CAMSoft
v3.02.47 で新規インストール時エラーが発生しておりました。
現在、v3.02.46 に戻しておりますので解消しておます。
現在、v3.02.46 に戻しておりますので解消しておます。
goda
こんにちは。
大変有益なソフトを提供いただきありがとうございます。
さて、CAMserverの文書管理機能についてお尋ねいたします。
現在、”フォルダのみを作成する操作はありません”とのことですが、今後、フォルダやファイルをコントロール(windonwsのエクスプローラーのように)できる機能を組み込まれるお考えがありますでしょうか。
PDFファイルを部署で大量に共有利用・管理しておりまして、書類整理の上でもファイル管理が自由にできる機能があればと考えております。
大変有益なソフトを提供いただきありがとうございます。
さて、CAMserverの文書管理機能についてお尋ねいたします。
現在、”フォルダのみを作成する操作はありません”とのことですが、今後、フォルダやファイルをコントロール(windonwsのエクスプローラーのように)できる機能を組み込まれるお考えがありますでしょうか。
PDFファイルを部署で大量に共有利用・管理しておりまして、書類整理の上でもファイル管理が自由にできる機能があればと考えております。
わたわた
構成:
PC1、PC2、PC3:Windows7SP
Local上でPC3台でTV会議をすると以下の事象が発生します。
PC1⇒PC2、PC3へTV会議発信
PC3でPC1の画面がフリーズ
PC2⇒PC1、PC3へTV会議発信
PC3でPC2の画面がフリーズ
PC3⇒PC1、PC3へTV会議発信
PC2でPC3の画面がフリーズ
2拠点では問題ございませでした。
PC1、PC2、PC3:Windows7SP
Local上でPC3台でTV会議をすると以下の事象が発生します。
PC1⇒PC2、PC3へTV会議発信
PC3でPC1の画面がフリーズ
PC2⇒PC1、PC3へTV会議発信
PC3でPC2の画面がフリーズ
PC3⇒PC1、PC3へTV会議発信
PC2でPC3の画面がフリーズ
2拠点では問題ございませでした。
k-
surfaceで使用したいのですが、内蔵マイクを認識しません。対処方法がございましたら、ご教示下さい。
CAMSoft - Re: surface内蔵マイクについて
2016/03/09 (Wed) 16:23:18
ヘルプ → 「不具合報告」で CAMのシステムログを
お送り頂けますでしょうか?
詳細を調査します。
お送り頂けますでしょうか?
詳細を調査します。
もけまる
メッセージを消去しても空行が残ります。
連続した複数メッセージを消去すると空白行が広がってしまい前のメッセージが上の方に。
またその空行をクリックするとメッセージのヘッダ情報が残っているのか、左フレームの宛先が変わります。
メッセージを消去した旨の表示が残るか、空行が残らないようできると嬉しいです。
連続した複数メッセージを消去すると空白行が広がってしまい前のメッセージが上の方に。
またその空行をクリックするとメッセージのヘッダ情報が残っているのか、左フレームの宛先が変わります。
メッセージを消去した旨の表示が残るか、空行が残らないようできると嬉しいです。
CAMSoft
早急に対応しておりますので、更新をお待ち下さいませ。
CAMソフト - Re: 最新バージョンで IP Messenger からのファイル転送に失敗する場合がある
2016/02/06 (Sat) 12:45:11
本件 v3.02.27 で解消済みです。
NP
今年から、8月11日が「山の日」という祝日になりましたね。
カレンダーに追加をお願いします。
カレンダーに追加をお願いします。
CAMソフト - Re: カレンダーに「山の日」を
2016/02/04 (Thu) 02:10:27
了解です!
