Name
icon
99
Pass
*編集・削除用(任意:英数字4~8文字)
Subject
絵文字
画像添付
tk

付箋の初期フォントに関して

0 2016/12/13 (Tue) 10:33:00
いつもお世話になっております。

メッセージの付箋作成機能に関して質問があり、投稿させていただきました。
付箋を作成した後、付箋を[ 右クリック ] → [ フォント設定 ]で文字サイズや
各フォントを指定することが出来ますが、これらを設定した項目を常に保存することは可能でしょうか。

現状だと付箋を作成する度にフォントサイズとフォントを指定している状態です。

既存の機能で可能であればお手数ですが手順を教えていただけると幸いです。
お手数をおかけしますが宜しくお願い致します。
CAMSoft - Re: 付箋の初期フォントに関して 2016/12/13 (Tue) 23:58:18
必要だと思います。
ただ、プレミアムユーザの要望優先で機能追加しているため
優先順位は低くなる点ご了承くださいませ。
tk_2 - Re: 付箋の初期フォントに関して 2016/12/14 (Wed) 09:36:21
検討有難うございます。
申し訳御座いませんが宜しくお願い致します。
sabi

jpgファイルの添付について

0 2016/10/21 (Fri) 10:38:35
いつも使わせていただいています。
JPEGファイルの添付についてですが、ファイルを添付して送信すると、キャプチャデータ扱いになって、ファイル名も変更され、キャプチャのフォルダに保存されてしまいます。
添付されたJPEGをそのままの名前で保存することはできるのでしょうか?
#昔はできていたような気がします。。。

もし、設定等があるようでしたら、ご回答いただければと思います。

以上、よろしくお願いいたします。
CAMSoft - Re: jpgファイルの添付について 2016/10/30 (Sun) 23:41:20
本件ですが、最新版にてオプション化しました。

* 更新履歴
http://chat-messenger.net/blog-entry-2.html
* ダウンロード
http://chat-messenger.net/

よろしくお願い致します。
sabi - Re: jpgファイルの添付について 2016/11/29 (Tue) 10:05:03
対応ありがとうございました!
kiri

チャットにグループ外メンバーからの投稿が表示される

0 2016/10/05 (Wed) 15:10:44
ユーザ A, B, C が居て A, B が同じチャット・ルーム X に所属しています。
1. ユーザ B が チャット・ルーム X である投稿をしました。
2. ユーザ C がメッセンジャーにてユーザ B 向けにメッセージを投稿しました。
3. ユーザ C の投稿がなぜかチャットルーム X に表示されました。

上記のような現象が発生したのですが、何か原因はあるでしょうか ?
取り急ぎ可能性としてあり得るか調査します。
メッセンジャーとチャットの切り替えについて
左のタスクペイン、右のタブで組み合わせて切り替えた場合、
想定しないユーザ選択が残る場合がありました。

その辺りが原因の可能性もあるため、
v3.05.20 にて改修しました。

ご対応ありがとうございます。
山下

プレミアムエディションについて

0 2016/11/02 (Wed) 13:34:47
プレミアムエディションとフリー版を混在させることは可能ですか?
つまり、社員はプレミアム版でアルバイトはフリー版として、同じLAN内で使うことは可能でしょうか。
CAMSoft - Re: プレミアムエディションについて 2016/11/02 (Wed) 16:45:42
お問い合わせありがとうございます。
プレミアム版とフリー版を混在しても、何も問題ありませんん。

ただ、「複数人での音声・ビデオ通話」、「高解像度フルスクリーン TV 会議」は
全員ビジネスプレミアムが必要です。
※ ビジネスプレミアムが無いとそのユーザは、お試し利用しかできず数分で通話を
 終了するような制限が掛かります。

※プレミアムエディション詳細
http://chat-messenger.net/blog-entry-121.html


どうぞよろしくお願いします。
nn

起動時のログ読み込みについて

0 2016/06/30 (Thu) 11:46:53
お世話になっております。
起動時に当日分のログが読み込まれるのですが、
メッセンジャーやチャットログの一部が表示されませんでした。
メッセンジャーでは受信が、チャットでは送信・受信ともに抜けていました。
(ログ検索で確認するとあります)
何度か再起動してみたのですがだめでした。
メッセンジャー・チャットともに起動時の過去ログ取り込みは
1日に設定しております。

使用バージョン:v3.03.10
CAMソフト - Re: 起動時のログ読み込みについて 2016/07/05 (Tue) 01:12:50
報告ありがとうございます。
優先して調査しております。
tk - Re: 起動時のログ読み込みについて 2016/10/17 (Mon) 11:23:14
当方でも、同様の現象が発生しています。

