匿名
いつも便利に使わせて頂いております。
ありがとうございます。
早速ですが、お願いがございます。
v4.04.21 で変更になったと思われる
送信確認ダイアログのデフォルトが"いいえ"になった件
元に戻して頂く事は可能でしょうか。
今までダイアログが出る => 確認してエンターで送信可能でした。
他の方にニーズがあれば、設定等でデフォルトボタンの変更でも良いと考えます。
勝手に使っていながら、不躾なお願いではありますが
ご検討の程、よろしくお願い申し上げます。
ありがとうございます。
早速ですが、お願いがございます。
v4.04.21 で変更になったと思われる
送信確認ダイアログのデフォルトが"いいえ"になった件
元に戻して頂く事は可能でしょうか。
今までダイアログが出る => 確認してエンターで送信可能でした。
他の方にニーズがあれば、設定等でデフォルトボタンの変更でも良いと考えます。
勝手に使っていながら、不躾なお願いではありますが
ご検討の程、よろしくお願い申し上げます。
匿名
お世話になっています。会社で無料版を使用させて頂いております。
現在、3.12.43を試用させていただいております。
ここで以下の挙動を確認しております。
・フォルダ・ファイル名の「!」が「_」に変更される
→送信側で「テスト!.txt」を送付すると、受信側が「テスト_.txt」となる。
他に上記のように、送信側からのファイル名称が自動で変換されるパターンがある場合は把握しておきたいと考えております。
以上、よろしくお願いいたします。
現在、3.12.43を試用させていただいております。
ここで以下の挙動を確認しております。
・フォルダ・ファイル名の「!」が「_」に変更される
→送信側で「テスト!.txt」を送付すると、受信側が「テスト_.txt」となる。
他に上記のように、送信側からのファイル名称が自動で変換されるパターンがある場合は把握しておきたいと考えております。
以上、よろしくお願いいたします。
Chat&Messenger - Re:フォルダ・ファイル名が変更されるパターン
2019/02/12 (Tue) 09:52:46
返信遅くなりましたmm
機種依存文字やOSによってファイルパスとして扱えない文字で
以下が該当します。
/ : * ? " < > | !
よろしくお願いします。
機種依存文字やOSによってファイルパスとして扱えない文字で
以下が該当します。
/ : * ? " < > | !
よろしくお願いします。
サダオ
いつも社内で愛用させて頂いております
よっしーポップアップから切り替えですが
よっしーで多用していた 付箋紙機能を・・・
C&Mだと 付箋紙の色、サイズ、文字色、フォントの大きさが
受信時にシンプル化されてしまいます
急用のときなど よっしーでは、フォント100の太文字で
仲間のデスクトップにベタ貼り送信して
とても便利でした。
せめてプレミアムでも良いので、この機能をお願いできれば幸いです
よっしーポップアップから切り替えですが
よっしーで多用していた 付箋紙機能を・・・
C&Mだと 付箋紙の色、サイズ、文字色、フォントの大きさが
受信時にシンプル化されてしまいます
急用のときなど よっしーでは、フォント100の太文字で
仲間のデスクトップにベタ貼り送信して
とても便利でした。
せめてプレミアムでも良いので、この機能をお願いできれば幸いです
Chat&Messenger - Re:付箋紙機能を充実させていただきたいです
2019/01/27 (Sun) 11:17:24
ご意見ありがとうございます。
フォントが装飾できて、相手のデスクトップに付箋貼り付けできると
便利そうですね。
今後の対応を検討します。
フォントが装飾できて、相手のデスクトップに付箋貼り付けできると
便利そうですね。
今後の対応を検討します。
サダオ - Re:付箋紙機能を充実させていただきたいです
2019/01/29 (Tue) 05:12:17
ありがとうございます!
社員一同
めちゃめちゃ 楽しみにしております!
何卒よろしくお願い申し上げます。
社員一同
めちゃめちゃ 楽しみにしております!
何卒よろしくお願い申し上げます。
匿名
いつも利用させて頂いております。
macで使っているユーザーが添付ファイルを付けてメッセージを送信すると
強制終了→再起動してしまいます。
ver.は4.00.10です。
何か解決方法はありますでしょうか?
お手数おかけしますが、宜しくお願い致します。
macで使っているユーザーが添付ファイルを付けてメッセージを送信すると
強制終了→再起動してしまいます。
ver.は4.00.10です。
何か解決方法はありますでしょうか?
お手数おかけしますが、宜しくお願い致します。
匿名 - Re:(管理者の承認待ち)
2019/01/09 (Wed) 15:11:53
すいません。投稿したものです。
どうやら過去に投稿されていた
--------------------------------------------------------
ファイルを添付すると落ちる 12018/04/11 (Wed) 11:27:01
--------------------------------------------------------
と全く同じ内容のようです。
この際は解決されましたでしょうか?
お手数ですが、解決方法を教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
どうやら過去に投稿されていた
--------------------------------------------------------
ファイルを添付すると落ちる 12018/04/11 (Wed) 11:27:01
--------------------------------------------------------
と全く同じ内容のようです。
この際は解決されましたでしょうか?
お手数ですが、解決方法を教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
Chat&Messenger - Re:添付ファイルを付けて送信すると
2019/01/09 (Wed) 15:43:46
最新版で解消されていますので再インストールお願いします。
匿名 - Re: 添付ファイルを付けて送信すると
2019/01/09 (Wed) 15:50:16
ありがとうございます!
4.04.01にしたところ解消されました!
4.04.01にしたところ解消されました!
匿名
カレンダーのアラーム設定をした場合に、スケジュールに参加するユーザーで選択した人全員にアラームが動作します。
スケジュールを登録した自分のみアラームが動作し
参加者にはアラームが動作しないようにしてもらいたいです。
スケジュールを登録した自分のみアラームが動作し
参加者にはアラームが動作しないようにしてもらいたいです。
Chat&Messenger - Re:アラーム設定について
2018/12/16 (Sun) 16:26:44
ご意見ありがとうございます。
今後の改善で対応を検討します。
今後の改善で対応を検討します。
匿名
お世話になっています。会社で無料版を使用させて頂いております。
チャットメッセージの表示についてですが、
チャットメッセージの行の先頭に半角空白やタブ文字が設定されている場合に、
設定されている半角空白やタブ文字が無視された状態で表示されるのですが、
半角空白やタブ文字をそのまま表示できるようにする設定はありますでしょうか?
ログファイルに出力されているメッセージ内容には、半角空白やタブが出力されています。
チャットメッセージの表示についてですが、
チャットメッセージの行の先頭に半角空白やタブ文字が設定されている場合に、
設定されている半角空白やタブ文字が無視された状態で表示されるのですが、
半角空白やタブ文字をそのまま表示できるようにする設定はありますでしょうか?