久仁江
CAMSoft
v3.02.22 で無害だが、下記のエラーダイアログが表示されてしまう事象を確認しました。v3.02.23 へアップデートお願いします。
java.lang.NullPointerException
at jp.satton.cam.ipmsg.TCPFileServer.run(TCPFileServer.java:80)
at java.util.concurrent.ThreadPoolExecutor.runWorker(Unknown Source)
java.lang.NullPointerException
at jp.satton.cam.ipmsg.TCPFileServer.run(TCPFileServer.java:80)
at java.util.concurrent.ThreadPoolExecutor.runWorker(Unknown Source)
MKT
ウィンドウのタイトルバーのアイコン、タスクトレイのアイコンを好きなアイコンに設定できる機能を追加していただけるとうれしいです。よろしければ対応をお願いします。
mm
[アプリケーション起動時にバージョンアップを確認]についてですがチェックを外してもバージョンアップのお知らせが表示されます。お知らせを完全に非通知にすることは可能でしょうか。
s
付箋にフォルダパスを記載してランチャーとして使用していましたが
最新版にアップデートしたところ
最初のリンク以降全ての文字列が1つのリンクと
認識されてしまっています。
※付箋の再作成を試しましたが治りませんでした。
環境はwin7の64bitです。
対応をお願いします。
例)
リンク1
<リンク1パス>
リンク2
<リンク2パス>
→<リンク1パス>リンク2<リンク2パス>という
ファイルへのリンクとなってしまします。
最新版にアップデートしたところ
最初のリンク以降全ての文字列が1つのリンクと
認識されてしまっています。
※付箋の再作成を試しましたが治りませんでした。
環境はwin7の64bitです。
対応をお願いします。
例)
リンク1
<リンク1パス>
リンク2
<リンク2パス>
→<リンク1パス>リンク2<リンク2パス>という
ファイルへのリンクとなってしまします。
CAMソフト - Re: 付箋に記載したリンクがおかしい
2016/01/18 (Mon) 01:28:19
本件、 最新版 にて改善しております。
NP
お世話になっております。
WindowsXPでCAMを使用しています。
v3.02.02にて、添付画像のように
「有効なWin32アプリケーションではありません。」
というダイアログが出力されCAMが起動いたしません。
タイトル「v3.02.00にアップデートするとJavaでエラー」の件にて
「~3.02 から exe 作成方法に変更があり」とあるので
コンパイラの影響かと推測します。
補足
WindowsXPにて
v3.01.10は起動しました。
v3.02.00とv3.02.01は持ち合わせていないので分かりません。
v3.02.03はv3.02.02と同じく起動しませんでした。
Win7では正常に起動しました。
WindowsXPでCAMを使用しています。
v3.02.02にて、添付画像のように
「有効なWin32アプリケーションではありません。」
というダイアログが出力されCAMが起動いたしません。
タイトル「v3.02.00にアップデートするとJavaでエラー」の件にて
「~3.02 から exe 作成方法に変更があり」とあるので
コンパイラの影響かと推測します。
補足
WindowsXPにて
v3.01.10は起動しました。
v3.02.00とv3.02.01は持ち合わせていないので分かりません。
v3.02.03はv3.02.02と同じく起動しませんでした。
Win7では正常に起動しました。
CAMソフト - Re: XPにて有効なWin32アプリではないと
2016/01/07 (Thu) 09:59:03
お手数ですが、しばらく直近の安定バージョン v3.01.13 をご利用頂けますでしょうか?