CAMServer導入済みの状態です。
詳しく再現確認はできていませんが、こんな感じでした。

1.バインドアドレスを指定した状態でC&Mを終了
2.その間に他ユーザーからCAMServer留めで書き込み
3.次に開くときにPCのIPアドレスが変わっているが、
 2のメッセージ・チャットの受信ができる
4.バインドアドレスを変更し、C&Mを再起動
5.3で受けたメッセージ・チャットが見えない

時間があるときに再現テストしてみます。
CAMSoft - Re: 起動時のログ読み込みについて 2016/10/17 (Mon) 12:36:11
バインドアドレス、指定IPアドレス設定等は
プログラム的に影響は無さそうです。

>5.3で受けたメッセージ・チャットが見えない
ログ検索にはあるが、急に見れなくなるのでしょう?

また新バージョンでは、送信者がメッセージを削除する
事も出来るのですがその可能性もなさそうでしょうか?
tk - Re: 起動時のログ読み込みについて 2016/10/17 (Mon) 13:11:29
調査ありがとうございます。

>>5.3で受けたメッセージ・チャットが見えない
>ログ検索にはあるが、急に見れなくなるのでしょう?
→最初の受信時には見えて、一度C&Mを終わらせて起動すると、
以後一切見えなくなります。ログ検索では見えます。

>また新バージョンでは、送信者がメッセージを削除する
>事も出来るのですがその可能性もなさそうでしょうか?
→ないと思います。

先ほど、現象発生時の

共有チャット.log
jp.satton.cam.config.MessageList.xml
を送付させていただきました。

一度ご確認いただけますでしょうか。
CAMSoft - Re: 起動時のログ読み込みについて 2016/10/17 (Mon) 19:27:05
了解しました。可能性を調査します。
CAMSoft - Re: 起動時のログ読み込みについて 2016/11/01 (Tue) 00:59:04
本件ですが、v3.05.31 最新版にて再現確認を行った上で完璧に対応しました。

* 更新履歴
http://chat-messenger.net/blog-entry-2.html
* ダウンロード
http://chat-messenger.net/
あまの

要望:バインドアドレス設定

0 2016/04/14 (Thu) 13:19:14
CAM使わせてもらっております。
ひとつ要望なのですがバインドアドレスについて
IP指定でなくNIC指定で設定できるようにしていただけると助かります。
もしくは起動時にコマンドラインでIP指定できるようにしていただけると

現状ですとIP変更毎に手で設定しなければならず
少しわずらわしく感じます。

差し出がましいようですが御一考願えれば幸いです。
CAMSoft - Re: 要望:バインドアドレス設定 2016/04/15 (Fri) 14:49:33
直近のバージョンでは、通常の利用でバインド
アドレスを設定するケースがあまり見当たらないです。
※ 複数NICが有る場合でもメインのアドレスを利用します。

まずは、バインドアドレスを設定をしたい理由をお聞かせくださいませ。
tk - Re: 要望:バインドアドレス設定 2016/10/17 (Mon) 11:31:30
横から&連投すいません。

当方もバインドアドレスを設定しています。
C&Mを使用しているPCにVMWareをインストールし、
仮想PC上で開発しています。
ビデオ通話で、飛んでほしいIPに通信が飛ばず、
利用できないという現象があり、バインドアドレスで
解決するとわかりました。

「複数NICが有る場合でもメインのアドレスを利用」と
ありますが、「メインのアドレス」は何をもって判断
しているのでしょうか。当方もバインドアドレスの設定は
わずらわしく思っていますので、「メインのアドレス」を
明確にする方法があれば、教えてください。
CAMSoft - Re: 要望:バインドアドレス設定 2016/10/18 (Tue) 02:04:15
>「メインのアドレス」は何をもって判断しているのでしょうか。

VMWareをインストールしている場合は、
ここが非常に複雑になります。

※ お手数ですが、「ヘルプ」メニュー⇒「不具合報告」にて
「Chat&Messenger のSystemログを添付する」
「ログへ詳細情報を付加する」
にチェックをし、送信して頂けますでしょうか。

CAMSoft - Re: 要望:バインドアドレス設定 2016/10/18 (Tue) 02:14:06
補足としては、
バインドアドレスを設定する場合
DHCP環境だとワークしないため、
注意が必要になります。
tk - Re: 要望:バインドアドレス設定 2016/10/18 (Tue) 09:10:22
ログを送付させていただきました。ご確認よろしくお願いします。なお、VMWareのネットワーク設定は「NAT」にしています。(リモートアクセスVPN利用のため、この設定が必須の状況です)