ログファイルに出力されているメッセージ内容には、半角空白やタブが出力されています。
Chat&Messenger - Re:チャットメッセージの表示について
2018/11/21 (Wed) 09:56:40
ご利用ありがとうございます。
事情があり、半角空白やタブ文字は変換しておりますが、
コードを共有する場合とかは不便かと思いますので
対策を検討してみます。
事情があり、半角空白やタブ文字は変換しておりますが、
コードを共有する場合とかは不便かと思いますので
対策を検討してみます。
匿名
現在、職場内においてChat&Messengerのver.4.03.04を使用中です。
お互いのPCは起動状態・Chat&Messengerも起動状態にありますが、ユーザーリストの最新表示を行っても、相手ユーザーがオフラインのままという状態が続いています。お互いに最新表示を行った場合は、オンラインになりますが、オンライン状態が維持されません。
また、チャットを送信しても、即時的に相手へ届かない状態が続いています(オンラインからオンライン、オンラインからオフラインへ即時送信でも同様)。一方がユーザーリストの最新表示をしても届かないことも確認されています。
verはお互いに4.03.04を使用中です。
業務の連絡等に使用しており、現状では使い勝手が悪いです。
可能でしたら、改善をお願い致します。
お互いのPCは起動状態・Chat&Messengerも起動状態にありますが、ユーザーリストの最新表示を行っても、相手ユーザーがオフラインのままという状態が続いています。お互いに最新表示を行った場合は、オンラインになりますが、オンライン状態が維持されません。
また、チャットを送信しても、即時的に相手へ届かない状態が続いています(オンラインからオンライン、オンラインからオフラインへ即時送信でも同様)。一方がユーザーリストの最新表示をしても届かないことも確認されています。
verはお互いに4.03.04を使用中です。
業務の連絡等に使用しており、現状では使い勝手が悪いです。
可能でしたら、改善をお願い致します。
Chat&Messenger+ - Re:不具合
2018/10/31 (Wed) 16:14:33
こちらご確認くださいませ。
特定のユーザがオフラインになる
https://chat-messenger.com/manual/etc/faq#sec4
また、Broadcast アドレスを片側だけ設定している場合も同様の現象が発生します。
特定のユーザがオフラインになる
https://chat-messenger.com/manual/etc/faq#sec4
また、Broadcast アドレスを片側だけ設定している場合も同様の現象が発生します。
匿名
報告とお訊ねです。
職場での運用を検討するためテスト使用中なのですが、
PC起動後に自動立ち上げするようチェックを入れていても
起動しなかったため自動生成のファイルを調べたところ、
プログラム指定上余分な文字が含まれていました。
手作業でその文字を削除したところ無事起動するようになりましたが、
アーカイブファイルをダウンロードしなおしても同じ現象が起きたので
元データの設定でそうなってしまっているかもしれません。
また、共有チャットでグループメンバー全員宛の
画像添付および説明テキストを打ち込んで送信したところ、
送信側の自分のウインドウには表示されたものの
他のメンバーのウインドウには表示されておらず、
送信側のPCを再起動すると送信したはずの内容がウインドウから
消えており、共有チャットに残っていた直近(前日)の投稿は
そのまま表示されたままで、それより後に投稿した今回の内容が
いきなりログ扱いになっていました。
同じ内容を再送信したところ他のメンバー側では表示されたものの
送信側の画面には表示されずやはりログ扱いになっていました。
テキストには環境依存文字なども含まれておらず、
画像も標準のペイントで保存したJPGファイルですし、
これまでに画像投稿をしてこのような症状が出たことはなかったので
原因も対処法も見当がつかない状況です。
なにか考えられる要因や手立てがありましたらアドバイスをお願いします。
職場での運用を検討するためテスト使用中なのですが、
PC起動後に自動立ち上げするようチェックを入れていても
起動しなかったため自動生成のファイルを調べたところ、
プログラム指定上余分な文字が含まれていました。
手作業でその文字を削除したところ無事起動するようになりましたが、
アーカイブファイルをダウンロードしなおしても同じ現象が起きたので
元データの設定でそうなってしまっているかもしれません。
また、共有チャットでグループメンバー全員宛の
画像添付および説明テキストを打ち込んで送信したところ、
送信側の自分のウインドウには表示されたものの
他のメンバーのウインドウには表示されておらず、
送信側のPCを再起動すると送信したはずの内容がウインドウから
消えており、共有チャットに残っていた直近(前日)の投稿は
そのまま表示されたままで、それより後に投稿した今回の内容が
いきなりログ扱いになっていました。
同じ内容を再送信したところ他のメンバー側では表示されたものの
送信側の画面には表示されずやはりログ扱いになっていました。
テキストには環境依存文字なども含まれておらず、
画像も標準のペイントで保存したJPGファイルですし、
これまでに画像投稿をしてこのような症状が出たことはなかったので
原因も対処法も見当がつかない状況です。
なにか考えられる要因や手立てがありましたらアドバイスをお願いします。
Chat&Messenger - Re:無題
2018/10/19 (Fri) 00:43:41
ご報告ありがとうございます。早急に調査します。
>プログラム指定上余分な文字が含まれていました。
>手作業でその文字を削除したところ無事起動するようになりましたが
どこに余分な文字が含まれていたか、教えて頂けますでしょうか?
> また、共有チャットでグループメンバー全員宛の...
全く再現しないです。
どのバージョンをご利用か確認含め、お手数ですが、[ヘルプ] ⇒ [不具合報告] にて[Chat&Messenger の sys ログを添付する]、[ログへ詳細情報を付加する] にチェックを入れログをお送り願いします。
※ PCがインターネットに接続されていない場合は、
ChatAndMessenger\sys\logs フォルダ内のログをメールに添付御願いします。
>プログラム指定上余分な文字が含まれていました。
>手作業でその文字を削除したところ無事起動するようになりましたが
どこに余分な文字が含まれていたか、教えて頂けますでしょうか?
> また、共有チャットでグループメンバー全員宛の...
全く再現しないです。
どのバージョンをご利用か確認含め、お手数ですが、[ヘルプ] ⇒ [不具合報告] にて[Chat&Messenger の sys ログを添付する]、[ログへ詳細情報を付加する] にチェックを入れログをお送り願いします。
※ PCがインターネットに接続されていない場合は、
ChatAndMessenger\sys\logs フォルダ内のログをメールに添付御願いします。
匿名
いつも業務でお世話になっております。
会社の同僚達で参加しているプライベートチャットルームのプロパティで
バルーンの表示時間を-1に変更しようとすると「値[]は入力できません 整数値で入力して下さい」と出てきてどんな数字でも変更出来ません。
もし対応方法がありましたら教えて下さい。
会社の同僚達で参加しているプライベートチャットルームのプロパティで
バルーンの表示時間を-1に変更しようとすると「値[]は入力できません 整数値で入力して下さい」と出てきてどんな数字でも変更出来ません。
もし対応方法がありましたら教えて下さい。
Chat&Messenger - Re:無題
2018/10/18 (Thu) 02:04:11
ここ1年以内のバージョンでご指摘の症状は確認できません。
お手数ですが、[ヘルプ] ⇒ [不具合報告] にて
[Chat&Messenger の sys ログを添付する]、[ログへ詳細情報を付加する]
にチェックを入れログをお送り願いします。
※ PCがインターネットに接続されていない場合は、
ChatAndMessenger\sys\logs フォルダ内のログをメールに添付御願いします。
お手数ですが、[ヘルプ] ⇒ [不具合報告] にて
[Chat&Messenger の sys ログを添付する]、[ログへ詳細情報を付加する]
にチェックを入れログをお送り願いします。
※ PCがインターネットに接続されていない場合は、
ChatAndMessenger\sys\logs フォルダ内のログをメールに添付御願いします。
匿名
いつも業務で使用させていただいております。ありがとうございます。
今般、4.02.08にバージョンアップしてからユーザリスト部のフォントが変わってしまったのか、行間が空きすぎて今まで表示していたリストがスクロール無しで全て表示できなくなってしまいました。
ユーザリスト部のフォントを変更する方法ってあるのでしょうか?
あればぜひ教えていただけませんででしょうか?
今般、4.02.08にバージョンアップしてからユーザリスト部のフォントが変わってしまったのか、行間が空きすぎて今まで表示していたリストがスクロール無しで全て表示できなくなってしまいました。
ユーザリスト部のフォントを変更する方法ってあるのでしょうか?
あればぜひ教えていただけませんででしょうか?
Chat&Messenger - Re:ユーザリストのフォント
2018/10/13 (Sat) 00:47:10
v4.02 で Tree 全般的に、フォントサイズと高さを調整し見やすくしました。
> 今まで表示していたリストがスクロール無しで全て表示できなくなってしまいました。
お手数ですが、ソート設定と優先順位設定を行い、リストに見きれず表示できるユーザを管理して頂けますでしょうか。
https://chat-messenger.com/manual/messenger_chat/sort_setting_and_priority_setting
> 今まで表示していたリストがスクロール無しで全て表示できなくなってしまいました。
お手数ですが、ソート設定と優先順位設定を行い、リストに見きれず表示できるユーザを管理して頂けますでしょうか。
https://chat-messenger.com/manual/messenger_chat/sort_setting_and_priority_setting
suzaki - Re:ユーザリストのフォント
2018/10/14 (Sun) 14:59:19
私も先日リストの行間があいてみづらいとご報告させていただきました。
その時のメールの回答もここの回答のように見やすくした、とのことでしたが、開発側の主観だと思います。
このユーザーさんや私のように限られたスペースに情報量を多く持ちたいユーザーもいます。
作り手の主観よりも使う側の視点を考慮していただけないでしょうか?