http://chat-messenger.net/blog-entry-80.html#0
http://chat-messenger.net/blog-entry-80.html#0
CAMSoft - Re: XPにて有効なWin32アプリではないと
2016/01/12 (Tue) 02:27:30
WindowsXP、最新の v3.02.12 では起動できます。
NP - Re: XPにて有効なWin32アプリではないと
2016/01/13 (Wed) 15:27:00
確認いたしました。ご対応ありがとうございます。
kiri
v3.02.02 にバージョンアップ後、メニュー・バーのメニュー項目は表示されていますが、それらをクリックしてもサブメニューのメニュー項目が表示されなくなってしまいました。
メニューによっては 1mm * 1cm の長方形が表示されるのみです。
[ヘルプ(H)] メニューのみ、下記のサブメニュー項目だけが表示されます。
・CAMServerメニュー
・TOOL
かような状況ですので、[情報] を参照することもできない状況です。
メニューによっては 1mm * 1cm の長方形が表示されるのみです。
[ヘルプ(H)] メニューのみ、下記のサブメニュー項目だけが表示されます。
・CAMServerメニュー
・TOOL
かような状況ですので、[情報] を参照することもできない状況です。
CAMソフト - Re: サブメニューのメニュー項目が消失
2016/01/06 (Wed) 22:27:58
報告ありがとうございます。
非常にレアケース&環境依存ですが指摘の状況を確認しました。優先的に調査勧めております。
非常にレアケース&環境依存ですが指摘の状況を確認しました。優先的に調査勧めております。
CAMSoft - Re: サブメニューのメニュー項目が消失
2016/01/07 (Thu) 11:44:52
v3.02.04 で疑わしき箇所へ対処を入れました。
また、該当の問題が発生するユーザへは、v3.01系へ戻すよう案内を入れています。
※ 発生頻度はおおよそ 0.3% ぐらい
また、該当の問題が発生するユーザへは、v3.01系へ戻すよう案内を入れています。
※ 発生頻度はおおよそ 0.3% ぐらい
CAMSoft - Re: サブメニューのメニュー項目が消失
2016/01/12 (Tue) 02:44:09
本件、最新の v3.02.12 で対応しました。
kiri - Re: サブメニューのメニュー項目が消失
2016/01/12 (Tue) 16:00:36
最新版で対応されたとのことですので、一度評価してみます。
まえ
お世話になっております。
今回、v3.??からアップデートしたら添付の画像のようにJavaでエラーとなり起動できなくなりました。
昔のバージョンのインストーラ(Version : 2.62.02)が手元にあったので、cam本体とsysフォルダを入れ替えて動くようになりましたが、このバージョンからアップデートもやはり同じエラーがでます。なので、また戻しました。
すみませんが、対応お願いできますでしょうか。
今回、v3.??からアップデートしたら添付の画像のようにJavaでエラーとなり起動できなくなりました。
昔のバージョンのインストーラ(Version : 2.62.02)が手元にあったので、cam本体とsysフォルダを入れ替えて動くようになりましたが、このバージョンからアップデートもやはり同じエラーがでます。なので、また戻しました。
すみませんが、対応お願いできますでしょうか。
まえ - Re: v3.02.00にアップデートするとJavaでエラー
2016/01/04 (Mon) 10:46:04
追伸です。
Vectorに3.01.10があったので、現在の古い環境からアップデートしました。3.01.10は問題なく動作します。3.02で動作しなくなります。
Vectorに3.01.10があったので、現在の古い環境からアップデートしました。3.01.10は問題なく動作します。3.02で動作しなくなります。
CAMSoft - Re: v3.02.00にアップデートするとJavaでエラー
2016/01/04 (Mon) 10:46:08
一度、Java バンドル版を試して頂けないでしょうか?
http://chat-messenger.net/blog-entry-4.html#jrebundle
http://chat-messenger.net/blog-entry-4.html#jrebundle
まえ - Re: v3.02.00にアップデートするとJavaでエラー
2016/01/04 (Mon) 16:12:02
Javaバンドル版を試してみましたが、同様のエラーになります。ちなみにJavaは最新盤のJava8Update66です。
その状態で教えていただいた3.01.13で上書きインストールしたら問題なく動作しました。
結論としてはv3.02.00だけダメなようです。
その状態で教えていただいた3.01.13で上書きインストールしたら問題なく動作しました。
結論としてはv3.02.00だけダメなようです。
CAMソフト - Re: v3.02.00にアップデートするとJavaでエラー
2016/01/05 (Tue) 01:13:54
まえ - Re: v3.02.00にアップデートするとJavaでエラー
2016/01/05 (Tue) 07:58:10
詳細送信しました。
よろしくお願いします。
自分だけの環境であればいいのですが、もし他の方が同じようになった場合には、先に案内いただいた旧バージョン(3.01.13)で再度アップデートを書ければ動作しします。参考にしてください。
よろしくお願いします。
自分だけの環境であればいいのですが、もし他の方が同じようになった場合には、先に案内いただいた旧バージョン(3.01.13)で再度アップデートを書ければ動作しします。参考にしてください。