>バインドアドレスを設定する場合
>DHCP環境だとワークしないため、
> 注意が必要になります。
バインドアドレスを指定しても、DHCPでアドレスが変わると機能しないよということでしょうか。アダプタのIPとバインドアドレスが不一致になれば機能しないことは当然認識しています。
そのときにバインドアドレスを再設定するのが手間なので、アダプタにリンクさせてほしいというのが最初に記入された方の指摘だと思うのですが。。。
CAMSoft - Re: 要望:バインドアドレス設定 2016/10/18 (Tue) 09:59:24
>バインドアドレスを指定しても、DHCPでアドレスが
>変わると機能しないよということでしょうか。

またバインドアドレスを指定し直す必要があります。

>アダプタにリンクさせてほしいというのが最初に記入された方の指摘だと思うのですが。。。

可能かどうか調査します。

CAMSoft - Re: 要望:バインドアドレス設定 2016/10/18 (Tue) 17:07:08
技術的に対応可能ですね。
優先度高めで対応します。
tk - Re: 要望:バインドアドレス設定 2016/10/18 (Tue) 17:45:08
前向きなご検討ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。
CAMSoft - Re: 要望:バインドアドレス設定 2016/10/20 (Thu) 00:06:26
>仮想PC上で開発しています。
>ビデオ通話で、飛んでほしいIPに通信が飛ばず、
>利用できないという現象があり、バインドアドレスで
>解決するとわかりました。

この部分ですが、バインド可能なアドレスを
よしなにバインドし、受信すべきパケットを受信する
アプローチがあるのですが、その考慮が音声・TV会議で
漏れていた事が原因の可能性が高いです。

v3.05.23 では、バインドアドレスを空欄にすると
音声・TV会議でも問題が生じない想定ですのでご確認くださいませ。

TOPページの「ダウンロード」からバージョンアップ可能です。
http://chat-messenger.net/
tk - Re: 要望:バインドアドレス設定 2016/10/20 (Thu) 08:14:33
対応ありがとうございます。
バインドアドレスを抜いた状態でしばらく運用してみます。
tk - Re: 要望:バインドアドレス設定 2016/10/27 (Thu) 09:24:21
v3.05.23にバージョンアップし、
バインドアドレスを設定せずに1週間運用していますが、
ビデオ会議の宛先IPアドレスの判定は、特に問題なく
動作しております。ありがとうございました。ご報告まで。
tk

デスクトップ画面送信について

0 2016/10/17 (Mon) 10:42:39
こんにちは。

「デスクトップ画面送信」の機能を確認しようとしています。
ビデオ通話中に「画面」ボタンを押すのだと思うのですが、
「画面」ボタンが非アクティブになっており、利用できません。(CAMServer20ユーザー導入済みです。)
また、同様に「マイク」「カメラ」ボタンも非アクティブなのですが、これらのボタンはどのような状況で使用するのでしょうか。
CAMSoft - Re: デスクトップ画面送信について 2016/10/18 (Tue) 02:09:41
「カメラ」と「デスクトップ画面送信」は
両方アクティブにできません。

また、「マイク」「カメラ」に正しく接続している場合は非アクティブになります。
tk - Re: デスクトップ画面送信について 2016/10/18 (Tue) 08:59:04
>「カメラ」と「デスクトップ画面送信」は
>両方アクティブにできません。
→すいません、聞き方が悪かったです。
「デスクトップ画面送信」の手順を教えてください。
どこかに記載があるのであれば、
その箇所を教えていただければOKです。

>また、「マイク」「カメラ」に正しく接続している場合は非アクティブになります。
→わかりました。
CAMSoft - Re: デスクトップ画面送信について 2016/10/18 (Tue) 09:57:56
「デスクトップ画面送信」の手順は以下になります。
http://chat-messenger.net/blog-entry-119.html#desktop_connect

説明不足がありましたが、音声通話中のみ、
「画面」がアクティブになります。

tk - Re: デスクトップ画面送信について 2016/10/18 (Tue) 10:10:24
わかりました。

明後日以降になりますが、試してみます。
ありがとうございました。
tk

ビデオ通話の画面サイズについて

0 2016/10/03 (Mon) 16:26:07
先日、正式に購入手続きさせていただき、チームのコミュニケーションツールとして活用しはじめています。

常時ビデオ通話を接続し、小さな画面を
並べておく運用を試そうとしています。

1点困ったことがあり、画面を最小化して復元したとき、
通話中の相手の画面が規定値のサイズに戻ってしまうの
ですが、画面のサイズを覚えておく設定はあります
でしょうか。
なければ、今後改善を希望します。