その時のメールの回答もここの回答のように見やすくした、とのことでしたが、開発側の主観だと思います。
このユーザーさんや私のように限られたスペースに情報量を多く持ちたいユーザーもいます。
作り手の主観よりも使う側の視点を考慮していただけないでしょうか?
Chat&Messenger - Re: ユーザリストのフォント
2018/10/15 (Mon) 01:23:54
Tree のフォントサイズ的には、1ノード 2px 程度大きくしており、
解像度:1920×1080 の PC の場合、40ユーザ見きれず表示できます。
※ おおよその値
※ 旧バージョンは 48ユーザ程度
開発サイドでは、次の判断で改修致しました。
・現状アイコン設定しても、小さくて識別し辛い課題があった
・1ノードのサイズを少し大きくし、見やすくした方が使いやすい判断に
・リストを確認したいユーザ数って30ユーザぐらいで許容できる
(並び順をソート設定と優先順位設定で変更でき、メッセンジャーグループでまとめる機能や、クイックユーザ検索もあるから)
今後フォント設定に、Tree のサイズをカスタマイズできるようにする
対応していきたいです。
解像度:1920×1080 の PC の場合、40ユーザ見きれず表示できます。
※ おおよその値
※ 旧バージョンは 48ユーザ程度
開発サイドでは、次の判断で改修致しました。
・現状アイコン設定しても、小さくて識別し辛い課題があった
・1ノードのサイズを少し大きくし、見やすくした方が使いやすい判断に
・リストを確認したいユーザ数って30ユーザぐらいで許容できる
(並び順をソート設定と優先順位設定で変更でき、メッセンジャーグループでまとめる機能や、クイックユーザ検索もあるから)
今後フォント設定に、Tree のサイズをカスタマイズできるようにする
対応していきたいです。
スレ主 - Re: ユーザリストのフォント
2018/10/15 (Mon) 10:54:55
>今後フォント設定に、Tree のサイズをカスタマイズできるようにする
対応していきたいです。
検討よろしくお願いいたします。
期待しています。
対応していきたいです。
検討よろしくお願いいたします。
期待しています。
匿名
Chat&Messenger
Chat&Messenger v4 以降は最新・安定バージョンが自動的に適用されます。
これは、Webアプリケーションを利用しているのと同じ感覚で、バージョンアップしたかどうか利用者が意識する必要が無いよう設計しています。
自動バージョンアップを行うためには、インターネット接続が必要で、Chat&Messenger ソフトウェア内から chat-messenger.com へ制限無くアクセス出来る必要があります。自動バージョンアップが出来ない場合は、社内のIT管理者に確認してみてください。
★IT管理者の方はご協力して頂けますと幸いです★
尚、自動アップデートは、強力な暗号化と厳重なデジタル署名検証を経て行われます。
セキュリティーは万全です。
よろしくお願いします。
これは、Webアプリケーションを利用しているのと同じ感覚で、バージョンアップしたかどうか利用者が意識する必要が無いよう設計しています。
自動バージョンアップを行うためには、インターネット接続が必要で、Chat&Messenger ソフトウェア内から chat-messenger.com へ制限無くアクセス出来る必要があります。自動バージョンアップが出来ない場合は、社内のIT管理者に確認してみてください。
★IT管理者の方はご協力して頂けますと幸いです★
尚、自動アップデートは、強力な暗号化と厳重なデジタル署名検証を経て行われます。
セキュリティーは万全です。
よろしくお願いします。
Chat&Messenger - Re:v4 の自動バージョンアップについて
2018/10/05 (Fri) 01:18:32
> Chat&Messenger ソフトウェア内から chat-messenger.com へ制限無くアクセス出来る必要があります。
インターネットへ接続できるが、chat-messenger.com へアクセス出来ない場合ががると報告がありました。
IT管理者の方はご協力して頂けますと幸いです。
インターネットへ接続できるが、chat-messenger.com へアクセス出来ない場合ががると報告がありました。
IT管理者の方はご協力して頂けますと幸いです。
匿名
NP
>仕様変更
>メッセージスレッド化を off にするオプションを廃止。
>(相手側に認識違いを与える不都合があるため)
認識違いをさせるのは送り側の配慮が足りないのが問題なのかと思います。
うちのところでは、文字チャットは上から下へ流れるのが当たり前という認識なので、
全員がすべての部屋でスレッドをoffにしています。
昨今、巷では多様性を重んじているので、on/offの切り替えを出来るようにするのが良いかと思います。
朝、何台かのマシンにv4.02.00βを入れて使用感を試してもらったのですが、不評で、夕方には、バージョンを戻しました
>メッセージスレッド化を off にするオプションを廃止。
>(相手側に認識違いを与える不都合があるため)
認識違いをさせるのは送り側の配慮が足りないのが問題なのかと思います。
うちのところでは、文字チャットは上から下へ流れるのが当たり前という認識なので、
全員がすべての部屋でスレッドをoffにしています。
昨今、巷では多様性を重んじているので、on/offの切り替えを出来るようにするのが良いかと思います。
朝、何台かのマシンにv4.02.00βを入れて使用感を試してもらったのですが、不評で、夕方には、バージョンを戻しました
Chat&Messenger - Re:チャットにスレッド化は要らないです
2018/09/28 (Fri) 00:14:17
うーん。
チャットは上から下へ流れるのが当たり前という認識との事ですが、スレッド化しないと情報が混じるので見づらくないですか?
これまで細かいケアが足りてなくて、使い勝手が悪かったかと思いますが、今後もしっかり改善はしていく予定です。
ちなみに、相手側に認識違いを与える不都合があるため一旦廃止したたのですが、ルーム単位で on/off 切り替えはすぐに対応したいです。
チャットは上から下へ流れるのが当たり前という認識との事ですが、スレッド化しないと情報が混じるので見づらくないですか?
これまで細かいケアが足りてなくて、使い勝手が悪かったかと思いますが、今後もしっかり改善はしていく予定です。
ちなみに、相手側に認識違いを与える不都合があるため一旦廃止したたのですが、ルーム単位で on/off 切り替えはすぐに対応したいです。
NP - Re:チャットにスレッド化は要らないです
2018/09/29 (Sat) 21:06:11
>スレッド化しないと情報が混じるので見づらくないですか?