CAMSoft - Re: v3.02.00にアップデートするとJavaでエラー
2016/01/05 (Tue) 22:12:17
こちらインストールフォルダに # が付いている点が問題でした。
お手数ですが、インストールフォルダ変更お願いします。
フォルダ名を変える or Chat&Messenger フォルダをて別の場所へコピーするもOKです。
尚、& は問題ではありませんでした。
また、3.02 から exe 作成方法に変更があり
発生したかもしれません。
お手数ですが、インストールフォルダ変更お願いします。
フォルダ名を変える or Chat&Messenger フォルダをて別の場所へコピーするもOKです。
尚、& は問題ではありませんでした。
また、3.02 から exe 作成方法に変更があり
発生したかもしれません。
くうた
CAMSoft様
いつも便利に使わせて頂き、ありがとうございます。
カレンダーの機能で
スケジュールに参加するユーザの選択というのはありますが
参加しなくてもイベントがあることのみを
伝えたい場合があります。
指定したユーザのカレンダーに対して
イベントがあることを表示できるようにしてほしいです。
もちろん、参加しないので
そのユーザに対してはアラームも不要です。
いつも便利に使わせて頂き、ありがとうございます。
カレンダーの機能で
スケジュールに参加するユーザの選択というのはありますが
参加しなくてもイベントがあることのみを
伝えたい場合があります。
指定したユーザのカレンダーに対して
イベントがあることを表示できるようにしてほしいです。
もちろん、参加しないので
そのユーザに対してはアラームも不要です。
CAMSoft - Re: カレンダー機能の要望
2015/12/25 (Fri) 02:34:16
相手へは予約では無く、シェアする意図で登録出来れば良さそうですね。検討してみます。
くうた - Re: カレンダー機能の要望
2016/01/05 (Tue) 10:29:19
御回答ありがとうございます。
メジャーバージョンアップで
大変忙しいとは思いますが
ひと段落しましたら
是非宜しくお願い致します。
メジャーバージョンアップで
大変忙しいとは思いますが
ひと段落しましたら
是非宜しくお願い致します。
CAMSoft
前回のバージョン v3.01.13 のリンクは下記です。必要な場合はご利用ください。
http://camsoft.sakura.ne.jp/dwn_dad09ereik/v3.01.13_cam_setup.zip
http://camsoft.sakura.ne.jp/dwn_dad09ereik/v3.01.13_cam_setup.zip
J
3.01.10プレミアム
"C:\Program Files\IPMsg\ipmsg.exe" /MSG localhost getmail
のようなコマンドでバルーンが出なくなった。outlookから着信通知で使っていたのでなんとかして欲しい。
"C:\Program Files\IPMsg\ipmsg.exe" /MSG localhost getmail
のようなコマンドでバルーンが出なくなった。outlookから着信通知で使っていたのでなんとかして欲しい。
CAMSoft - Re: IPMsg からの送信
2015/12/22 (Tue) 18:12:14
確認してみます。
CAMSoft - Re: IPMsg からの送信
2015/12/25 (Fri) 00:32:55
Windows v3.01.12 ベータ版にて対応しました
http://chat-messenger.net/blog-entry-4.html#beta
http://chat-messenger.net/blog-entry-4.html#beta
J - Re: IPMsg からの送信
2015/12/29 (Tue) 10:00:26
迅速な対応まことにありがとうございます。
できれば、cam単体で同じこと(コマンドライン又はスクリプトからの送信機能)があると用途が広がりそうで更にうれしいです。
できれば、cam単体で同じこと(コマンドライン又はスクリプトからの送信機能)があると用途が広がりそうで更にうれしいです。
kiri
> メッセージの過去ログ取り込みの MemoryOutOfError 回避のため、履歴日数を過去3日間に制限
プレミアム版では過去5日間となっていますが、これは意図されたものでしょうか。
プレミアム版では過去5日間となっていますが、これは意図されたものでしょうか。
CAMSoft - Re: v3.01.10 過去ログ取り込みの相違
2015/12/24 (Thu) 15:21:35
こちら過去ログが存在する日付を最大3日間取り込むように制限しました。※ 以前は4日間
現状、全タブ同時に取り込むため、送受信が多いユーザで MemoryOutOfError が発生しやすくなり、暫定回避として取り込む日数を1日少なくしています。
恒久的にはタブごとに、もっと簡易的に取り込めるように改良する予定です。
現状、全タブ同時に取り込むため、送受信が多いユーザで MemoryOutOfError が発生しやすくなり、暫定回避として取り込む日数を1日少なくしています。
恒久的にはタブごとに、もっと簡易的に取り込めるように改良する予定です。
ちょうすけ
CAMSoft様
いつも便利に使わせて頂いております。
どのバージョンからかは定かではないのですが、
チャットルームで誰かが発言がすると、
自分の発言の宛先が自動的に
「チャットルーム」と「最新の発言」の2つ
セットされます。
これによりルーム全体に向けて発言しようとした際に、
1つ前の発言へのレスになってしまい、不便さを感じています。
チャットルームで誰かの発言があった場合も
その発言を自動的に宛先に加えないように
して頂けないでしょうか?
