さだとは思うのですが見つけることができませんでした。
もしそのような拡張ソフトがあればご教示ください。
よろしくお願いいたします。
CAMSoft - Re: メッセンジャーで入力した内容の転送について
2014/08/25 (Mon) 02:43:53
導入検討ありがとうございます。
現在は、メッセンジャーで入力した内容のメール転送は
対応しておりません。
メール転送する際の課題として、個々のクライアントで smtp
への接続設定を行うのは煩雑になるため、
機能追加する場合でも CAMServer で一元管理した
かたちになるかと思います。
あと、着手出来る時期としてはまだ先になるかと思います。
どうぞよろしくお願いします。
現在は、メッセンジャーで入力した内容のメール転送は
対応しておりません。
メール転送する際の課題として、個々のクライアントで smtp
への接続設定を行うのは煩雑になるため、
機能追加する場合でも CAMServer で一元管理した
かたちになるかと思います。
あと、着手出来る時期としてはまだ先になるかと思います。
どうぞよろしくお願いします。
大神 - Re: メッセンジャーで入力した内容の転送について
2014/08/29 (Fri) 15:15:38
ご返信遅れまして申し訳ございません。
ご丁寧な回答ありがとうございます。
当社でも検討した結果、コピー&ペーストで対応できるため、当方と当方の上司、関連のある他部署との間で試験運用を始めることになりました。
利用しながら、不明点などあった場合はお問い合わせさせていただくこともあるかと思います。
その際には、またどうぞよろしくお願いいたします。
ご丁寧な回答ありがとうございます。
当社でも検討した結果、コピー&ペーストで対応できるため、当方と当方の上司、関連のある他部署との間で試験運用を始めることになりました。
利用しながら、不明点などあった場合はお問い合わせさせていただくこともあるかと思います。
その際には、またどうぞよろしくお願いいたします。
CAMSoft - Re: メッセンジャーで入力した内容の転送について
2014/08/31 (Sun) 13:01:52
了解しました。
どうぞ、よろしくお願いします。
どうぞ、よろしくお願いします。
CAMSoft
最近、ホットキーが効かなくなる現象を確認しています。
現時点で分かっている事ですが、この問題はJREバンドル版
を利用すると改善されます。
http://chat-messenger.net/blog-entry-4.html#jrebundle
※原因や何故改善されるかなどは、現時点で不明です。
現時点で分かっている事ですが、この問題はJREバンドル版
を利用すると改善されます。
http://chat-messenger.net/blog-entry-4.html#jrebundle
※原因や何故改善されるかなどは、現時点で不明です。
ささき
グループチャットではないのですが、ユーザごとに込み入った話を連続でしたい場合に、簡易グループタブ的なものがあると誤送信とかがなくていいのですが、そんな機能はありませんでしょうか。または実装できないでしょうか。
グループチャットの個数がプレミアム機能1つであるので、簡易グループチャットは人数制限があってもいいとおもいます。2人とか3人とか。
よろしくお願い致します。
グループチャットの個数がプレミアム機能1つであるので、簡易グループチャットは人数制限があってもいいとおもいます。2人とか3人とか。
よろしくお願い致します。
CAMSoft - Re: ユーザごとのタブについて
2014/06/09 (Mon) 10:53:24
ご要望ありがとうございます。
今後の機能で検討していきます。
今後の機能で検討していきます。
CAMSoft - Re: ユーザごとのタブについて
2014/08/21 (Thu) 02:18:25
v2.54.01 にて対応しました。
yama
ソートする項目にコンピュータ名を追加できないでしょうか?
CAMSoft - Re: ユーザリストのソート設定について
2014/08/19 (Tue) 00:54:34
次回のバージョンで対応します。
CAMSoft - Re: ユーザリストのソート設定について
2014/08/21 (Thu) 02:04:40
v2.54.01 にて対応しました
yama
ツリー表示にすると、起動時や最新表示した場合ツリーが閉じた状態になりますが、これを起動時や最新表示した場合に開いた状態にするか閉じた状態にするかグループ毎に設定できるようにできないでしょうか?