はい。これには同意です。
うちの状況が分からないと、イメージしにくかったり、
感覚が分からなかったりすると思いますので、少し説明いたしますと、
IP Messengerや電子メールや電子掲示板等が有る中で、ある程度のリアルタイム性をもって
複数人で情報連携するためにCAMを導入をいたしました。
数年前に初めてスレッド機能が追加された時は、
・同じルームで行われている時点で、スレッド化したところで見づらい。
・異なる話題をするのならば、別の所(ルーム・BBS・Email)でやって欲しい。
・リアルタイム性を求めてない場合は、BBSにスレッド立てれば良い。
・(当初の機能上の問題や、慣れの問題もあって)
複数の話題が流れている時に、誤送が多発したりスレッドが乱立したり。
・(今のようにログ取り込みがなかったので)
ログファイルはスレッド状態ではないので、返信元の引用が無いと分からない。
などの不評が多く、好評だったのは
・ROMしているので後でまとめて(メッセージペインで)見る分には良い。
個人や企業、業種や職種によっても用途/用法は様々だと思います。
デファクトスタンダードとして定着していたとしても、個々の感覚は様々なので
「機能は付けたから、あとは個々で判断/調整してね」ってスタンスで良い感じがします。
>これまで細かいケアが足りてなくて、使い勝手が悪かったかと思いますが、
>今後もしっかり改善はしていく予定です。
長年使用しており着々と改善されていく様を見ております。
今後ともによろしくお願いします。
>ちなみに、相手側に認識違いを与える不都合があるため一旦廃止したたのですが、
>ルーム単位で on/off 切り替えはすぐに対応したいです。
個人的にルーム作成時のデフォルトは off でお願いしたいところですが
スレッドが良という人もいると思いますので、共通の事柄として、
「メッセージスレッド表示」の設定を
【メッセージ欄のコンテキストメニュー】から【チャットルームのプロパティ】へ移動し、
ルーム作成/招待を受け入れた時に、【チャットルームのプロパティ】を開いて欲しいです。
新しいルームが出来たら必ず設定すると思いますので、
設定し忘れ防止のために、検討していただければと思います。
はい。これには同意です。
うちの状況が分からないと、イメージしにくかったり、
感覚が分からなかったりすると思いますので、少し説明いたしますと、
IP Messengerや電子メールや電子掲示板等が有る中で、ある程度のリアルタイム性をもって
複数人で情報連携するためにCAMを導入をいたしました。
数年前に初めてスレッド機能が追加された時は、
・同じルームで行われている時点で、スレッド化したところで見づらい。
・異なる話題をするのならば、別の所(ルーム・BBS・Email)でやって欲しい。
・リアルタイム性を求めてない場合は、BBSにスレッド立てれば良い。
・(当初の機能上の問題や、慣れの問題もあって)
複数の話題が流れている時に、誤送が多発したりスレッドが乱立したり。
・(今のようにログ取り込みがなかったので)
ログファイルはスレッド状態ではないので、返信元の引用が無いと分からない。
などの不評が多く、好評だったのは
・ROMしているので後でまとめて(メッセージペインで)見る分には良い。
個人や企業、業種や職種によっても用途/用法は様々だと思います。
デファクトスタンダードとして定着していたとしても、個々の感覚は様々なので
「機能は付けたから、あとは個々で判断/調整してね」ってスタンスで良い感じがします。
>これまで細かいケアが足りてなくて、使い勝手が悪かったかと思いますが、
>今後もしっかり改善はしていく予定です。
長年使用しており着々と改善されていく様を見ております。
今後ともによろしくお願いします。
>ちなみに、相手側に認識違いを与える不都合があるため一旦廃止したたのですが、
>ルーム単位で on/off 切り替えはすぐに対応したいです。
個人的にルーム作成時のデフォルトは off でお願いしたいところですが
スレッドが良という人もいると思いますので、共通の事柄として、
「メッセージスレッド表示」の設定を
【メッセージ欄のコンテキストメニュー】から【チャットルームのプロパティ】へ移動し、
ルーム作成/招待を受け入れた時に、【チャットルームのプロパティ】を開いて欲しいです。
新しいルームが出来たら必ず設定すると思いますので、
設定し忘れ防止のために、検討していただければと思います。
Chat&Messenger - Re: チャットにスレッド化は要らないです
2018/10/01 (Mon) 09:33:17
ひとまず v4.02.02 βで
チャットルーム単位で、「メッセージスレッド表示」の設定を変更(共有)できるようになりました。
off にする場合はチャットルームプロパティで設定可能です。
チャットルーム単位で、「メッセージスレッド表示」の設定を変更(共有)できるようになりました。
off にする場合はチャットルームプロパティで設定可能です。
Chat&Messenger - Re:チャットにスレッド化は要らないです
2018/10/05 (Fri) 01:12:50
v4.02.05 にてメッセンジャー(ダイレクトメッセージ)の場合は、on / off を個別で切り替える設定を戻しました。
匿名
プロジェクト管理ツールのRedmineと連携できるプラグインがほしいです。
開発していただけないでしょうか?
開発していただけないでしょうか?
Chat&Messenger - Re:Redmineとの連携
2018/09/16 (Sun) 11:21:05
プロジェクト管理ツールとの連携は今後検討して行きたいですね。
ちなみに Redmine と、どのように連携したい感じでしょうか?
(Chat&Messenger で通知を受信したいなど)
ちなみに Redmine と、どのように連携したい感じでしょうか?
(Chat&Messenger で通知を受信したいなど)
通りすがり - Re: Redmineとの連携
2018/09/20 (Thu) 10:16:30
同じく連携プラグインを希望します。
例えば、、、
redmineでチケットを発行したら、指定グループに通知。
自分宛にチケットが回ってきたら、その旨が自分に通知される。
などなど。。
redmineがpush通知に関して機能を持たないので、そこをchat&messengerで補完できればと思います。
例えば、、、
redmineでチケットを発行したら、指定グループに通知。
自分宛にチケットが回ってきたら、その旨が自分に通知される。
などなど。。
redmineがpush通知に関して機能を持たないので、そこをchat&messengerで補完できればと思います。
まこぶ
おはようございます。
さて、Chat&Messengerを導入するかどうか試験的に運用しています。
一番の目的は、LAN上で画面共有したい、ということです。
そこで、画面共有を試みたのですが、はじめは普通に共有されるものの、ものの数秒で添付ファイルのようにだんだんと多重化していきます。まるで万華鏡のように・・・。
解決する手立てはありますでしょうか?
さて、Chat&Messengerを導入するかどうか試験的に運用しています。
一番の目的は、LAN上で画面共有したい、ということです。
そこで、画面共有を試みたのですが、はじめは普通に共有されるものの、ものの数秒で添付ファイルのようにだんだんと多重化していきます。まるで万華鏡のように・・・。
解決する手立てはありますでしょうか?
Chat&Messenger - Re:画面共有機能の不具合について
2018/09/16 (Sun) 11:29:49
導入のご検討ありがとうございます。
ご指摘の件ですが、自分自身に通話し、画面共有した場合だけ発生します。
実運用を想定し、相手を指定して画面共有すると発生しません。
※ 自分自身への通話はテスト目的だけで実施します。
よろしくお願いします。
ご指摘の件ですが、自分自身に通話し、画面共有した場合だけ発生します。
実運用を想定し、相手を指定して画面共有すると発生しません。
※ 自分自身への通話はテスト目的だけで実施します。
よろしくお願いします。
まこぶ - Re:画面共有機能の不具合について
2018/09/16 (Sun) 20:18:22
なるほど。ありがとうございます。
匿名
2台のPC間でテレビ会議を行う場合(同一セグメント)。
片方のPC(A)にのみwebカメラを接続し、もう一方のPC(B)にはスピーカーのみ接続しています。
テレビ会議を行うと、Bの方にAの映像が表示されますが、音声は聞こえてきません。
音声が聞こえない原因は何が考えられますか?
バージョンは4.0140です。
webカメラはロジクールBCC950です。
Aにてマイクのテストを行うと自分自身の音声は聞こえてきます。
片方のPC(A)にのみwebカメラを接続し、もう一方のPC(B)にはスピーカーのみ接続しています。
テレビ会議を行うと、Bの方にAの映像が表示されますが、音声は聞こえてきません。
音声が聞こえない原因は何が考えられますか?
バージョンは4.0140です。
webカメラはロジクールBCC950です。
Aにてマイクのテストを行うと自分自身の音声は聞こえてきます。
Chat&Messenger - Re:テレビ会議での音声
2018/09/16 (Sun) 11:25:09
片方がスピーカーだけの場合でも対応出来るのですが、
原因切り分けのため、両方webカメラ接続した端末で正常かどうか、
ご確認頂けますでしょうか?
原因切り分けのため、両方webカメラ接続した端末で正常かどうか、
ご確認頂けますでしょうか?