(または、任意に設定変更できるようにして頂けないでしょうか)
使用中のバージョン:v3.00.05
いつも便利に使わせて頂いております。
どのバージョンからかは定かではないのですが、
チャットルームで誰かが発言がすると、
自分の発言の宛先が自動的に
「チャットルーム」と「最新の発言」の2つ
セットされます。
これによりルーム全体に向けて発言しようとした際に、
1つ前の発言へのレスになってしまい、不便さを感じています。
チャットルームで誰かの発言があった場合も
その発言を自動的に宛先に加えないように
して頂けないでしょうか?
(または、任意に設定変更できるようにして頂けないでしょうか)
使用中のバージョン:v3.00.05
CAMSoft - Re: チャットルームの発言宛先をチャットルームのみにして欲しい
2015/12/13 (Sun) 02:30:38
v3.00.08 以降のバージョンでは、ご指摘の選択周りの改善を行っております。
最新版へアップグレードして、またフィードバック頂けますでしょうか?
よろしくお願いします。
最新版へアップグレードして、またフィードバック頂けますでしょうか?
よろしくお願いします。
ちょうすけ - Re: チャットルームの発言宛先をチャットルームのみにして欲しい
2015/12/18 (Fri) 11:50:02
返信ありがとうございます。早速v3.01.04に更新したのですが、v3.00.05と同じ動作でした。
チャットで他の人が発言すると、発言をクリックしなくても返信先としてセットされます。
これを勝手にセットしないようにできないでしょうか?たびたび申し訳ありませんが、ご検討して頂けると幸いです。
チャットで他の人が発言すると、発言をクリックしなくても返信先としてセットされます。
これを勝手にセットしないようにできないでしょうか?たびたび申し訳ありませんが、ご検討して頂けると幸いです。
CAMソフト - Re: チャットルームの発言宛先をチャットルームのみにして欲しい
2015/12/22 (Tue) 00:41:46
返信、引用アイコンをクリックした場合は、誰に対して?
を明確にするため自動的にメンションが指定されますが、
それ以外に勝手に選択する事は無いかと思われます。
を明確にするため自動的にメンションが指定されますが、
それ以外に勝手に選択する事は無いかと思われます。
ちょうすけ - Re: チャットルームの発言宛先をチャットルームのみにして欲しい
2015/12/24 (Thu) 10:23:11
そうなのですね…。
こちらの環境ではチャットに参加するメンバー全員にこの現象が起こっているので、なにか環境特有の不都合が起こっているのかも知れません。
現状、発言する前にメンション指定を削除すれば特に問題はないため、このまま使用を継続したいと思います。
ご確認ありがとうございました。
こちらの環境ではチャットに参加するメンバー全員にこの現象が起こっているので、なにか環境特有の不都合が起こっているのかも知れません。
現状、発言する前にメンション指定を削除すれば特に問題はないため、このまま使用を継続したいと思います。
ご確認ありがとうございました。
CAMSoft
1日分のメッセージ送受信のサイズ、頻度が多い場合、
過去ログ取り込みを過去4日間行うとメモリ不足が
発生する場合があります。
今後、過去ログ取り込みは改善していきますので、
2日分程度に制限してください。
過去ログ取り込みを過去4日間行うとメモリ不足が
発生する場合があります。
今後、過去ログ取り込みは改善していきますので、
2日分程度に制限してください。
ふく
今回のメジャーアップからだと思うのですが、
外字が・でしか表示されなくなってしまいました。
外字を使ってみえる方は中々いないと思いますので、
対応可能でしたらよろしくお願いいたします。
外字が・でしか表示されなくなってしまいました。
外字を使ってみえる方は中々いないと思いますので、
対応可能でしたらよろしくお願いいたします。
Postino
IPMsgからChatAndMessengerに乗り換えた者です。
いつもお世話になっております。
タスクトレイに格納した際、似たアイコンと間違えることが多い為、他のアイコンに変更したいです。
設定項目として追加できないでしょうか。
いつもお世話になっております。
タスクトレイに格納した際、似たアイコンと間違えることが多い為、他のアイコンに変更したいです。
設定項目として追加できないでしょうか。
CAMSoft - Re: タスクトレイのアイコンを変更したい
2015/12/13 (Sun) 02:33:56
今後の改善で検討しますが、他との優先度の兼ね合いで対応は未定になります。
提案ですが、ホットキーをご利用しては如何でしょうか?