CAMSoft - Re: ビデオ通話の画面サイズについて 2016/10/03 (Mon) 16:39:04
技術的に対応可能な内容です。

>画面を最小化して復元したとき、通話中の相手の画面が規定値のサイズに戻ってしまうの
>ですが、画面のサイズを覚えておく設定はありますでしょうか。

あとこの部分について詳細確認したく、画面キャプチャなどを
メールで送信して頂く事可能でしょうか?

よろしくお願いします。
先ほど、画面イメージをメールさせていただきました。
CAMSoft - Re: ビデオ通話の画面サイズについて 2016/10/06 (Thu) 12:26:15
直ぐに対応できそうです。取り急ぎ。
ありがとうございます!!
CAMSoft - Re: ビデオ通話の画面サイズについて 2016/10/10 (Mon) 10:30:08
v3.05.20にて対応しました。
自動アップデート実施しているためご確認可能かと思います。
修正されていることを確認しました。
ありがとうございました。
ジャック

v3.05.07のログ検索の日付指定機能について

0 2016/09/29 (Thu) 14:43:49
v3.05.07に上げたところ、ログ検索範囲が自動的に直近一か月以内に指定されました。
チェックを外そうとすると、プレミアムエディションにバージョンアップすべしと言われるようになりました。
これは仕様でしょうか?
v3系ではフリー版でも自動アップグレード
出来るようになったり、再起動してもメッセージが
保持されると言ったv2系でプレミアムエディション機能
がフリー版でも利用出来るようになっています。

加えて友達を招待するだけで、無料でプレミアムエディション
に昇格出来るようになっています。


>ログ検索範囲が自動的に直近一か月以内に指定されました。
こう言った機能はビジネスユーザでの利用用途になるため
v3系ではプレミアムエディションにさせてもらいました。

ご了承頂けますと幸いです。
nn

v3.05.07での「添付を表示」について

0 2016/09/27 (Tue) 19:12:04
たびたびの問合せで申し訳ありません。

自動バージョンアップでv3.05.07にしたところ、
pngやjpgを添付した際に自動的に「添付を表示」にチェックが入るようになってしまうようになりました。
バージョンアップに伴う仕様変更(ファイル転送に関する改善いくつか)なのか
不具合なのか不明だったため、ご連絡させていただきます。
v3.05.03時には自動的には入っていませんでした。

「添付を表示」で送付されると、拡張子やファイル名が変わってしまうため、
画像をファイルとして送りたい場合にはチェックを外すというひと手間が必要になってしまいます。
環境設定で画像添付時にデフォルトでチェックする等のカスタマイズができますと助かります。
ご検討よろしくお願いいたします。
CAMSoft - Re: v3.05.07での「添付を表示」について 2016/09/29 (Thu) 01:55:53
画像ファイルの添付は、表示したい場合、ひと手間無くなったのですが、今後初期設定でどちらか選べるよう検討します。
nn

オフライン時のチャットルームログの受信

0 2016/09/08 (Thu) 14:14:37
お世話になっております。

一部メンバーにおいて、オフライン時のチャットルームのログを起動時に受信しないことが時々あります。
CAMServerにて転送ログを確認したところ、チャットルームの一部メンバーがToに含まれていませんでした。
(チャットルームの!ボタンの送受信状況に一部メンバーが表示されない)
そのため、起動時にCAMServerから転送されずログが表示されないのだと思うのですが、
これはどういった時に起きるのでしょうか?

オフラインメンバーが必ずしもそうなるわけではなく、起動時にオフライン時のやり取りを受信しているメンバーもいます。

必要な情報等ありましたら送付いたしますので、よろしくお願いいたします。
ちなみにですが、共有チャットでしょうか?