Chat&Messenger
イレギュラーな状態でチャットが削除される等不都合が発生しております。
対策として以下を実施お願いします。
・社内全員最新 v4.01.35 以降へバージョンアップお願いします
・自動バージョンアップがされない場合は下記を確認してください
http://sattontanabe.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=7692144
・既存チャットルームに管理者を設定してください
https://chat-messenger.com/blog-entry-2.html#4.00.71
対策として以下を実施お願いします。
・社内全員最新 v4.01.35 以降へバージョンアップお願いします
・自動バージョンアップがされない場合は下記を確認してください
http://sattontanabe.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=7692144
・既存チャットルームに管理者を設定してください
https://chat-messenger.com/blog-entry-2.html#4.00.71
匿名
起動するたびに「Chat&Messenger からのお知らせ」がポップアップで表示されて煩わしいです。バージョンアップが頻繁にあるのならこの表示を抑止できるようにして欲しいです。
Chat&Messenger - Re:Chat&Messenger からのお知らせ
2018/08/17 (Fri) 00:19:24
v2系など大昔のバージョンを利用していなければ、一度通知した内容は何度も通知されないように考慮しております。
※ v2系 はその制御が無いため、永遠通知されます。
その上で、通知しないと業務上クリティカルな問題に発展する場合にかぎり通知しております。
ただ、v4 への改修で想像以上に不都合があり、通知が多くなってしまい大変申し訳なく思い、開発チームで振り返りを実施し品質管理を徹底していきます。
どうぞよろしくお願いします。
※ v2系 はその制御が無いため、永遠通知されます。
その上で、通知しないと業務上クリティカルな問題に発展する場合にかぎり通知しております。
ただ、v4 への改修で想像以上に不都合があり、通知が多くなってしまい大変申し訳なく思い、開発チームで振り返りを実施し品質管理を徹底していきます。
どうぞよろしくお願いします。
匿名 - Re:Chat&Messenger からのお知らせ
2018/08/17 (Fri) 10:16:42
V4版(4.00.42)使ってました。Free 版使っているのに文句言ってすいませんでした。ただ「最新バージョン v4.01.35 安定しています」とか、ポップアップで通知されるのは目障りで、消したくてバージョンアップしてもまたすぐに通知が来ていたちごっこな感じで。マシンの数が多いので、もぐらたたきをやらされている感じでした。
とりあえず品質管理を徹底されても改善はしない気がするので、一旦卒業します。お知らせの通知とメッセージ送受信機能が分離されたらまた使うかもしれません。
とりあえず品質管理を徹底されても改善はしない気がするので、一旦卒業します。お知らせの通知とメッセージ送受信機能が分離されたらまた使うかもしれません。
Chat&Messenger - Re:Chat&Messenger からのお知らせ
2018/08/18 (Sat) 02:18:10
v4 が安定したため、今後はよっぽどの事が無い限り通知する事は
ありません。
Chat&Messenger とご縁があってご利用頂けたのに、
通知が多いから「さよなら」って言われると、悲しいです。。
あと、v4 のような大改修は今後ありません。
ありません。
Chat&Messenger とご縁があってご利用頂けたのに、
通知が多いから「さよなら」って言われると、悲しいです。。
あと、v4 のような大改修は今後ありません。
CS
お世話になっております。
異なるバージョンのChat&Messengerが混在する環境で利用させていただいております。
先日、新Ver. → 旧Ver.へチャットを送った際に送信元(新Ver.)で「予期せぬエラー」が発生いたしました。
改修していただけますと非常に助かります。
何卒、ご検討のほど宜しくお願いいたします。
---------------------------------------------------------------------
【エラー詳細】
・環境
Winwos 10 → Chat & Messenger Ver. 4.01.27(新)
Windows 7 → Chat & Messenger Ver. 2.38.07(旧)
・エラー条件
Windows 10(Ver. 4.01.27)からWindows 7(Ver. 2.38.07)へチャット送信した際、受信側で「予期せぬエラー」が発生。
※逆にWindows 7 からWindows 10に対してはエラー発生せず。
・確認できたトリガー
例.
Aさん Winwos 10 → Chat & Messenger Ver. 4.01.27(新)
Bさん Windows 7 → Chat & Messenger Ver. 2.38.07(旧)
Cさん Windows 7 → Chat & Messenger Ver. 2.38.07(旧)
AさんからBさんに初回のチャットを送信した際、エラーが発生。
AさんのChat&Messenger画面ではBさんとの1:1のチャットルームタブが作成され、一度チャットルームが作成されると2通目以降はエラーは発生しなかった。
その後、Cさんと新たにチャットをしようとすると、まだCさんとのチャットルームが作成されていないため、初回のチャットはエラーが発生した。
また、チャットルームは都度削除されるため、再びBさんにチャットを送信すると再びエラーが出た。
なお、Aさんから新Ver.のChat&Messengerへチャット送信した際は初回でもエラーは出なかった。(新Ver.同士)
よって、新Ver.から旧Ver.へのチャット送信でエラーが発生するものと考えます。
---------------------------------------------------------------------
宜しくお願いいたします。
異なるバージョンのChat&Messengerが混在する環境で利用させていただいております。
先日、新Ver. → 旧Ver.へチャットを送った際に送信元(新Ver.)で「予期せぬエラー」が発生いたしました。
改修していただけますと非常に助かります。
何卒、ご検討のほど宜しくお願いいたします。
---------------------------------------------------------------------
【エラー詳細】
・環境
Winwos 10 → Chat & Messenger Ver. 4.01.27(新)
Windows 7 → Chat & Messenger Ver. 2.38.07(旧)
・エラー条件
Windows 10(Ver. 4.01.27)からWindows 7(Ver. 2.38.07)へチャット送信した際、受信側で「予期せぬエラー」が発生。
※逆にWindows 7 からWindows 10に対してはエラー発生せず。
・確認できたトリガー
例.
Aさん Winwos 10 → Chat & Messenger Ver. 4.01.27(新)
Bさん Windows 7 → Chat & Messenger Ver. 2.38.07(旧)
Cさん Windows 7 → Chat & Messenger Ver. 2.38.07(旧)
AさんからBさんに初回のチャットを送信した際、エラーが発生。
AさんのChat&Messenger画面ではBさんとの1:1のチャットルームタブが作成され、一度チャットルームが作成されると2通目以降はエラーは発生しなかった。
その後、Cさんと新たにチャットをしようとすると、まだCさんとのチャットルームが作成されていないため、初回のチャットはエラーが発生した。
また、チャットルームは都度削除されるため、再びBさんにチャットを送信すると再びエラーが出た。
なお、Aさんから新Ver.のChat&Messengerへチャット送信した際は初回でもエラーは出なかった。(新Ver.同士)
よって、新Ver.から旧Ver.へのチャット送信でエラーが発生するものと考えます。
---------------------------------------------------------------------
宜しくお願いいたします。
Chat&Messenger - Re:旧Ver.に対するエラーご確認のお願い
2018/08/15 (Wed) 18:28:18
Ver. 2.38.07 は10年前に公開されたバージョンになります。
Version 2.38.07 2008/10/16
https://chat-messenger.com/blog-entry-116.html
10年前にビジネスチャットと言う言葉がこの世にありましたか?
そのような時代に作られたもので、当然バグも多く、機能面、セキュリティ面で貧弱のため、利用は推奨されません。
ちなみに、どのような理由でVer. 2.38.07 をご利用なのでしょうか?
そこを教えて頂けますでしょうか?
Version 2.38.07 2008/10/16
https://chat-messenger.com/blog-entry-116.html
10年前にビジネスチャットと言う言葉がこの世にありましたか?
そのような時代に作られたもので、当然バグも多く、機能面、セキュリティ面で貧弱のため、利用は推奨されません。
ちなみに、どのような理由でVer. 2.38.07 をご利用なのでしょうか?
そこを教えて頂けますでしょうか?
nn
お世話になっております。
起動時の過去ログ取り込みについて、
以前のバージョンにて対応済みの認識でしたが頻発しております。
http://sattontanabe.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=7036521
再起動後によく発生したため、発生条件を確認したところ以下のような感じでした。
終業時にシャットダウン→翌朝起動の場合はきちんと前日分が取り込まれて表示されています。
調査をお願いできないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
----------------------------------------
【当日取り込みNG】
・CAMを起動したままWindowsの再起動
・CAMを起動したままWindowsのログオフ
【当日取り込みOK】
・CAMの再起動
・CAMを終了してWindowsの再起動
----------------------------------------
起動時の過去ログ取り込みは「2」に設定
(使用バージョン)
Chat&Messenger 4.00.72
CAMServer 3.12.45
起動時の過去ログ取り込みについて、
以前のバージョンにて対応済みの認識でしたが頻発しております。
http://sattontanabe.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=7036521
再起動後によく発生したため、発生条件を確認したところ以下のような感じでした。
終業時にシャットダウン→翌朝起動の場合はきちんと前日分が取り込まれて表示されています。
調査をお願いできないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
----------------------------------------
【当日取り込みNG】
・CAMを起動したままWindowsの再起動
・CAMを起動したままWindowsのログオフ
【当日取り込みOK】
・CAMの再起動
・CAMを終了してWindowsの再起動
----------------------------------------
起動時の過去ログ取り込みは「2」に設定
(使用バージョン)
Chat&Messenger 4.00.72
CAMServer 3.12.45
Chat&Messenger - Re:起動時に当日分のログが取り込まれない
2018/07/10 (Tue) 12:57:19
>【当日取り込みNG】
>・CAMを起動したままWindowsの再起動
>・CAMを起動したままWindowsのログオフ
上記は、CAMを明示的に終了していない場合になりますが、
その場合でも、更新があった後、数十秒以内に保存されます。
メッセージ受信して、CAMを明示的に終了する事なく、
即Windowsを再起動・ログオフしたなどございますか?