http://chat-messenger.net/blog-entry-18.html#hotkey
アイコンクリックする必要もなくなります。
提案ですが、ホットキーをご利用しては如何でしょうか?
http://chat-messenger.net/blog-entry-18.html#hotkey
アイコンクリックする必要もなくなります。
CAMSoft
一部のユーザで起動に失敗する報告があります。
お手数お掛けしますが、同様の現象が発生している場合は、一度直近の安定バージョンへ戻して頂けますでしょうか。
http://camsoft.sakura.ne.jp/dwn_dad09ereik/cam_setup_26202.zip
現在原因確認中です。
お手数お掛けしますが、同様の現象が発生している場合は、一度直近の安定バージョンへ戻して頂けますでしょうか。
http://camsoft.sakura.ne.jp/dwn_dad09ereik/cam_setup_26202.zip
現在原因確認中です。
CAMソフト - Re: 最新 v3.00.02 で起動出来ない報告
2015/12/04 (Fri) 22:42:07
原因が分かり v3.00.03 にて解消しています。
http://chat-messenger.net/blog-entry-4.html
v3.00.02 で入れた改修が思わぬ箇所で不都合となり、
一部のユーザでフリーズが発生しておりました。
大変ご迷惑おかけしました。
http://chat-messenger.net/blog-entry-4.html
v3.00.02 で入れた改修が思わぬ箇所で不都合となり、
一部のユーザでフリーズが発生しておりました。
大変ご迷惑おかけしました。
けんた
起動して30秒くらいしてから
メッセージを送ろうとしたらいきなり入力できなくなりました。
C&Mのウィンドウは移動可能ですが、それ以外は何もいうこと聞きません。
念のためアンインストールしてからやっても一緒です。
メッセージを送ろうとしたらいきなり入力できなくなりました。
C&Mのウィンドウは移動可能ですが、それ以外は何もいうこと聞きません。
念のためアンインストールしてからやっても一緒です。
CAMSoft - Re: v3.00.02について
2015/12/04 (Fri) 10:45:46
本件ですが、
ログがないと原因の特定が難しい状況です。
お手数ですが、「ヘルプ」メニュー⇒「情報」にて「ログ圧縮」を実行して、不具合報告フォームにてログを返信して頂けますでしょうか。
http://camsoft.sakura.ne.jp/js/redirect.html?obs
ログがないと原因の特定が難しい状況です。
お手数ですが、「ヘルプ」メニュー⇒「情報」にて「ログ圧縮」を実行して、不具合報告フォームにてログを返信して頂けますでしょうか。
http://camsoft.sakura.ne.jp/js/redirect.html?obs
けんた - Re: v3.00.02について
2015/12/04 (Fri) 11:35:54
先程返信させていただきました。
宜しくお願いします。
宜しくお願いします。
けんた - Re: v3.00.02について
2015/12/04 (Fri) 15:16:20
返信後の追記で失礼します。
先程返信したログはフリーズが起こる前となります。
フリーズが起こるとログ取得やC&M内の何かしらの
操作が一切できなくなるためです。
先程返信したログはフリーズが起こる前となります。
フリーズが起こるとログ取得やC&M内の何かしらの
操作が一切できなくなるためです。
CAMソフト - Re: v3.00.02について
2015/12/04 (Fri) 22:39:51
k
3.01にしたところ、プライベートチャットルームが消失するという状況が発生しております。
メンバーの使用バージョンがばらばらだったので、
全員バージョン3.01にしても同様だったため、
バージョン2.63に戻したところ、消失しなくなりました。何か原因わかるでしょうか?