CAMSoft - Re: ユーザーリストのグループ毎ツリー表示について
2014/08/19 (Tue) 00:54:23
次回のバージョンで対応します。
ハマダ - Re: ユーザーリストのグループ毎ツリー表示について
2014/08/19 (Tue) 11:05:10
ツリー表示について便乗して要望上げさせていただきます。(別スレッドにすべきでしたらすみません)
ツリー表示の際、グループを跨って複数名を選択するのが現状難しく感じています。
※Ctrlを押した状態で選択している際、閉じたグループを選択してもグループが開くのではなく、グループを選択することになったしまうため。
たとえば、+ボタンのようなものでグループツリーを開けるなど対応いただけると嬉しいです。
また、別途良い方法などありましたらご教授ください。
宜しくお願いいたします。
ツリー表示の際、グループを跨って複数名を選択するのが現状難しく感じています。
※Ctrlを押した状態で選択している際、閉じたグループを選択してもグループが開くのではなく、グループを選択することになったしまうため。
たとえば、+ボタンのようなものでグループツリーを開けるなど対応いただけると嬉しいです。
また、別途良い方法などありましたらご教授ください。
宜しくお願いいたします。
CAMSoft - Re: ユーザーリストのグループ毎ツリー表示について
2014/08/21 (Thu) 02:02:29
取り急ぎ、v2.54.01 で選択状態の改善を行いました
久仁江
2.53.04を使用していますが、
ユーザー検索機能で、まだ入力途中なのにいろいろな人にチェックがされてしまう状態です
ユーザー検索機能で、まだ入力途中なのにいろいろな人にチェックがされてしまう状態です
CAMSoft - Re: ユーザー検索について
2014/08/11 (Mon) 10:21:43
入力中でも1件に絞りこまれた場合は、チェックが自動で付くようになっています。
本件の内容でしたら仕様となりました。
よろしくお願いします。
本件の内容でしたら仕様となりました。
よろしくお願いします。
久仁江
メッセージを保存するの機能についてですが、複数登録した場合、一番上に登録されているものしか入力が出来ないのです。「メッセージに入力」を押すと一番上のものが強制選択されてしまう状況です。
(CAM Version2.52.24、Windows7)
何か設定の問題でしょうか?
また、要望なのですが
チャットルームにいるメンバーにメッセンジャーを送りたい場合、チャットルームのメンバーの右クリックやダブルクリックでメッセンジャーが送信できるようにならないでしょうか?
(CAM Version2.52.24、Windows7)
何か設定の問題でしょうか?
また、要望なのですが
チャットルームにいるメンバーにメッセンジャーを送りたい場合、チャットルームのメンバーの右クリックやダブルクリックでメッセンジャーが送信できるようにならないでしょうか?
CAMSoft - Re: メッセージを保存するの機能について
2014/07/09 (Wed) 23:41:54
CAMSoft - Re: メッセージを保存するの機能について
2014/07/11 (Fri) 02:42:08
>「メッセージに入力」を押すと一番上のものが強制選択されてしまう状況です。
こちら v2.52.25 で対応しましたのでご確認くださいませ。
こちら v2.52.25 で対応しましたのでご確認くださいませ。
久仁江 - Re: メッセージを保存するの機能について
2014/07/11 (Fri) 10:23:30
素早い対応ありがとうございます!
確認しました!
確認しました!
久仁江 - Re: メッセージを保存するの機能について
2014/08/08 (Fri) 16:58:13
いつのまにかダブルクリックでメッセンジャー送信機能を実装してもらって、重宝しております。
ありがとうございました!
ありがとうございました!
トサ
ユーザーがIPmessengerからChat&Messengerに切り替えたのですが
メッセージリストにIPmessengerのころのユーザー名が×の状態で
いつまでも残っています。5日以上経っても消えませんでした。
ユーザーリストからデリートで消しても次の日に出てきます。
メッセージリストにIPmessengerのころのユーザー名が×の状態で
いつまでも残っています。5日以上経っても消えませんでした。
ユーザーリストからデリートで消しても次の日に出てきます。
CAMSoft - Re: オフラインユーザーの削除
2014/08/04 (Mon) 18:41:10
可能性として下記2点考えられますが、該当しないでしょうか?
1. オフラインユーザが削除されるのは、連続して5日間オフラインで
あった場合で途中一度でもオンラインになった場合は、リセットされます。
※ この日数はアプリケーションの環境設定で変更可能
切り替えたユーザが、一度でも IPMessenger を起動すると、
オフライン継続日数はリセットされる事になります。
2. CAMServerを導入している場合は、 CAMServer 環境での
連続日数で計算される
あと、どのバージョンをご利用か?、CAMServer利用環境か?など情報が
あれば解決しやすいので、よろしければ下記より報告頂けますか。
http://camsoft.sakura.ne.jp/js/redirect.html?obs
1. オフラインユーザが削除されるのは、連続して5日間オフラインで
あった場合で途中一度でもオンラインになった場合は、リセットされます。
※ この日数はアプリケーションの環境設定で変更可能
切り替えたユーザが、一度でも IPMessenger を起動すると、
オフライン継続日数はリセットされる事になります。
2. CAMServerを導入している場合は、 CAMServer 環境での
連続日数で計算される
あと、どのバージョンをご利用か?、CAMServer利用環境か?など情報が
あれば解決しやすいので、よろしければ下記より報告頂けますか。
http://camsoft.sakura.ne.jp/js/redirect.html?obs
とし
ログを保存しないようにしているのですが、「過去ログ取り込み」でログが表示されます。
ログを保存したくないのですが、どう処理すれば宜しいのでしょうか?