>・CAMを起動したままWindowsの再起動
>・CAMを起動したままWindowsのログオフ
上記は、CAMを明示的に終了していない場合になりますが、
その場合でも、更新があった後、数十秒以内に保存されます。
メッセージ受信して、CAMを明示的に終了する事なく、
即Windowsを再起動・ログオフしたなどございますか?
nn - Re:起動時に当日分のログが取り込まれない
2018/07/10 (Tue) 13:13:49
>メッセージ受信して、CAMを明示的に終了する事なく、
>即Windowsを再起動・ログオフしたなどございますか?
メッセージを受信後、1分以内に再起動を実施していますのでそのせいかもしれません。
本日、11:10、11:26、11:31、11:34にメッセージを受信し、11:34に再起動を開始しています。
再起動後に取り込まれたのは過去2日分のみで、
再起動直前に受信した該当メッセージ以前の11:10~11:31のものも含めて取り込みができておりませんでした。
>即Windowsを再起動・ログオフしたなどございますか?
メッセージを受信後、1分以内に再起動を実施していますのでそのせいかもしれません。
本日、11:10、11:26、11:31、11:34にメッセージを受信し、11:34に再起動を開始しています。
再起動後に取り込まれたのは過去2日分のみで、
再起動直前に受信した該当メッセージ以前の11:10~11:31のものも含めて取り込みができておりませんでした。
Chat&Messenger - Re: 起動時に当日分のログが取り込まれない
2018/07/11 (Wed) 00:33:09
色々検証しましたが再現できず、環境依存の原因があるかもしれません。
お手数ですが、[ヘルプ] ⇒ [不具合報告] にて
[Chat&Messenger の sys ログを添付する]、[ログへ詳細情報を付加する]
にチェックを入れログをお送り願いします。
※ PCがインターネットに接続されていない場合は、
ChatAndMessenger\sys\logs フォルダ内のログをメールに添付御願いします。
詳細を調査します。
お手数ですが、[ヘルプ] ⇒ [不具合報告] にて
[Chat&Messenger の sys ログを添付する]、[ログへ詳細情報を付加する]
にチェックを入れログをお送り願いします。
※ PCがインターネットに接続されていない場合は、
ChatAndMessenger\sys\logs フォルダ内のログをメールに添付御願いします。
詳細を調査します。
匿名
お世話になります。
最新版の評価を行っており、良さそうであれば購入する予定です。
2台のノートPC(A-PC,B-PC)を同一ネットワークで試しております。
A-PCからB-PCに対してTV会議を発信した時に、応答したB-PCには、A-PCのカメラ映像もB-PCのカメラ映像も表示されますが、発信した側のA-PC上には自分のカメラ映像しか映りません。音声は相互にOKです。
なにか設定が悪いのでしょうか?
解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたく。
・Firewallは両PCとも切っています。
・発信、受信を入れ替えても同じでした。
よろしくお願いします。
最新版の評価を行っており、良さそうであれば購入する予定です。
2台のノートPC(A-PC,B-PC)を同一ネットワークで試しております。
A-PCからB-PCに対してTV会議を発信した時に、応答したB-PCには、A-PCのカメラ映像もB-PCのカメラ映像も表示されますが、発信した側のA-PC上には自分のカメラ映像しか映りません。音声は相互にOKです。
なにか設定が悪いのでしょうか?
解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたく。
・Firewallは両PCとも切っています。
・発信、受信を入れ替えても同じでした。
よろしくお願いします。
Chat&Messenger - Re:TV会議の発信側画面について
2018/06/22 (Fri) 21:54:45
ご検討ありがとうございます。
かなりのユーザ様でご利用頂いておりますので、何かしら原因があると思われます。
お手数ですが、Chat&Messenger 上で [ヘルプ] ⇒ [不具合報告] にて
[Chat&Messenger の sys ログを添付する]、[ログへ詳細情報を付加する]
にチェックを入れログをお送り願いします。
詳細を調査します。
かなりのユーザ様でご利用頂いておりますので、何かしら原因があると思われます。
お手数ですが、Chat&Messenger 上で [ヘルプ] ⇒ [不具合報告] にて
[Chat&Messenger の sys ログを添付する]、[ログへ詳細情報を付加する]
にチェックを入れログをお送り願いします。
詳細を調査します。
匿名 - Re:TV会議の発信側画面について
2018/06/26 (Tue) 16:03:31
先程、ログを送付させて頂きました。
よろしくお願い致します。
よろしくお願い致します。
匿名 - Re:TV会議の発信側画面について
2018/07/10 (Tue) 13:48:14
ご連絡が遅くなり失礼しました。
何も変更していないはずなのですが、突然双方の映像が映る様になりました。きっかけは謎です。
接続は出来たのですが、映像のレスポンスやブロックノイズがすごく出ます。(320x200)でも出ます。
環境としてはTV会議専用にB-Flet's隼1Gbyteを引き、接続機器もPC1台を
ルーター(YAMAHA RTX830)に有線で接続しております。これを2拠点で用意して、ルーター上でIPSecVLANを組んでローカルアドレス間で利用する形ですので、十分な帯域と安定性を確保していると思います。
FAQ的解決案はありませんでしょうか?QoS制御必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。
何も変更していないはずなのですが、突然双方の映像が映る様になりました。きっかけは謎です。
接続は出来たのですが、映像のレスポンスやブロックノイズがすごく出ます。(320x200)でも出ます。
環境としてはTV会議専用にB-Flet's隼1Gbyteを引き、接続機器もPC1台を
ルーター(YAMAHA RTX830)に有線で接続しております。これを2拠点で用意して、ルーター上でIPSecVLANを組んでローカルアドレス間で利用する形ですので、十分な帯域と安定性を確保していると思います。
FAQ的解決案はありませんでしょうか?QoS制御必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。
Chat&Messenger - Re: TV会議の発信側画面について
2018/07/10 (Tue) 13:51:47
v4.00.67 未満でテレビ会議の画質が悪い問題がありました。
自動アップデート出来ない環境では最新版を手動でインストールして頂けますか?
自動アップデート出来ない環境では最新版を手動でインストールして頂けますか?
匿名 - Re: TV会議の発信側画面について
2018/07/10 (Tue) 16:58:32
ご連絡ありがとうございます。
最新版を手動でインストールして確認してみます。
よろしくお願いします。
最新版を手動でインストールして確認してみます。
よろしくお願いします。
匿名
お世話になっております。
CAMServerが稼働するサーバー機を更新(NW経路上の他の機器に変更はありません)したところ、「ビデオ通話開始後、2分程度で切断されてしまう」という症状が発生しています。
・cam_setup40058 / camserver_setup31245
・インターネット未接続で拠点間接続のためCAMServerを使用中
・クライアントPCおよびサーバー機はいずれも、従来より固定IPで運用
・機器更新後のCAMServerではライセンスを正しく認識しており
Windowsファイアウォールの確認機能で「問題ありません。」となる
・クライアントPCからサーバー機はpingでの疎通OKだが
cam.exeでのCAMServerの接続確認機能では、接続エラーとなる
現象としては、クライアントからCAMServerが正しく見えないため、試用期間切れでの機能制限が働いているような雰囲気です。
どのような対応が考えられるでしょうか?