共有チャットの場合ですと v3.04.33 で解消しております。
http://chat-messenger.net/blog-entry-2.html#3.04.33
個別に作成したプライベートルームで発生しております。
また、送信者側のチャットルームのプロパティを確認したのですが、
「オフラインユーザに対しメッセージを保管」にチェックも入っておりました。

使用バージョンは3.04.27です。
これまでそう言った報告は無いのですが、環境依存で
同期不整合があるかもしれません。

お手数ですが、
本来いるはずのユーザの端末で「ヘルプ」メニュー⇒「不具合報告」にて「Chat&Messenger のSystemログを添付する」にチェックをし、送信して頂けますでしょうか。
ひとまず、
IP Messenger Exchange Server と CAMServer を併用していた事が原因の可能性高そうであった。
お世話になっております。
Exchange Serverを停止した状態でも再発しましたが
原因と思われるところがわかりましたのでご連絡いたします。

発言者側の「オフラインユーザ管理」の設定が"0"となっており、
メッセンジャータブからオフラインメンバーが削除されていました。
この状態でチャットで発言されたものが、オフラインメンバーに転送されていないようでした。

そこで質問なのですが、オフラインユーザ管理を"0"にして削除された場合は
CAMサーバーとユーザー一覧の同期はされないのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
>オフラインユーザ管理を"0"にして削除された場合は

Chat&Messenger / CAMServer どちらで 0 に設定されていますか?

尚、オフラインユーザ管理の設定は CAMServer 側が優先されます。
Chat&Messenger(ユーザー側)で0に設定されています。
CAMServer側は 7 になっておりました。
当初の問題の以下については、
「チャットルームの一部メンバーがToに含まれていませんでした。」

Chat&Messenger 0 / CAMServer 7 に「オフラインユーザ管理」の設定を行っていた事が原因のようです。

日数 0 はよほど特別な事情が無い限り設定する事はございません。一度、戻して頂けますでしょうか?
>日数 0 はよほど特別な事情が無い限り設定する事はございません。
なるほど、ありがとうございます。
Chat&Messenger側で0の設定をしないよう周知して
使用するようにしたいと思います。
SH

CAMの動作について

0 2016/09/23 (Fri) 15:47:34
会社内にて一部のユーザーがCAMを使っているのですが、動作が重い、またはフリーズしてしまう、
といったことがあり何か対策はないものかと考えています。
漠然とした質問で申し訳ないのですがCAMの挙動を軽くする方法があればいくつか教えていただきたいです。

環境的には他のソフトの都合上、一部仮想PCでアプリケーションを起動しており仮想PCには2GBのメモリを割り当て、残りの2GBをwindows7にて使用しているといった状態です。
久仁江

チャットルームでの返信について

0 2016/09/06 (Tue) 18:04:55
要望なのですが、チャットルームにて返信するまでもないけどリアクションだけ残したい・・というような時があります。
その際、アイコン1つで返信できるような機能があると、SNS的な感じになって面白いと思うのですが、実現難しいでしょうか?ご検討お願い致します。
CAMSoft - Re: チャットルームでの返信について 2016/09/06 (Tue) 18:07:30
タイムリーですが、それまさに今開発しています!
久仁江 - Re: チャットルームでの返信について 2016/09/07 (Wed) 09:21:32
本当ですか!
楽しみにしています!
CAMSoft - Re: チャットルームでの返信について 2016/09/09 (Fri) 02:52:40
意味のあるアイコンで返信した方が何かと
効率が良い事が多く(引用返信でスペースが取られるのがネックなど)、結構良い機能を提供出来ると思います。
CAMSoft - Re: チャットルームでの返信について 2016/09/20 (Tue) 09:30:56
久仁江 - Re: チャットルームでの返信について 2016/09/21 (Wed) 12:42:30
ありがとうございました!
非常に活用させてもらえそうです!
sane

v3.04.28不具合

0 2016/09/02 (Fri) 01:37:05
v3.04.20→v3.04.28 とバージョンアップしながら使っていて、社内でCAMServer契約を検討していますが、いくつか不具合があり、導入を見送ろうか困っています。

以下、不具合について調査願えますでしょうか。
(仕様の場合は、改修予定はないか教えて下さい)

・バージョンアップしたタイミングで、いくつかのルームから強制退去させられることがある。
・起動時に、突然スレッド・メッセージが消えることがある。
・一部ユーザに配信されないことがある(CAMServer送信待ちにもならない)
・別のウィンドウ(Chrome等)が背面にいると、突然最背面に移動してウィンドウが隠れてしまう。
・端末によってオンラインユーザのステータスが異なる(ある端末ではオンライン、ある端末ではオフライン)
・自動バージョンアップで、最後にExceptionが出てバージョンアップに失敗する。
・消えたログは、テキストログには残っているがインポートできない。(履歴が見えないと不便&検索できない)
CAMSoft - Re: v3.04.28不具合 2016/09/02 (Fri) 02:05:27
ご不便お掛けして申し訳ありません。