宜しくお願い致します。
ログを保存したくないのですが、どう処理すれば宜しいのでしょうか?
宜しくお願い致します。
CAMSoft - Re: 過去ログについて
2014/07/30 (Wed) 02:47:10
確かに整合性がとれていた方が良いですね。
v2.53.01βで対応しました。
http://chat-messenger.net/blog-entry-4.html#beta
注意点は、記録しない場合 Chat&Messenger の再起動で、
当日のログも消えるデメリットがあります。
v2.53.01βで対応しました。
http://chat-messenger.net/blog-entry-4.html#beta
注意点は、記録しない場合 Chat&Messenger の再起動で、
当日のログも消えるデメリットがあります。
CAMSoft
複数の相手にメッセージを送った際に、オフラインユーザ宛分を
確認ダイアログ上で保管しない選択にすると、送信者の
メッセンジャーペインにメッセージが残らない不具合を確認しました。
この場合でも、オンラインユーザ宛にはメッセージが送信されています。
シングルユーザの場合、オフラインユーザに保管しない場合、
メッセージは残さない方が良いので、消す処理を入れましたが、
その対応が不具合の原因になっています。
また、今まで通り消さない仕様も可能ですが、(送信待ち)と表示され
矛盾があります。
この辺りは、早急にスッキリ整理し、新ためてバージョンアップ通知を行います。
尚、CAMServer 導入環境では、サーバへ転送されるため、
本件は関係ありません。
確認ダイアログ上で保管しない選択にすると、送信者の
メッセンジャーペインにメッセージが残らない不具合を確認しました。
この場合でも、オンラインユーザ宛にはメッセージが送信されています。
シングルユーザの場合、オフラインユーザに保管しない場合、
メッセージは残さない方が良いので、消す処理を入れましたが、
その対応が不具合の原因になっています。
また、今まで通り消さない仕様も可能ですが、(送信待ち)と表示され
矛盾があります。
この辺りは、早急にスッキリ整理し、新ためてバージョンアップ通知を行います。
尚、CAMServer 導入環境では、サーバへ転送されるため、
本件は関係ありません。
CAMSoft - Re: v2.52.28 の不具合報告(レアケース)
2014/07/29 (Tue) 03:13:45
本件、v2.53.00 ベータ版で改善した
http://chat-messenger.net/blog-entry-4.html#beta
http://chat-messenger.net/blog-entry-4.html#beta
利用者
ドラッグしてファイル添付ができなくなった。
CAMSoft - Re: アップデートしたら
2014/07/24 (Thu) 16:08:26
CAM を再起動すると解消されます。
「インストーラでバージョンアップ直後添付ファイルのドラッグ&ドロップができない」
http://chat-messenger.net/blog-entry-28.html#vista_file
※ 根本解決は調査中です
「インストーラでバージョンアップ直後添付ファイルのドラッグ&ドロップができない」
http://chat-messenger.net/blog-entry-28.html#vista_file
※ 根本解決は調査中です
shougunsama
メッセンジャーの受信メッセージの右端の△アイコンで、メッセージの開閉が出来なくなった。
アップデート方法に問題が有ったのかもしれません。対処法を教えて頂ければありがたいです。
やはり、クリーンインストールでしょうか?
アップデート方法に問題が有ったのかもしれません。対処法を教えて頂ければありがたいです。
やはり、クリーンインストールでしょうか?
CAMSoft - Re: C&M Ver.2.52.28
2014/07/23 (Wed) 11:12:08
クリーンインストールの必要はありません。
最新の受信したメッセージでご指摘の現象が発生しますか?
再起動などで解消されたり、一時的な現象と思われますが如何でしょうか?
最新の受信したメッセージでご指摘の現象が発生しますか?
再起動などで解消されたり、一時的な現象と思われますが如何でしょうか?
shougunsama - Re: C&M Ver.2.52.28
2014/07/23 (Wed) 13:47:49
ありがとうございます。
再起動したら、出来るようになりました。
再起動したら、出来るようになりました。