CAMServerが稼働するサーバー機を更新(NW経路上の他の機器に変更はありません)したところ、「ビデオ通話開始後、2分程度で切断されてしまう」という症状が発生しています。
・cam_setup40058 / camserver_setup31245
・インターネット未接続で拠点間接続のためCAMServerを使用中
・クライアントPCおよびサーバー機はいずれも、従来より固定IPで運用
・機器更新後のCAMServerではライセンスを正しく認識しており
Windowsファイアウォールの確認機能で「問題ありません。」となる
・クライアントPCからサーバー機はpingでの疎通OKだが
cam.exeでのCAMServerの接続確認機能では、接続エラーとなる
現象としては、クライアントからCAMServerが正しく見えないため、試用期間切れでの機能制限が働いているような雰囲気です。
どのような対応が考えられるでしょうか?
Chat&Messenger - Re:CAMServer機器更新後のトラブル
2018/07/04 (Wed) 12:41:52
CAMServer が稼働するサーバー機を更新したとの事で、
クライアントから CAMServer 側へネットワーク的にアクセスが出来なく
なってそうです。
>「ビデオ通話開始後、2分程度で切断されてしまう」
CAMServer を認識出来ない場合、お試しとなり切断されてしまいます。
ちなみに、CAMServer の設置PCは、ネットワークセグメントやIPアドレスに
変更はありましたでしょうか?
クライアントから CAMServer 側へネットワーク的にアクセスが出来なく
なってそうです。
>「ビデオ通話開始後、2分程度で切断されてしまう」
CAMServer を認識出来ない場合、お試しとなり切断されてしまいます。
ちなみに、CAMServer の設置PCは、ネットワークセグメントやIPアドレスに
変更はありましたでしょうか?
匿名 - Re:CAMServer機器更新後のトラブル
2018/07/04 (Wed) 13:49:44
返信ありがとうございます。
CAMServerが稼働するサーバー機については、OSをWindows Server 2016に更新していますが、IPアドレスは変更ありません。
(NW経路上も変更ありません。)
クライアントの環境設定では、DNS名を指定していますが、IPv4であっても認識していません。
クライアントからは、pingや共有フォルダへのアクセス等は問題ありません。
状況的に一番怪しいのは、「CAMServerが稼働するサーバーでのファイアウォール」ではないかと思っていますが、「問題ありません。」となっておりまして・・・
CAMServerが稼働するサーバー機については、OSをWindows Server 2016に更新していますが、IPアドレスは変更ありません。
(NW経路上も変更ありません。)
クライアントの環境設定では、DNS名を指定していますが、IPv4であっても認識していません。
クライアントからは、pingや共有フォルダへのアクセス等は問題ありません。
状況的に一番怪しいのは、「CAMServerが稼働するサーバーでのファイアウォール」ではないかと思っていますが、「問題ありません。」となっておりまして・・・
Chat&Messenger - Re:CAMServer機器更新後のトラブル
2018/07/04 (Wed) 14:31:52
下記を参考に Windows ファイアウォールで camserver.exe がブロックされていないか確認して頂けますか?
https://pc-karuma.net/windows-10-firewall-open-port/
https://pc-karuma.net/windows-10-firewall-open-port/
匿名 - Re: CAMServer機器更新後のトラブル
2018/07/04 (Wed) 16:04:14
返信ありがとうございます。
了解しました、確認してみます。
了解しました、確認してみます。
匿名 - Re: CAMServer機器更新後のトラブル
2018/07/06 (Fri) 09:11:39
Chat&Messenger - Re: CAMServer機器更新後のトラブル
2018/07/06 (Fri) 09:37:34
>現象としては、クライアントからCAMServerが正しく見えないため、
>試用期間切れでの機能制限が働いているような雰囲気です。
試しに以下実施してクライアントがCAMServer
を認識するか確認して頂けますか?
外部ユーザ取得機能を有効にするには
③ 各クライアントが「CAMServerへの接続設定」を指定しCAMServerを認識
https://chat-messenger.com/blog-entry-104.html#enable
>試用期間切れでの機能制限が働いているような雰囲気です。
試しに以下実施してクライアントがCAMServer
を認識するか確認して頂けますか?
外部ユーザ取得機能を有効にするには
③ 各クライアントが「CAMServerへの接続設定」を指定しCAMServerを認識
https://chat-messenger.com/blog-entry-104.html#enable
匿名 - Re: CAMServer機器更新後のトラブル
2018/07/06 (Fri) 10:46:50
返信ありがとうございます。
ご連絡いただきました点は、当初より設定済みです。
お伝えしておりますように、DNS名からIPv4 に変更しても結果は同じでした。
CAMServer と同一ネットワーク上に存在するクライアントからも接続テストに成功しないため、考えられるのは「CAMServer が稼働するサーバーのファイアウォール」なのですが・・
「パブリックプロファイルにもルールを適用」等を試してみた方が良いでしょうか?
ご連絡いただきました点は、当初より設定済みです。
お伝えしておりますように、DNS名からIPv4 に変更しても結果は同じでした。
CAMServer と同一ネットワーク上に存在するクライアントからも接続テストに成功しないため、考えられるのは「CAMServer が稼働するサーバーのファイアウォール」なのですが・・
「パブリックプロファイルにもルールを適用」等を試してみた方が良いでしょうか?
Chat&Messenger - Re: CAMServer機器更新後のトラブル
2018/07/06 (Fri) 10:56:48
メール contact@chat-messenger.com に、CAMServer のログを送ってもらってよろしいでしょうか?
CAMServer の syslog をリモートから取得
https://chat-messenger.com/blog-entry-126.html#CAMServer_syslog
CAMServer の syslog をリモートから取得
https://chat-messenger.com/blog-entry-126.html#CAMServer_syslog
匿名 - Re: CAMServer機器更新後のトラブル
2018/07/06 (Fri) 11:55:59
お世話になっております。
先ほど回収済みのログをメールいたしました。
よろしくお願いいたします。
先ほど回収済みのログをメールいたしました。
よろしくお願いいたします。
Chat&Messenger
表題の通りで、クライアントが v4 系でも
CAMServer は下記 v3.12.45 が最新でとなります。
https://chat-messenger.com/blog-entry-122.html
CAMServer は下記 v3.12.45 が最新でとなります。
https://chat-messenger.com/blog-entry-122.html
もも
チャットルームにて、ルーム内のメンバを追加で指定していると、相手には2つのメッセージが届くようです。
逆に、指定されると、自分当てに2通届きます。
逆に、指定されると、自分当てに2通届きます。
Chat&Messenger - Re: チャットでユーザを選択しているとメッセージが2重に届く
2018/06/09 (Sat) 22:45:12
ご利用のバージョンを押して頂けますか?
もも - Re: チャットでユーザを選択しているとメッセージが2重に届く
2018/06/13 (Wed) 20:00:29
4.00.58
Windows10での使用です。
Windows10での使用です。
Chat&Messenger - Re: チャットでユーザを選択しているとメッセージが2重に届く
2018/06/15 (Fri) 01:06:04
あらゆる角度で検証しましたが再現できませんでした。
お手数ですが、Chat&Messenger 上で [ヘルプ] ⇒ [不具合報告] にて
[Chat&Messenger の sys ログを添付する]、[ログへ詳細情報を付加する]
にチェックを入れログをお送り願いします。
※ PCがインターネットに接続されていない場合は、
ChatAndMessenger\sys\logs フォルダ内のログを本メールに添付御願いします。
詳細を調査します。
お手数ですが、Chat&Messenger 上で [ヘルプ] ⇒ [不具合報告] にて
[Chat&Messenger の sys ログを添付する]、[ログへ詳細情報を付加する]
にチェックを入れログをお送り願いします。
※ PCがインターネットに接続されていない場合は、
ChatAndMessenger\sys\logs フォルダ内のログを本メールに添付御願いします。
詳細を調査します。
あい
グループ内のユーザー表示順が設定通りになりません。
デフォルトから、変更していないのですが、優先順位とグループが同一のユーザーがユーザー名昇順にならないです。
デフォルトから、変更していないのですが、優先順位とグループが同一のユーザーがユーザー名昇順にならないです。
Chat&Messenger - Re: グループ内のユーザー表示順
2018/06/09 (Sat) 22:46:47
本件ご不便お掛けして大変申し訳ございません。
最新版 v4.00.57 にて改善しております。
※ 最新版へは順次自動アップデートが配信されますが、急ぎご確認の場合は
「ヘルプ」→「自動バージョンアップ」をお願いします。
最新版 v4.00.57 にて改善しております。
※ 最新版へは順次自動アップデートが配信されますが、急ぎご確認の場合は
「ヘルプ」→「自動バージョンアップ」をお願いします。
あい - Re: グループ内のユーザー表示順
2018/06/11 (Mon) 18:57:52
ご対応頂きありがとうございました。
快適に使用出来ました。
快適に使用出来ました。
ike
デスクトップ共有機能を便利に使わせていただいていますが、自分のデスクトップを共有した後、相手のデストップを共有しようと思うと、一旦会話を終わりにしないといけません。会話を継続したまま、デスクトップ共有を交互に切り替えれるような機能は実装できないものでしょうか。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
Chat&Messenger - Re:デスクトップ共有
2018/06/09 (Sat) 22:35:58
お互いにデスクトップ画面を共有すると、画面が反響してしまい、
驚かれるかたもいらっしゃいまして、現在は非サポートとしております。
驚かれるかたもいらっしゃいまして、現在は非サポートとしております。
Q
多アイコンをクリックしてもマルチキャストユーザ一覧が表示されません。
説明にはクリックするだけで表示されるよう書かれていますが、何か設定が必要なのでしょうか?