本件お手数ですが、「ヘルプ」メニュー⇒「不具合報告」にて「Chat&Messenger のSystemログを添付する」にチェックをし、ログを送信して頂けますでしょうか。

基本的に同様の指摘が無く、環境依存での不都合の可能性があります。
シンクライアント環境固有の問題や、クライアントPCデータ暗号化など、
想定し得ない環境依存問題もあり得ます。

概ねログに原因が記録されており、原因が確認出来たら最優先で対応進める方針でおります。

ひとまず分かる範囲では以下のとおりです。

>・別のウィンドウ(Chrome等)が背面にいると、突然最背面に移動してウィンドウが隠れてしまう。
マルチモニタ環境で別モニタに配置した場合、レアケースだが致命的な問題を避けるため仕様となっています。


>・自動バージョンアップで、最後にExceptionが出てバージョンアップに失敗する。
自動バージョンアップはセキュリティの都合上、暗号・複合・検証のプロセスが複雑化されているため、
環境依存&レアケースで失敗する事を確認しています。

原因追求と対策を実施しておりますが、ログがあれば解消できる可能性が高いです。


よろしくお願いします。


CAMSoft - Re: v3.04.28不具合 2016/09/20 (Tue) 17:31:38
>・別のウィンドウ(Chrome等)が背面にいると、突然最背面に移動してウィンドウが隠れてしまう。

「マルチモニタ環境で別モニタに配置した場合、レアケースだが致命的な問題を避けるため仕様となっています。」
としていましたが、オプション化しました。
デフォルトでは最背面に移動しないようになっています。

NK

CAMの過去ログに関して

0 2016/09/12 (Mon) 10:21:28
いつもお世話になっております。
CAMの過去ログ機能に関してお伺いしたいことが有り、投稿させていただきました。

CAMを終了、及びに再起動を行うと当日のIPログが全て消えてしまいます。
いつもは過去ログ取り込みを0日に設定しているのですが、
この状態で取り込みを行うと前日(昨日分)のみが取り込まれ、当日分が取り込まれません。

CAMの仕様なのか、こちらの不具合なのかがわからず、
お手数をお掛けしますがご教示の程、宜しくお願い致します。
CAMSoft - Re: CAMの過去ログに関して 2016/09/20 (Tue) 09:36:24
過去ログ取り込みを0日に設定すると、一切ログを取り込みません。
設定の1日は、1日分を取り込む意味でとなります。
当日があれば当日分を、無ければ前日分を取り込みます。
yuki

国際化ドメイン表記からリンクへの変換について

0 2016/09/08 (Thu) 12:37:20
CAMのメッセンジャーで国際化ドメイン表記のURIをを投稿すると
頭htt三文字を除いた残りのみがリンクとなるようです


投稿内容
http://プログラマが知るべき97のこと.com/
リンク部分
p://プログラマが知るべき97のこと.com/
報告ありがとうございます。今後のバージョンアップで改善します。
J

メッセンジャーグループのエクスポートインポート

0 2016/08/19 (Fri) 08:58:36
メッセンジャーグループのエクスポートインポート、配賦。
要は、誰かが作ったグループをどのような方法かで他ユーザーが使いまわせる仕組みがあると、さらに利便性が上がると思います。検討していただけませんか。当方CAMServerユーザーですので、CAMServer経由でも結構です。
ご意見頂きありがとうございます。

確認ですがチャットルームを作成すると、
エクスポートインポートの手間を省けるのですが、
メッセンジャーグループを共有したい
理由などあれば教えて頂けますか?
ご返答ありがとうございます。
複数の拠点のある職場で使用しており、チャット機能については積極的に使用はさせておりません。大部分のユーザーはチャットの使い方すら知らないと思います。

現在、本社部署、支社などでユーザをグループ化させており、さらにグループ横断で課長グループ、支社長グループ、○○担当グループ等を作成したいが、比較的人事異動が頻繁で陳腐化が早く使えていません。

ただ、たしかにチャットルームを使えば同じだと言われればそうなんですが、少なくとも(チャットでは無く)メッセンジャー側にも(チャットルームを)表示させられれば良いのですが。
YH

不在通知について

0 2016/08/30 (Tue) 12:37:57
特定のユーザーに対して不在通知を送る事が出来ますか?
AーPCは不在
B-PCはオンライン
と言うような事です。
inoue