メンバーの使用バージョンがばらばらだったので、
全員バージョン3.01にしても同様だったため、
バージョン2.63に戻したところ、消失しなくなりました。何か原因わかるでしょうか?
CAMSoft - Re: チャットルームが消える
2015/12/02 (Wed) 13:03:50
v3.00.01で自分が既に参加していない privatre ルームが残ってしまった場合に消す処理を入れましたが、
ロジック自体不都合なさそうです。
尚、v3.00.00 では明らかにバグがあったのですが、ご利用は v3.00.01 で間違えないでしょうか?
ロジック自体不都合なさそうです。
尚、v3.00.00 では明らかにバグがあったのですが、ご利用は v3.00.01 で間違えないでしょうか?
k - Re: チャットルームが消える
2015/12/02 (Wed) 19:01:42
はい、3.00のものがいたので、全員3.00.01にしても現象が発生しました。
全員2.63に戻したら全く問題なくなりました。
3.00シリーズを使いたいので、ぜひ調査をお願いしたいです。。
全員2.63に戻したら全く問題なくなりました。
3.00シリーズを使いたいので、ぜひ調査をお願いしたいです。。
CAMSoft - Re: チャットルームが消える
2015/12/02 (Wed) 19:46:06
本件ですが、ログがないと原因の特定が難しい状況です。お手数ですが、「ヘルプ」メニュー⇒「情報」にて「ログ圧縮」を実行して、不具合報告にてログを返信して頂けますでしょうか。
http://camsoft.sakura.ne.jp/js/redirect.html?obs
尚、既に相当数のユーザが v3.00.01 をダウンロードしていますが、
同様の不具合報告は無いため、何らかの個別の問題があるかもしれません。
http://camsoft.sakura.ne.jp/js/redirect.html?obs
尚、既に相当数のユーザが v3.00.01 をダウンロードしていますが、
同様の不具合報告は無いため、何らかの個別の問題があるかもしれません。
CAMソフト - Re: チャットルームが消える
2015/12/03 (Thu) 03:00:40
こちら v3.00.00 の「チャットルーム同期周りの不具合」の可能性が高いです。
http://chat-messenger.net/blog-entry-2.html#3.00.01
大変申し訳ありません。
最新の v3.00.01 のロジックも再確認しまし、かなり検証しましあたが問題はありませんでした。
http://chat-messenger.net/blog-entry-2.html#3.00.01
大変申し訳ありません。
最新の v3.00.01 のロジックも再確認しまし、かなり検証しましあたが問題はありませんでした。
k - Re: チャットルームが消える
2015/12/03 (Thu) 09:31:57
了解しました。
ご確認ありがとうございました
ご確認ありがとうございました
起動するけど動かない
起動シーケンスをご確認ください。
2015/11/30 16:21:52:[INFO]:Main$3 :active
2015/11/30 16:21:53:[SEVERE]:AppLogger :ErrorHandler : An error has occurred.
java.lang.NullPointerException
at jp.satton.cam.util.RuntimeUtil.getBroadcastAddress(Unknown Source)
at jp.satton.cam.Startup.doVerUPTask(Unknown Source)
at jp.satton.cam.Startup.run(Unknown Source)
2015/11/30 16:21:52:[INFO]:Main$3 :active
2015/11/30 16:21:53:[SEVERE]:AppLogger :ErrorHandler : An error has occurred.