説明にはクリックするだけで表示されるよう書かれていますが、何か設定が必要なのでしょうか?
Chat&Messenger - Re: マルチキャストユーザ一覧
2018/05/09 (Wed) 01:44:52
>多アイコンをクリックしてもマルチキャスト
>ユーザ一覧が表示されません。
多アイコンと言う事はかなり古いバージョンを
ご利用では無いでしょうか?
その場合下記より最新バージョンへ更新お願いします。
http://chat-messenger.net/
>ユーザ一覧が表示されません。
多アイコンと言う事はかなり古いバージョンを
ご利用では無いでしょうか?
その場合下記より最新バージョンへ更新お願いします。
http://chat-messenger.net/
Q - Re: マルチキャストユーザ一覧
2018/05/11 (Fri) 13:27:10
返信ありがとうございます。
>多アイコンと言う事はかなり古いバージョンをご利用では無いでしょうか?
ヘルプ(http://chat-messenger.net/blog-entry-62.html#rcvi_con)に多アイコンと書かれていたので、そのように表現しただけなのですが。
Ver4.00.14 を使用しています。
>多アイコンと言う事はかなり古いバージョンをご利用では無いでしょうか?
ヘルプ(http://chat-messenger.net/blog-entry-62.html#rcvi_con)に多アイコンと書かれていたので、そのように表現しただけなのですが。
Ver4.00.14 を使用しています。
Q - Re: マルチキャストユーザ一覧
2018/05/11 (Fri) 14:00:36
最新バージョンV4.00.48に更新しましたが、状況変わらずです。
Chat&Messenger - Re: マルチキャストユーザ一覧
2018/05/14 (Mon) 22:36:29
>ヘルプ(http://chat-messenger.net/blog-entry-62.html#rcvi_con)
>に多アイコンと書かれていたので、そのように表現しただけなのですが。
大変失礼しました。
IP Messenger から受信した場合のご指摘でしょうか?
マルチキャストユーザ一覧は、送信者が Chat&Messenger の場合ご確認頂けます。
>に多アイコンと書かれていたので、そのように表現しただけなのですが。
大変失礼しました。
IP Messenger から受信した場合のご指摘でしょうか?
マルチキャストユーザ一覧は、送信者が Chat&Messenger の場合ご確認頂けます。
Q - Re: マルチキャストユーザ一覧
2018/05/16 (Wed) 19:54:34
回答ありがとうございます。
そういうことでしたかぁ...
IP Messengerから受信したものでした...
今後、IP Messengerからの送信に対しても、マルチキャストユーザ一覧が表示されれば良いと思いますので、ご検討ください。
> IP Messenger から受信した場合のご指摘でしょうか?
>
> マルチキャストユーザ一覧は、送信者が Chat&Messenger の場合ご確認頂けます。
そういうことでしたかぁ...
IP Messengerから受信したものでした...
今後、IP Messengerからの送信に対しても、マルチキャストユーザ一覧が表示されれば良いと思いますので、ご検討ください。
> IP Messenger から受信した場合のご指摘でしょうか?
>
> マルチキャストユーザ一覧は、送信者が Chat&Messenger の場合ご確認頂けます。
Chat&Messenger - Re: マルチキャストユーザ一覧
2018/05/16 (Wed) 23:29:14
IP Messenger でも対応可能か調査してみます。
kiri
V4.00.35 を使用しています。
最大化した状態で、全角 3 文字、半角 4, 5 文字を超えるタブで発生しており、折り返し表示されません。
最大化を解除し、ウィンドウのサイズを変更すると、サイズに応じて折り返し表示と省略表示が取り混ぜとなります。
どうも全てのタブが省略表示されても 1 列で収まらなくなって初めて折り返し表示となるようですが、省略表示ではタブの区別ができなくなる場合があるので、以下のいずれかとなるようにご検討ください。
・省略表示されないようにする
・折り返しが限界 (2 行 ?) に達しても表示しきれない場合に最も長いタブの末尾文字から省略表示する。
最大化した状態で、全角 3 文字、半角 4, 5 文字を超えるタブで発生しており、折り返し表示されません。
最大化を解除し、ウィンドウのサイズを変更すると、サイズに応じて折り返し表示と省略表示が取り混ぜとなります。
どうも全てのタブが省略表示されても 1 列で収まらなくなって初めて折り返し表示となるようですが、省略表示ではタブの区別ができなくなる場合があるので、以下のいずれかとなるようにご検討ください。
・省略表示されないようにする
・折り返しが限界 (2 行 ?) に達しても表示しきれない場合に最も長いタブの末尾文字から省略表示する。
Chat&Messenger - Re: タブが固定幅で省略表示 (…) される
2018/04/26 (Thu) 01:34:03
ひとまず調査致します。
Chat&Messenger - Re: タブが固定幅で省略表示 (…) される
2018/05/09 (Wed) 01:41:12
確認しました。ご迷惑お掛けしました。
最新版 v4.00.44 にて改善しております。
※ 最新版へは順次自動アップデートが配信されますが、急ぎご確認の場合は「ヘルプ」→「自動バージョンアップ」をお願いします。
最新版 v4.00.44 にて改善しております。
※ 最新版へは順次自動アップデートが配信されますが、急ぎご確認の場合は「ヘルプ」→「自動バージョンアップ」をお願いします。
kiri - Re: タブが固定幅で省略表示 (…) される
2018/05/14 (Mon) 18:14:54
v4.00.48 にバージョンアップされていますが、挙動は以前と同じのようにみえます。
最大化した状態では、すべてのタブのタイトルが省略表示されなくても全て表示される十分な幅が確保されているように見えます。
最大化した状態では、すべてのタブのタイトルが省略表示されなくても全て表示される十分な幅が確保されているように見えます。
kiri
Twitter や Facebook の「Like (いいね)」ボタン機能がほしい時があります。
テキストだけで殺伐とした感じが柔らかい感じにできると思います。
テキストだけで殺伐とした感じが柔らかい感じにできると思います。
Chat&Messenger - Re: [要望] 「Like (いいね)」ボタン機能追加
2018/04/26 (Thu) 01:30:05
おそらくリアクションアイコンで対応して頂けるかと思います。モバイルとの連携もしっかり対応しています。
http://chat-messenger.com/images/change_quickmsg.jpg
http://chat-messenger.com/images/change_quickmsg.jpg
kiri - Re: [要望] 「Like (いいね)」ボタン機能追加
2018/04/26 (Thu) 11:34:10
要望ですが、ご紹介いただいた「リアクションアイコン」機能で十分です。
アイコンの数からすると十分どころか十分以上です。
早速使いました!
アイコンの数からすると十分どころか十分以上です。
早速使いました!