緊急連絡時の付箋紙の色

0 2016/08/19 (Fri) 17:15:06
お世話になっております。
医療機関でChat&Messengerを使わせて頂いております。

付箋紙の機能について要望です。
緊急の連絡で付箋送信する時、現在の薄い水色だと気付きにくい事もあるため、目立つように赤などに背景色を変えて送信できるようになると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
CAMSoft - Re: 緊急連絡時の付箋紙の色 2016/08/28 (Sun) 13:03:06
ご意見頂きありがとうございます。

今後の機能追加で検討致します。
dd

不在モード解除について

0 2016/08/10 (Wed) 18:13:40
現在はバルーンクリック等のアクションが必要ですが、不在モード時にキーボード、マウスの入力で自動的に不在モードを解除できませんか?
CAMSoft - Re: 不在モード解除について 2016/08/11 (Thu) 01:29:13
技術的には可能ですね!今後の対応で検討します。

※要望の優先順位はプレミアムライセンスユーザからのため
 時期はお約束でき無い点ご了承くださいませ。
CAMSoft

最新の v3.04.13 でUSBヘッドセットの場合

0 2016/08/04 (Thu) 01:46:58
最新の v3.04.13 でUSBヘッドセットの場合、
正しくデバイス認識しない不都合がある事が分かりました。

デバイスマネージャーからデフォルトのマイクを無効にする必要がある
ため、現在調査中です。

想定では接続したらそちらがアクティブになる予定です。
v3.04.14 で対応しました。
http://chat-messenger.net/blog-entry-2.html#3.04.14
ks

IP Messenger からのメッセージを蹴ってしまう。

0 2016/07/06 (Wed) 16:05:53
IP Messenger からのメッセージを蹴ってしまうので、結局IP Messenger に戻ることにします。気に入ってたので残念です。
IPMessengerとChat&Messengerを交互に起動した場合に、
相手ユーザにIPMessengerの時の共通鍵がキャッシュされたままになり
受信エラーになるケースがあります。

Chat&Messenger 起動時に共通鍵のキャッシュ破棄要求をするのですが、
Broadcast設定が異なる場合は、破棄要求自体が届かないため
起き得てしまいます。

ですので、メッセージ受信時に本件のエラーを検出した際に
IPMessengerとChat&Messengerを交互に起動しないよう
注意を促す予定です。(直近の改善バージョンで)
ぼくのマシーンにはChat&Messengerしか入っていませんでした。なので交互に起動して起きているわけじゃありません。
v3.04.06 にて、IPMessenger 利用時の共通鍵のキャッシュ破棄要求を、より厳格に行うようにしてみました。
http://chat-messenger.net/

理屈的に効果はりそうな対処を実施しています。
AA

メモリ消費が激しい

0 2016/07/04 (Mon) 11:20:10
V2系のころに比べて、V3系はメモリ消費量が倍近くになっている。
V2系時は70M程度であったが、V3系は起動直後から130M程度メモリを消費するようになった。
CAMソフト - Re: メモリ消費が激しい 2016/07/05 (Tue) 00:56:55
OSの空きメモリが多ければ、消費量も増える傾向にあるのですが、
ご利用PCの搭載物理メモリは何GBでしょうか?

ここ5年以内だと8GB以上が普通の状況ですので、そうなると
OSの空きメモリが多いためChat&Messenger の利用メモリも
合理的に増加していると判断できます。

ちなみに 130M は他のアプリと比較しても普通ぐらいかと
思いますが、踏まえて何か問題あれば明確に教えてくだいませ。
CAMソフト - Re: メモリ消費が激しい 2016/07/20 (Wed) 21:37:19
大変申し訳ありません。

Version 2.60.03 2015/08/03 にて、漢字のユーザ名をアルファベット
のままタイプして検索可能にする対応を入れたのですが、辞書をメモリ中
にキャッシュするため40MBぐらい増加するようになっておりました。

こちらはオプション対応にするよう直近で改修致します。
CAMソフト - Re: メモリ消費が激しい 2016/07/23 (Sat) 13:50:21
最新バージョン v3.04.05 で対応しました。
hw

IP messengerβ版拡張機能に関して

0 2016/07/14 (Thu) 17:37:04
IP messengerの4.0β5で複数宛先メッセージへの全員宛返信サポートが追加されましたが、これに対応される予定はありますか?
hd

音声・ビデオ通話が表示されない

0 2016/04/12 (Tue) 16:18:32

「拡張機能」メニューから「音声・ビデオ通話」が表示されません。また、自分のユーザー基本情報のところにも「通話不可」と表示されます。Webカメラも認識されないようです。バージョンは3.02.48です。解決策などありましたらご教示いただけますと幸いです。
CAMSoft - Re: 音声・ビデオ通話が表示されない 2016/04/12 (Tue) 17:01:48
ご利用の環境が Mac 版の場合、
現在「音声・ビデオ通話」に対応しておりません。

