hide

インストール先フォルダ

2017/12/01 (Fri) 09:57:25
Program Files(x86)配下へインストールしたいが、自動アップデートが出来ない、という理由で選択が出来ない。
非推奨とのことだが、強制的に選択できないというのは、やり過ぎに感じます。
Pass :
Chat&Messenger

Re: インストール先フォルダ

2017/12/01 (Fri) 10:06:09
自動アップデート以外も問題が起きるため
選択出来ないようにしています。

Program Files(x86) にインストールしないと
困る理由を教えて頂けますか?
Pass :
hide

Re: インストール先フォルダ

2017/12/01 (Fri) 12:42:22
これまでインストールしていた先がProgram Files(x86)配下であり、バージョンアップ(既存の更新)しようとすると、Program Files(x86)は現在非推奨とのメッセージが表示される。

(非推奨という言葉のため、インストールは出来ても良いものと受け取れます。)
http://wa3.i-3-i.info/word11214.html

ということは、2箇所にインストールされた状態となってしまうのではないか、と思った次第です。

既存を一度アンインストールして、インストールで別のフォルダ(ProgramData等)へインストールすれば良いでしょうか?

アンインストールの際、設定やログ等が削除されるということはありますでしょうか?
設定にレジストリは利用していますか?
Pass :
Chat&Messenger

Re: インストール先フォルダ

2017/12/03 (Sun) 14:24:24
Program Files(x86) にインストールした場合、
設定ファイルは C:\Users\[UserName]\ChatAndMessenger\ に保存されます。

直近のバージョンでは、C:\Users\[UserName]\ChatAndMessenger\ が標準インストール先のため、設定が変わる等は無い想定です。

既存をアンインストールしても設定が消去される事は無いため、
インストール先を変更する場合はアンインストールを推奨します。

hide 様の環境はローカルDisk が暗号化されている環境でしょうか?
その場合は、回避として ProgramData を指定していると聞いた事があります。
ただ、ProgramData へ変更すると設定は自動で引き継がれず、手動でコピーする必要があります。


Pass :
hide

Re: インストール先フォルダ

2017/12/04 (Mon) 10:21:48
設定ファイルの件、承知しました。

ローカルディスクは暗号化しております。
ProgramData へのインストールの際に設定の手動コピーが必要となる点、注意します。

ご教示ありがとうございました。
Pass :
Name
icon
99
Pass
*編集・削除用(任意:英数字4~8文字)
Subject
絵文字
画像添付
[ e:349][ e:442][ e:446][ e:454][ e:456][ e:786][ e:451][ s:472D][ s:472E][ s:4731]
[ e:731][ e:732][ s:4740][ s:4741][ e:51][ e:265][ e:266][ e:262][ s:4F4F][ s:453D]
[ s:4F34][ s:4532][ s:4F32][ e:45][ e:219][ s:4F62][ s:4540][ s:4763][ s:4766][ s:4767]
[ s:476A][ s:4769][ s:476B][ s:4768] [ s:476C][ s:476D][ s:4538][ s:504E][ s:473E][ s:473D]
[ s:4F2D][ s:512B][ s:5151][ s:4526][ s:4528][ s:452B][ s:4775][ s:453C][ s:453A][ s:453B]