java.lang.NullPointerException
at jp.satton.cam.util.RuntimeUtil.getBroadcastAddress(Unknown Source)
at jp.satton.cam.Startup.doVerUPTask(Unknown Source)
at jp.satton.cam.Startup.run(Unknown Source)
CAMSoft - Re: v3.00.01多分IPv6が優先されるElCapitanの影響
2015/11/30 (Mon) 18:35:37
Mac 版をご利用との事ですが、v3.00.02 にて疑わしき箇所を改善しております。
※ ダウンロード
http://chat-messenger.net/blog-entry-4.html#mac
バージョンアップ後、本件が解消されるかどうかフィードバック頂ければ幸いです。
※ ダウンロード
http://chat-messenger.net/blog-entry-4.html#mac
バージョンアップ後、本件が解消されるかどうかフィードバック頂ければ幸いです。
堀田
いつもお世話になり有難う御座います。
さて標題の件、貴社ソフトをダウンしテレビ会議を実施
しようと考えております。
マイクにはサンワサプライの「400-MC001」を、WEB
カメラにはバッファローの「BSW32KM04シリーズ」を使用
したいと考えておりますが、マイクテストを行いますと
BSW32KM04の内蔵マイクが有効となってしまします。
(パソコンからBSW32KM04を外して400-MC001のみを付け
た状態ですと400-MC001が有効となります。)
マイクとカメラを別々に指定する方法はありませんでしょうか。
さて標題の件、貴社ソフトをダウンしテレビ会議を実施
しようと考えております。
マイクにはサンワサプライの「400-MC001」を、WEB
カメラにはバッファローの「BSW32KM04シリーズ」を使用
したいと考えておりますが、マイクテストを行いますと
BSW32KM04の内蔵マイクが有効となってしまします。
(パソコンからBSW32KM04を外して400-MC001のみを付け
た状態ですと400-MC001が有効となります。)
マイクとカメラを別々に指定する方法はありませんでしょうか。
takuya
El capitanで起動しようとすると
”cam.app"を開くには、以前のJava SE 6 ランタイムをインストールする必要があります。
というダイアログが表示され、旧バージョンのJavaのインストールが求められます
”cam.app"を開くには、以前のJava SE 6 ランタイムをインストールする必要があります。
というダイアログが表示され、旧バージョンのJavaのインストールが求められます
CAMソフト - Re: Mac版 OS X el capitan の最新のJavaに対応していないようです
2015/10/30 (Fri) 01:11:25
Chat&Messenger fro Mac の最新版を利用してますでしょうか?
http://chat-messenger.net/blog-entry-4.html#mac
直近の更新でその辺りは改善しておりますので、確認させてください。
http://chat-messenger.net/blog-entry-4.html#mac
直近の更新でその辺りは改善しておりますので、確認させてください。
takuya - Re: Mac版 OS X el capitan の最新のJavaに対応していないようです
2015/11/17 (Tue) 11:28:47
Mac OS X v2.63.00 でも同様でした。
一応下記の手順に従って、レガシーのJavaをインストールする事で動作することは確認いたしましたので、報告まで
https://support.apple.com/kb/DL1572?locale=ja_JP
一応下記の手順に従って、レガシーのJavaをインストールする事で動作することは確認いたしましたので、報告まで
https://support.apple.com/kb/DL1572?locale=ja_JP
湯ー座ー
自動起動かつ「起動後タスクバーに格納」で設定しておりますが、PC起動時にタスクバーにずっとアイコンが表示されてしまいます(タスクトレイではなく)。
タスクトレイよりダブルクリックで起動して、ウィンドを表示した後に×を押しますと、タスクバーに表示されていますアイコンがやっと消えます。
ウィンド起動時は2個タスクバーに表示されております。
OSはWindows VISTA & 7 です。
タスクトレイよりダブルクリックで起動して、ウィンドを表示した後に×を押しますと、タスクバーに表示されていますアイコンがやっと消えます。
ウィンド起動時は2個タスクバーに表示されております。
OSはWindows VISTA & 7 です。
CAMソフト - Re: タスクトレイに表示される現象について
2015/11/08 (Sun) 13:39:55
さて本件ですが、 v2.62.00 ベータ版 にて疑わしい箇所を改善しております。
・β版ダウンロード
http://chat-messenger.net/blog-entry-4.html#beta
・β版ダウンロード
http://chat-messenger.net/blog-entry-4.html#beta
湯ー座ー - Re: タスクトレイに表示される現象について
2015/11/11 (Wed) 12:10:40
直りました。ありがとうございました。