申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
CAMSoft - Re: 音声・ビデオ通話が表示されない 2016/07/13 (Wed) 12:44:30
Mac版も v3.04.01 で音声通話・テレビ会議に対応しました。
プチとまと

ショートカットの差異

0 2016/07/04 (Mon) 21:02:17
ヘルプのショートカット一覧と
最新のCAMはショートカットが異なっている。
なぜ変わってしまっているのですか?使いづらいのでもどしてもらえないでしょうか?
CAMソフト - Re: ショートカットの差異 2016/07/05 (Tue) 00:59:35
すいません。ヘルプのショートカット一覧 が
まだ更新出来ていないので更新します。
CAMSoft - Re: ショートカットの差異 2016/07/05 (Tue) 01:11:37
どのショートカットが変わって困っているとかありますか?

おそらく下記が直近で変更したものです。
・入力ペインで @ ・・・ クイックユーザ検索
・ctrl + U ・・・ 既存の「ユーザ検索」
・ctrl + F ・・・ 上部のメッセージ検索欄にフォーカス
inora

投稿内容のツリー化について

0 2016/06/27 (Mon) 18:31:40
メッセンジャーやチャットルームで誰かの発言のあとに発言するとツリーとなって元発言にぶら下がる形になりますが、このツリーを作らないようにできないでしょうか。
CAMSoft - Re: 投稿内容のツリー化について 2016/06/29 (Wed) 02:17:33
利用者

要望:グループへのクイックメッセージ

0 2016/06/02 (Thu) 10:06:31
こちらのソフトを利用させていただいています。
大変、便利です。

最近、グループを作成したのち、右クリックでクイックメッセージを送れるようになると、もっと便利になると思い、ご連絡させていただきました。

ご検討、よろしくお願いいたします。
CAMソフト - Re: 要望:グループへのクイックメッセージ 2016/06/03 (Fri) 09:45:14
チャットルームにはあるので。メッセンジャーグループの方も追加しておきます。
CAMソフト - Re: 要望:グループへのクイックメッセージ 2016/06/08 (Wed) 01:59:50
さて本件ですが、最新版v3.03.08にて対応しました。
* ダウンロード
http://chat-messenger.net/blog-entry-4.html

社員

ビデオ通話・テレビ会議の環境について

0 2016/05/31 (Tue) 12:12:09
このソフトに興味を持ち、導入を検討しております。ビデオ通話・テレビ会議も魅力ですが、この機能を利用する際は“インターネット”に接続されている必要はあるでしょうか?。いわゆる閉鎖されたLAN(外に出ない状態)でもビデオ通話・テレビ会議は可能でしょうか?。
ご都合がよい時で構いませんので教えてください。
宜しくお願いします。
検討頂きありがとうございます。

“インターネット”に接続されていなくても利用できます。

必要な要件は、ビデオ通話・テレビ会議を行うPC同士が
同一社内LANにあり、IPネットワーク上繋がっている事です。
※ 拠点間の場合はVPNが必要

よろしくお願いします。
返信ありがとうございます。VPNで拠点間でのビデオ通話・テレビ会議も出来るなら非常に便利ですね。試させていただきたいと思います。
yazan

表記と違う

0 2016/04/13 (Wed) 09:25:03
ホームページではv3.02.46と記載されているが、インストールしたら、v3.02.48となった。
CAMソフト - Re: 表記と違う 2016/04/13 (Wed) 10:06:34
v3.02.48 が正しく、サイトを修正しました。
[ e:349][ e:442][ e:446][ e:454][ e:456][ e:786][ e:451][ s:472D][ s:472E][ s:4731]
[ e:731][ e:732][ s:4740][ s:4741][ e:51][ e:265][ e:266][ e:262][ s:4F4F][ s:453D]
[ s:4F34][ s:4532][ s:4F32][ e:45][ e:219][ s:4F62][ s:4540][ s:4763][ s:4766][ s:4767]
[ s:476A][ s:4769][ s:476B][ s:4768] [ s:476C][ s:476D][ s:4538][ s:504E][ s:473E][ s:473D]
[ s:4F2D][ s:512B][ s:5151][ s:4526][ s:4528][ s:452B][ s:4775][ s:453C][ s:453A][ s:453B]